
今30代前半で婚活中なんですけど、はっきり言って苦戦しています。
友達もどんどん結婚していって子供までいるし、まだ独身のままの私はもうどうすればいいのかまったくわからず焦りと不安だけが膨らんでしまってます。。

30代からの婚活って、みんなが思っている以上に大変なのよね。
35歳くらいまでにはなんとか結婚して、子供もほしいと思うんだったら、なおさら時間はないわけだし。
結婚も妊娠もすぐできるわけじゃないし、そういったことまで計算していくと、本当に時間がないっていうことを実感するわよね。
みんなわかってると思うけど、30代後半になってからは高齢出産にはいって出産リスクも高くなるし、そもそも妊娠率も低下してしまうから、子供一人を授かって産むっていうことは本当に本当に大変なことなのよね。
婚活だけに限ると、20代での婚活と30代での婚活は圧倒的な差があるのよ。
結婚したいと思ってる男性って、結婚したら子供がほしいっていう人がほとんどなのよね。
むしろ、子供がほしい・家族がほしいから結婚したいっていう男の人のほうが多いくらいじゃないかしら。
女性ほどじゃないけど、男性のほうも妊娠や出産のことをなんとなくでは知ってるのよね。
それで結婚して子供を授かるっていうことや、自分との年齢差のことを考えると、20代後半の女性と結婚したいっていう人が多くなるの。
で、ギリギリの上限が35歳までっていうところかしら。
30代からの婚活は厳しいっていうのは、こういった現実があるからなのよ。

やっぱり20代での婚活と30代での婚活ではかなり差があるんですね。
しかも、とにかく時間がないなっていう気持ちがどんどん大きくなってしまって不安でいっぱいになってます。

30代からの婚活でまず一番気をつけなければならないことは、結婚に焦らないことね。
矛盾しているように見えるかもしれないんだけど、結婚に焦れば焦るほど、幸せな結婚はどんどん遠ざかっていってしまうの。
焦りながら婚活をしてもいい男は離れていってしまうし、焦っているがために結婚する相手を見誤ってあとで後悔してしまうわ。
なかなか結婚できないだけならまだしも、結婚してから後悔するなんて絶対にしちゃいけないことだから。
結婚は一生をともにすることを誓い合うわけだし、離婚するにしても時間と労力がものすごくかかるのよ。
なによりバツイチになったとき、あなたは確実に年をとっているんだから。そうならないために、焦って婚活することだけは避けなきゃいけないわ。
じゃあどうればいいのかっていうと、どんな小さなことでもいいから、自分にできることをコツコツと積み重ねていくのが一番なの。
なにか魔法みたいに解決できる方法があればいいんだけど、そんな便利で簡単なことがあるならみんな苦労しないわ。
焦ってるっていうことはなにをすればいいのかわからない、どうすればいいのかわからなくて悩んでいるっていう証拠でもあるのよね。
ちょっとずつでもできることを積み重ねていくと、目の前のことに集中することができるし、焦る気持ちも落ち着いてくるのよ。
自分に似合うメイクの勉強をするのもいいし、ヘアアレンジを考えたり、男性に好かれるファッションにチャレンジしてみるっていうことでもいいわ。
もちろん婚活イベントに参加してみたり、趣味でつながれる出会いを探してみるのもいいと思う。
ちょっとずつ行動していると、自分でも思ってもみないところから運命の出会いがあったりするものだから。

婚活で焦らないこと…
難しそうですけど、自分でできることから始めていくっていうのはがんばれそうですね。
たしかに焦りは大きくなるのに、じゃあいったいどうすればいいんだって悩んでばかりいました。
でも、やっぱり焦って婚活してもいいことはないんですね。
結婚してから後悔することだけはぜったいにしたくないですし。

恋愛でモテる女性と、理想の結婚ができる女性って実は違うのよ。
20代のうちはいかにもモテそうな女性が恋愛では有利だったりするけど、幸せな結婚を手にいれる女性っていうのは男性が結婚したくなるような女性なのよね。
キレイで可愛くてっていうよりも、清楚で、笑顔が素敵で、男性のことを上手に立ててくれる女性こそが、いい男をつかまえて幸せな結婚をしているわ。
とくに笑顔で上手に男の人を立ててあげられる女性が婚活では好まれるわね。
男性って一言でいうならプライドの生き物で、自尊心を満たしてくれる女性に弱いのよ。
それもただ単純におだててくれるとかいうのじゃなくて、自分の話を笑顔で聞いてくれるとか、ちょっとしたことでもきちんとお礼をしてくれるとか、いうなれば人としての魅力があるっていう感じかしら。
ちょうど逆の立場で考えてみるとわかりやすいかもしれないわね。
自分の話をちゃんと聞いてくれて(話をきちんと聞いてくれない男性ってけっこう多いわよね)、笑顔が素敵な爽やかな感じ、ちょっとしたことでも気づいてくれる気配りができる男性って素敵じゃない?
それと同じように、男性からみても人としての魅力がある女性と結婚したいなっていう気持ちになるのよ。

男の人が結婚したくなる女性ってそんな感じなんですね。
でも、言われてみればたしかに私が結婚したい男性ってどんな人なのかなっていうのを想像してみて、じゃあ逆の立場になったらどうだろうかっていうことを考えたらそうなりそうなのかも。
まずはできることから始めてみたいと思います!

ぜひそうしてみて。
きっとあなたにも運命の出会いが訪れると思うわ。
▽年齢別の婚活ページはこちら▽
このページでわかること
必ずしも妥協することがいいことではない
30代前半での婚活ってけっこう苦戦しますよね。
やれ婚活パーティーにいけば、せっかく良さそうな人がいても、結局は若くて可愛い女の子が選ばれたり、マッチングアプリをためしてみても、アプローチしてくるのはいまいちピンとこない男性だったり。
合コンじゃあ結婚につながりそうな出会いも期待できないし、じゃあどうすればいいのかもよくわからない、早く結婚しなきゃって焦るばっかりなのに、年齢は待ってはくれないし…
このまま一生独身で寂しく、孤独に暮らしていかなきゃいけないのかと思うと気が狂いそう。。
こんな風に婚活がなかなかうまくいかない、早く結婚したいと思ってはいるけど、気持ちばかりが焦って空回りしてしまうという方はけっこういます。
それがちょうど30代前半という年齢にあたるんですよね。
20代の頃は恋愛を楽しんでいたという人も少なくありません。
まさか自分が30代前半にもなってまだ独身だなんて信じられない、現実を受け入れたくないと思いますよね。
意外にも20代のときはそれなりにモテたこともある、恋愛経験もそれなりにあるという方が結婚したいのになかなかいい人がいなくて結婚できないと悩んでいるんですよ。
しかし、これが30歳を過ぎたころには、なかなかいい出会いにつながらない、そもそも出会いなんてない。
にも関わらず、友達は付き合っていた彼氏と幸せな結婚生活を送っている、なんならもう可愛い子供もいたりなんてして、自分は結婚すらしていないのに、、
親のそこはかとないプレッシャーも感じてよけいに苦しい状況になっていってしまいます。
相手さえ選ばなければ結婚すること自体はそれほど難しくありません。
妥協に妥協をかさねまくり、相性や性格・見た目・職業・年収・価値観をいっさい気にしないんなら今すぐにだって結婚できます。
でも、結婚ってそんなんじゃありませんよね?
結婚することが目的なんじゃなくて、結婚して幸せになることが大事なんじゃないでしょうか。
綺麗ごとに思われるかもしれませんが、幸せになるためじゃないとしたら、じゃあいったいなんのために結婚するんだろう?って話になると思うんですよ。
なので、いちがいに結婚したいなら妥協すれば?という安易な方法は選んでほしくありません。
あなたが心の底から「結婚してよかった!!」と思えるようになってほしいんです。
もし、あなたが結婚したいと思う相手が高望みかも?と感じた場合は、簡単に妥協するのがいいとは思いません。
妥協して結婚すれば、今度は「本当にこの人と結婚してよかったんだろうか?」っていう不安に悩まされるかもしれません。
人間はわがままなもので、やっぱり自分が満足できる結果がほしくなるものです。
東村アキコさんのマンガ「東京タラレバ娘」じゃないですけど、妥協しなければならない自分と、理想を追い求める自分が葛藤してしまいますよね。
「東京タラレバ娘」の中ではアラサーの女性たちの婚活、というか恋愛?模様が描かれています。
アラサー独身女性の悩みや葛藤がリアルに描かれています。(物語の展開はリアルではなく、マンガらしい展開ですけど)
妥協するのか、それとも理想を追求するのか、どちらにするのかは一人一人の環境や境遇によって違います。
が、世間では「妥協しろ!妥協しろ!」ばっかりの声なので、私は「理想を追求してもいいんじゃないの?」、どうすればその理想を手にいれられるのかを真剣に考えてみたいと思いました。
私もアラサーになって結婚したいと思ったとき、どうしようもないそのときの状態に悩んでいたからです。
そのとき自分なりに少しずつ少しずつがんばって行動していった結果として、今は幸せな結婚生活を手にいれています。
もちろんすべてがなにもかもうまくいくというわけではありませんが、あのとき結婚したいと決意をして行動していって本当によかったと思っています。
女性は見られているという意識で美しくなる
では、どうすればいいのかというと、あなたが本当に結婚したいと思える相手と出会うまでに、自分の魅力を少しだけでもいいから磨いていくことです。
高望みだと感じてしまうなら、あなたもその高い場所を目指して登ってしまえばいいんですよ。
本当に心の底から幸せにしてくれる人との結婚をあきらめなければ、必ず理想の相手と結婚できるようになります。
もちろん、最初から完璧を目指す必要はありません。
それよりも、自分磨きは確実に一歩ずつ、階段をのぼっていくようにしたほうがいいですね。
どうしたらその人にあなたが選ばれるようになるのか?をひたすら考えていきます。
そのためには、できるかぎりたくさんの出会いを作っていったほうがいいですね。
いい男は早く結婚していくとは言っても、まだまだ素敵な独身男性は山のようにいます。
その男性をいかに見つけて出会いにつなげていくかを考えなければなりません。
いろんな男性と出会ってデートをしていけば、あなたが本当に結婚したいと思える相手がどんな人なのかもイメージしやすくなります。
やみくもに出会えばいいというわけではありませんが、3人しかいない中から本命を選ぶよりも、30人いる男性の中から本命の相手を選んだほうが、よりあなたにぴったり合う人と出会えるようになります。
また、女性は人から見られることによって綺麗になっていきます。
ほどよい緊張感が、あなたにいい刺激を与えてくれるんですよ。
人の視線が美を作るとはよく言われることですね。
ただし、婚活に関していえば、あまり肌を露出することは控えたほうがいいですね。
あんまり肌を露出しすぎると、はしたない感じになってしまい、清楚な印象ではなくなってしまいます。
男性はセクシーな女性が大好きなんですが、こと結婚ということになると、清楚な女性を選ぶんですよ。(わがままな話ですけどね)
いい男ほどマナーや教養が身についている・恥じらいのある清楚な女性が好きなものです。
参考:婚活にまつわるデータ
ちょっと見にくいかもしれませんが、こちらのデータでもわかるように男性が結婚したいと思う女性は家庭をしっかり切り盛りしてくれそう・性格がいい・清楚で上品な女性であることが上位にきています。
逆に、ブランド好き・派手・見た目モテそうな女性は結婚相手として好まれていません。
こういったことも参考にしながら、少しずつ意識していけるといいかと思います。
出会いを増やすときはエッチ目的の男性に注意
なにも婚活パーティーに参加したり、婚活サイトに登録するだけが婚活じゃないんですよ。
ハイクラスの男性が参加しているワイン会・アートが楽しめる美術館・趣味での集まりや社会人サークルなども自分磨きをしつつ出会いにつながるチャンスもあります。
やっぱり結婚するなら自分のことを幸せにしてくれそうな素敵な男性がいいですよね。
30代前半からの婚活では、いかにあなたのことを結婚してから、さらに幸せにしてくれる男性とめぐり会えるかどうかがキーポイントになります。
いろんなところで言われているように、この年齢からの婚活が厳しいことは確かです。
いい男はすでに他のライバル女性がつかまえて絶対に離さないようにしてそのままゴールインしてしまいますからね。
独身のいい男は20代・30代前半で結婚していくことが多いです。
いざ婚活をしても、いまいちな男性・どこかに地雷のある男性が多く残っていて、いったいどこにいい男なんているんだっていう状態になってしまいます。
また、もっとやっかいなのが、既婚者なのにエッチ目的でこっそり婚活にもぐりこんでいる輩がいることです。
初めてのデートにドキドキしながら出かけたのに、なんだか雲行きが怪しくて、案の定ホテルに誘ってきてげんなりしたなんて話もよく耳にします。
もちろん婚活にはエッチ目的や地雷男ばかりではありません。
本気で結婚したいと思ってるごく普通の男性も多いです。
結婚相談所は安心だけど、いい男も少ない
結婚相談所の最大のメリットは、既婚者・エッチ目的の男性がいないことです。
他の婚活では、既婚者でも参加できたり、エッチ目的の男性がまったくいないとはかぎりません。
ところが、結婚相談所なら独身証明書の提出がかならず必要になりますし、エッチ目的で高い入会金を払ってまで結婚相談所に登録する男性はいないからです。
そういった安全性を重要視するなら、結婚相談所以外の選択肢はないでしょう。
ただし、結婚相談所にはいい男が少ないのもまた事実です。
顔もまあまあで爽やかな感じ、年収は高いっていうわけじゃないけどそれなりにあって、仕事をしっかりこなす、会話もけっこう面白いし、価値観も合いそうな男性。
そんないい条件の男性は何十万も払って婚活しなくても、婚活パーティーや婚活サイトでささっと結婚していってしまうんですよね。
たしかに既婚者やエッチ目的の男性がいるかもしれないけど、いい男と出会える確率が高いのは他の婚活方法なのは事実です。
逆に、自分できちんとガードを固めて、相手の男性が本気で婚活しているのかどうかを判断する気持ちがあるなら、結婚相談所よりも婚活パーティーや婚活サイトをおすすめします。
「じゃあ、どこで婚活を始めるのが一番いいんだろう…」
「婚活初心者にもおすすめな方法って、何かないかな?」と悩んでいる方もいるかもしれません。
そんな方には、ゼクシィ縁結びをおすすめしています。
ゼクシィ縁結びを使えば、今すぐにでも結婚相手を見つけることだってできるんです。
実際、私もなかなかいい出会いなんてないと悩んでいたのに、たった2ヶ月で結婚相手との出会いがありました。
そんな運命の出会いを作ってくれたゼクシィ縁結びには、4つの特徴があります。
- 結婚情報誌のゼクシィで有名な大手企業リクルートが運営
- 登録無料・成婚料も0円
- 婚活サイト初のお見合いコンシェルジュが初デートをサポートしてくれる
- 相性がいい、価値観の合う人が見つけやすい
さらに、ゼクシィ縁結びは大手企業のリクルートが運営しているので、セキュリティとデータ管理がしっかりしています。
最初は「婚活サイトなんて、良い出会いがあるわけないじゃん」と私も思っていました。
ところが、ためしにゼクシィ縁結びを使ってみたら、素敵な相手と出会えたことに自分でもびっくりしています。
今は子供もできて、あわただしくも家族3人で毎日幸せに暮らしています。
あのときゼクシィ縁結びを使うことができて、本当に良かったです。
まずは無料の会員登録をしてみてください。
きっとあなたも運命の結婚相手と出会えるはずです。
結婚相談所は大手よりも個人経営のほうがおすすめ
結婚相談所ではプロのカウンセラーのアドバイスも受けられるんですが、正直なところ、カウンセラーとの相性が良くないとデメリットになりかねないんですよね。
結婚相談所に入会すると、自分を担当してくれるカウンセラーがついてくれるんですが、はっきり言ってピンからキリまで差が激しいんですよ。
相性が良くない、そもそもカウンセリング能力が低い人に当たると、アドバイスもとんちんかんなことばっかり言ってきてイライラしたり、自分が本当に結婚したいと思える相手を紹介してもらえないことが多々あります。
実をいうと、大手の結婚相談所ほど、ハズレのカウンセラーが多くなってしまうんですよ。
なぜかというと、マニュアル通りのことしかやってくれない人がいるからなんですよ。
婚活という人の一生を左右しかねないものなのに、それをマニュアルでなんとかしようとする、情熱を持って仕事をしていない、カウンセラーに熱意がない大手の結婚相談所は多いんです。
もちろん親身になってくれる、いいアドバイスをくれる、魅力的な男性をたくさん紹介してくれるカウンセラーもいますが、それはほんの一握りです。
しかも担当が途中で変わってしまうこともよくあるので、二人三脚で寄り添うようなサポートは期待できないんですよ。
すべてをひとくくりにするのはよくありませんが、それでも大手の結婚相談所のカウンセラーはハズレが多いんです。
逆に、個人で経営している結婚相談所のほうが、熱意をもって婚活をサポートしてくれる、本当に親身になってくれるカウンセラーのほうが多いと思います。
いまどき個人で結婚相談所がやれるのは、本当に能力のある人でないとずっと運営し続けるのは難しいですからね。
ちなみに、個人の結婚相談所であっても、大手を含めた全国の結婚相談所と会員情報を共有しているので、会員が少ないという心配はまったくありません。
もし結婚相談所への入会を考えている場合は、大手だけでなく自分が住んでいる地域にある中小規模の結婚相談所も検討してみましょう。
そのときは相談所の規模に関わらず、完全に納得できるまで下調べと無料カウンセリングでじっさいに相談所とカウンセラーの雰囲気を見ておいてください。
それでは、じっさいに結婚できた方々の体験談も見てみましょう。
「男性も女性も積極的に行動していくことが大事だと思います」40代前半 男性 Sさん
「30代前半の年齢は、男女ともに最適の結婚適齢期なのではないでしょうか。
私自身(男性の立場)も31歳で婚約し、32歳で結婚、34歳で第一子誕生という結果となったのですが、大学を出て企業に就職し、それこそ最初の2~3年間は見習い期間ともいうべき期間です。
恋愛ということにはまったく興味がないということはないにせよ、正直仕事が中心で若いありあまるエネルギーを全部仕事につぎ込んでいた感があります。
今の時代から考えると少し前の時代にさかのぼりますから、現代は私が30代前半の時代と比較してもワークライフバランスという考え方も浸透してきていますよね。
ブラック企業は論外として、それほど仕事漬けの毎日にはならないと思います。
とはいえ、長いサラリーマン生活のうえで最初の2~3年、踏み込んでいうと最初の5年間は最も大事な期間であるといえるのは間違いないところです。
恋愛経験もあまりなく就職してから最初の5年間を経過してしまいますと、あっという間に年齢は30歳の声を聞くことになってしまうのです。
というわけで、そろそろ身を固めたいという気持ちになるとき、30代前半での婚活になる人も多いはずです。
仕事中心で20代を過ごしてきた男性は、そろそろ家庭をかまえて落ち着きたいという気持ちを持って婚活に参入してくるはずです。
私も同様に、ある程度の仕事の成果も出始める時期でもあり、会社のプロジェクト上でも複数の後輩をかかえるとともに、ある程度の意思決定などにも参画できるような年齢になってきていたものです。
仕事でも重要な仕事のできる男であり魅力が満載であること、そんな自分も家庭を持ってプライベートでも幸せに過ごす時間を過ごしたいという思いから婚活をしていた記憶があります。
婚活そのものの具体的な活動については、実は昔も今もあまり変化はないように思います。
基本的にはパートナー探しのためのパーティに参加したり、結婚相談所への入会、インターネットを利用したネット婚活ですね。
地域の商工団体が主催したものに参加したこともありましたし、知人の紹介により短期間でもお付き合いしたこともあります。
最終的に婚活活動を通して結婚した今の妻に言わせると、やはりタイミングが重要ではあるものの、そのタイミングをつかむのは積極的に行動していくことだそうです。
ハッタリをかますというわけではありませんが、やはり男性も女性も自信がある人はどんどん積極的になれると思います。
結婚に限らず、自信をもってアプローチしていくことが大事なんじゃないでしょうか。」
「30代からの婚活は結婚相談所がおすすめですね」30代前半 女性 Aさん
「学生時代にはさまざまな場面で出会いがあっても、社会人になると急激に異性と出会う機会は少なくなります。
仕事が忙しくなると学生時代の友だちと会う機会も減り、合コンにも予定が合わず頻繁に参加できなくなりました。
すると出会いは仕事関係に限られますが、周囲にいるのは中高年の人ばかりです。
そもそも仕事関係の人とお付き合いをすると、別れたときは最悪です。
最悪の場合仕事を辞めるまで考える必要があるので、職場恋愛なんてもってのほかと言えるでしょう。
そんな出会いのない環境に身を置いていると、30代前半になっても結婚できるわけがありません。
学生時代の友だちがどんどん結婚し子どもも生まれることで、次第に焦りを感じて婚活を始めてみました。
しかし、30代前半からの婚活は、タイミングとしては正直遅かったです。
多くの人は20台のうちに結婚したいと考えているので、30歳を超えてから始めると不利に感じることが多々ありました。
特に不利に感じたのは、お見合いパーティーです。
初めて参加したお見合いパーティーは、他の参加者は20代が中心で30代は数えるほどしかいません。
すると、20代の参加者は年上には見向きもせず同世代ばかりで会話をして、30代の自分は疎外感を感じました。
そんな苦い経験をしてからは、婚活では30代前半をターゲットにしたお見合いパーティーに参加しています。
年齢が限定されているお見合いパーティーなら、まわりは同性代ばかりなので疎外感を感じません。
会話や考え方も合うので、良い相手と出会うこともありました。
残念ながらその方とはご縁がありませんでしたが、その後登録した結婚相談所も個人的には30代前半の婚活でおすすめです。
結婚相談所では専任のスタッフの方がアドバイスをくれたので、自分一人で婚活をしているとわからない部分に気づけます。
経験豊富な第三者のアドバイスというのは、非常に参考になるので頼りになるでしょう。
大手の結婚相談所にはさまざまな条件を持つ人が登録をしているので、理想のお相手が見つかる可能性も高いです。
反対に、自分のことを気に入ってくれるお相手が現れる可能性もあり、時間が限られている30代前半には最適だと利用して思いました。
結婚相談所はお見合いパーティーに比べると、費用が高いので始めは登録するか悩みました。
しかし、実際に利用したら費用以上の効果を実感できましたし、何より良いお相手と出会うきっかけをくれたので満足しています。」
「結婚相談所は安心して活動できますよ」30代前半 女性 Tさん
「20代の頃は婚活なんて考えたこともありませんでした。
結婚なんて自然にできると考えていたからです。
それなりに出会いもありましたし、いつでも結婚できると甘い考えをもってたんですよね。。
それがちょうど30歳を過ぎてくると、結婚したいと思える相手がいないことに気がついたんです。
20代で結婚している人はちゃんと相手がいて、時期がきたら結婚していくという感じでした。
ふと気がついてみると、自分には結婚してくれそうな相手もいない、出会いもないような状況でした。
それであわてて婚活を始めたんです。
30代前半でしたが、実はまだまだなんとか本気で探せば相手が見つかるのではと軽くかんがえていました。
ですが、実際に婚活を始めてみるといっこうに相手が見つからないんです。
たしかに独身の人はいますがどうしても好みでなかったり、条件もよくなかったりと自分のほうが気乗りしないことが多く、結局は相手からも去られてしまうということをくりかえしていました。
友人に紹介してもらおうとしたこともあったんですが、紹介してもらった相手ですと気に入らなくても簡単には断れないので、結局は面倒でやめることにしました。
個人でさまざまな婚活パーティなどにも積極的に参加したんですが成果は得られず、なんだかお金の無駄遣いのような気がして、あまり参加しなくなっていきました。。
それでこのままではずっと結婚できないのではないかと怖くなって、親のすすめもあって結婚相談所に登録してみることにしたんです。
結婚相談所だったら条件のそろった人ばかりなので、安心して相手を探すことができました。
また、カウンセラーの人に条件について相談すれば、その条件に合った人を紹介してもらえるんですよ。
自分から何かをするということではないんですが、結婚に対する態度や考えもかわり、浮ついたような意識で相手を探すことはなくなりました。
ファッションや言葉遣いなどもアドバイスをもらって、だんだんと変わっていったように思います。
そのままの自分を好きになってもらいたいという気持ちは確かにありましたが、やはり少しでも好意を持ってもらいたいと思うようになり、謙虚な気持ちをもつようになったのが一番大きいんだと思います。
結婚相談所での婚活に慣れてきたころ、すごく希望通りの相手を紹介してもらえました。
相手の方も自分に好意を持ってくれているようで、何度かお会いをしたのち、今はおつきあいを始めているところです。
やはり結婚に行き詰ったらプロに頼むのが確実だなと実感しています。
30代前半からの婚活でしたが、もう少し早くはじめてもよかったかもしれないと思うくらい充実した毎日をおくっています。」
「私は思っていたよりもまだ厳しくないと思います」30代前半 女性 Uさん
「30代前半の婚活って、世間ではかなり厳しいイメージですよね。
たしかに、自分のまわりでも30歳をラインにして駆け込み結婚をする人が多かったです。
その時期を過ぎると、いわば行き遅れなんて言われてしまうこともあります。
結婚した友人たちがみな口をそろえて言うのは、「いいお相手はすでに売れている」と厳しいお言葉です。
とくに田舎では、早く結婚して家庭をもつべきとの風潮が強くあります。
仕事に没頭していたら30代前半で独身のままでした、との言い訳も通用しません。
このままでは孤独死なのかと不安になり、まずは婚活パーティーに参加してみることにしました。
おなじく未婚の友人も誘って参加したわけです。
初の街コンということもあって緊張していましたが、しだいにほぐれてきて楽しい時間を過ごすことができました。
ただ、やはり婚活の戦場というだけあって、人気のある男性への女性陣のガツガツとした姿勢には驚かされました。
あんまりガツガツしすぎるのもどうかと思うのと同時に、自分の婚活意欲の低さをあらためて反省するきっかけにもなりました。
みなさん単に世間話をしに集まっているわけではありませんよね。
結婚に対しての意識、将来のビジョンなどをより明確に話すことが重要なんだと思いました。
その後、何度か婚活パーティーに参加して、数人と連絡先を交換しました。
実際に後日、会うことになったのは3名でした。
まだ付き合うというところまではいっておらず、何回かデートはしているという段階ですが、婚活をし始めの初心者としてはまずまずの結果ではないでしょうか。
30代前半の女性はもう相手にされないのではと正直不安もありました。
しかし、ネット上でささやかれているほど、ネガティブイメージを体感することはなかったです。
ただ、晩婚化といわれている現代ですが、結婚に対しての意識ははるかに高いように感じました。
参加者のなかには大学を卒業したばかりの新社会人もちらほらといました。
婚活ブームのあおりを受けて、早い時期からスタートさせている人もいるみたいですね。
出だしが遅すぎたのかなと少し後悔したのも事実です。
ですが、世間がおもうよりも30代前半の婚活は遅すぎません。
出産の年齢を考慮するとやや引け目は感じますが、あせったり落ち込んだりしてもプラスにはなりません。
とりあえず婚活パーティーで出会いがあったので、まずはここからどうつなげていけるかですよね。
出会いの場に参加する勇気はものすごく大事です。
独身でいることを恥じずに積極的にチャレンジする姿勢が、良い縁を招く秘訣なのかもしれません。」
▽年齢別の婚活ページはこちら▽