
今年で32歳になっちゃったから、早く結婚したいんだけど、婚活パーティーに参加して結婚相手って見つかるかな?

32歳でも、なんとか婚活パーティーで結婚相手を見つけることはできると思うわ。
でも、なんでもかんでも手当たりしだいに参加すればいいってものでもないわね。
自分が参加して、ちゃんとマッチングできる可能性のあるパーティーを選ぶ必要があるわ。
若い女性が参加してくるようなパーティーだと、どうしても人気が集中しちゃって、自分がいいなと思った人とマッチングできなくなっちゃうから。

なるほど、、若い女性のほうが婚活では人気ですもんね。。
だったら、どんな婚活パーティーを選んだらいいんでしょうか?

参加する年齢条件が広過ぎないことと、大規模なものじゃなくて、小規模〜中規模の婚活パーティーがおすすめよ。
たとえば、20代〜30代までだったら誰でもOKで、参加人数が多い婚活パーティーになると、若くて可愛い女の子たちに人気が集中してしまうことがよくあるのよね。
ライバルたちが強力だと、マッチングしたいと思う人たちのほとんどをとられちゃって、自分が思ったように婚活できなくなってしまうわ。
それよりも、30歳〜40歳までの年齢が男女それぞれ10人ずつ集まるくらいの、小さめな婚活パーティーに参加したほうがいいわね。
そうしたほうがライバルも少なくて済むし、あなたが若いほうになるからアプローチされやすくなるのよ。

たしかにそういった小規模の婚活パーティーだったら、マッチングする確率も高くなりそうですね。

あとは、1対1で話しやすい個室型婚活パーティーとか、お寺で開催されるものとか、職業限定の婚活パーティーだったり、あなたが参加してみたいタイプのパーティーを選んでみて。
まずは手軽なところから始めて、婚活パーティーの流れや雰囲気に慣れるようにしていくといいわよ。

わかりました!
私でも参加できそうな婚活パーティーを探してみますね♪
32歳独身男女におすすめの婚活パーティーランキング
第1位:おとコン(OTOCON)
おとコンは、上場企業のパートナーエージェントが開催している婚活パーティーです。
参加年齢の条件は、だいたい30代から40代前半までのものが多くなっています。
また、パーティーは2時間制ですが、1対1で話せる時間が比較的長めにもうけられています。
アラフォーで、年齢差があまりない出会いを求めている方におすすめです。
《婚活パーティーの一例》
平日個室お見合いパーティー in 名古屋
日時:2018年2月15:00~16:30(受付時間:14:45)
場所:OTOCONイベントラウンジ:名古屋駅徒歩2分
年齢:男性34歳〜 47歳位:女性30歳〜 42歳位
金額:男性3500円:女性1500円
人数:男性7人程度:女性7人程度
条件:共通:独身・社会人で婚活に真剣な方
男性:大学卒業以上or公務員or年収500万円以上orノンスモーカーor身長170cm以上の【どれか】に該当する方
女性:特になし
第2位:PARTY☆PARTY
PARTY☆PARTYは、上場企業のIBJが主催している婚活パーティーです。
参加している年齢層は、20代〜30代前半と若い人たちが多くなっています。
同年代限定・インドア派・朝カフェパーティーなど、自分が出会いたい人を探して参加することができます。
アラサーでカジュアルな婚活がしたい方におすすめです。
《婚活パーティーの一例》
《男性32歳~35歳位×女性26歳~33歳》ノンスモーカーの男性編♪
日時:2018年2月13:00~
場所:東京ラウンジ:東京駅から徒歩1分
年齢:男性32歳~38歳まで:女性26歳~33歳まで
金額:男性5000円:女性1500円
人数:男性12人程度:女性12人程度
男性:大卒or正社員or年収550万円以上の方
女性:特になし
第3位:エクシオ
エクシオは会場が都心だけでなく地方にもあるので、全国どこでも手軽に参加しやすくなっています。
個室型の婚活パーティーがメインなので、落ち着いて1対1で話したい方におすすめです。
年齢層は幅広く、20代〜50代専用の婚活パーティーも開催されています。
婚活パーティーには珍しくアフターフォローサービスがあり、婚活パーティー後でもアプローチすることができるようになっています。
《婚活パーティーの一例》
個室空間パーティー【アラサー編~ここからが本番!考えるより行動に♪~】in町田
日時:2018年2月19:30~
場所:個室空間 町田マリアージュ3F
年齢:男性27歳~35歳くらいまで:女性27歳~35歳まで
金額:男性4500円:女性1500円
人数:男性9人程度:女性9人程度
男性:大卒又は公務員又は年収350万以上
女性:独身社会人の方
「結婚もできて楽しく婚活もできて最高でした」32歳 女性 Uさん
「そろそろ結婚をしたいと考えていたので、婚活パーティーに参加をしてみることにしました。
私は大勢人が集まる場所に行くのがもともと好きですし、自分の顔にもまあまあ自信があったのですごく楽しみでした。
お見合いをしてみたらとまわりの人にすすめられたこともありましたが、一人にしか会えないお見合いはすごく非効率な婚活だといつも感じていました。
どうせなら短期間で一人でも多くの人に出会い見極めたいと感じていましたし、いろいろな人と関わって楽しい時間を過ごしたいとも思っていたので、婚活パーティーに参加しました。
私が参加をした婚活パーティーは、参加者が50人の規模が大きいものでした。
女性が25人、男性が25人で男女の割合もちょうどよく、一気に25人もの男性と出会えたので合コンとかお見合いなどよりも絶対に効率がいいと感じました。
最初に全員と会話ができるように工夫されていたパーティーだったので、話したいのに話すことができなかったという男性はいませんでした。
フリータイムではプロフィールを見て気になる男性のところに行って、自由に会話を楽しむことができました。
飲み物とか美味しい食事も準備されていたので、気分転換に飲んだり食べたりしてすごく楽しめました。
お料理も飲み物もどれもおいしかったですし、高級ホテルで開催されたお見合いパーティーだったので居心地もよかったです。」
「男性は紳士的でかっこよく大企業で働かれている人ばかりでしたし、女性は美人で華やかな方ばかりでした。
3人ほど気になる男性を見つけたのですが、みんなとても親切で優しくてどの男性にしようかとても迷いました。
婚活パーティーではゲームも準備されていて、初対面の男性とでも気軽に打ち解けることができました。
ゲームを協力してすすめることですごく楽しめましたし、会話だけでは見えない相手の素敵な部分も見つけることができてよかったです。
おとなしそうな男性でも意外とゲームでは仕切ってくれたり、歴史のクイズでは知識が豊富な部分を見ることができたりして、その男性の魅力を多く発見できました。
とにかく楽しいことばかりでしたし、大勢の男性と話しをするだけで刺激をもらえてとてもいい時間になったことは間違いありません。
お見合いの場合は、すごく堅い雰囲気になりがちですし断りづらかったりしますが、婚活パーティーは和気あいあいとした雰囲気の中結婚相手を見つけることができ、すごく私には合っていました。
多くの女性との出会いもあったので、自分ももっときれいにならないととか、もっと積極的にならないとなど刺激を多くもらうことができ成長できました。
婚活パーティーに参加されている人は、みんな結婚を真剣にしたいと考えている人ばかりなのでその部分も安心でした。
合コンとか街コンも、大勢の異性に出会うことができるのですごく魅力的で楽しそうですが、結婚に対して真剣な気持ちを持っていない人も参加されています。」
「私は本気で結婚相手を探したいので、出会った相手がそのような気持ちの人だったら結構ショックです。
でも今回はそんな心配も一切しなくてよかったので、本当に気が楽でした。
みんな結婚を前提に考えて相手と会話をしているので、なかなか初対面では聞きづらいことも堂々と聞けたのもよかったです。
たとえば、相手の年収とか将来は奥さんに専業主婦になってほしいと思っているのかなども聞けました。
私は将来結婚しても働きたいと思っているので、気になっている男性から、とくに専業主婦を希望していないと聞いたときは素直に嬉しかったです。
合コンとかだと、初回からこんな質問をしたら重い女だと思われるかもなど考えてしまい、どうしても遠慮してしまいます。
しかし、みんな一刻も早く結婚したいと考えている人ばかりなので、気になることは遠慮なく聞けてほっとしました。
堂々と多くの質問ができるので、結婚相手として考えられる人かどうかすぐに絞ることができますし、本当に無駄な時間を使う必要がありませんでした。
私は最初から30代が中心となって参加をするパーティーに参加をしたので、同年代の方と多く出会うことができました。」
「そのほかにも同じ趣味を持っている人が集まるものなどもあり、魅力的だと感じるパーティーが多かったです。
婚活パーティーに参加していくうちに、すごく素敵な男性と出会い、結婚を前提としたお付き合いもスタートさせました。
そして、交際をスタートさせて4か月後にはプロポーズをしてもらい、結婚が決まりました。
自分らしく楽しみながら婚活ができましたし、あっという間に結婚相手も見つかってとても満足しています。
和気あいあいとした雰囲気の中楽しく婚活ができ、婚活ってこんなに楽しいものだったんだと感じました。
おしゃれをしてパーティーに参加できるのも普通に嬉しかったですし、真面目な男性に多く出会えとてもいい時間になりました。
今は結婚式の準備で忙しいですが、毎日本当に幸せです。
彼に出会わせてくれたパーティーに感謝しています。」
「趣味婚活は楽しくのんびりした雰囲気でおすすめです」32歳 女性 Hさん
「以前から友人が婚活をしているのは聞いていましたが、どんな方法でしているのかは知りませんでした。
私も未婚だったのですが、婚活などしなくてもいつか結婚できるだろうと思って、友人が婚活をしていると聞いても、あまり興味を持てていなかった状態です。
そんなある日、友人から大事な話があると誘われて食事に行くと、結婚することになったというので驚きました。
まさか婚活をしたことによって、本当に相手をみつけられるとは思っていませんでしたので、友人の口からきいても信じられなかったです。
しかし、後から友人の結婚相手という人もお店に来店し紹介をされると、友人が婚活をして結婚相手を見つけたというのは現実のことなのだと思い知らされた感じでした。
さらに驚いたのは、友人は婚活を始めてからまだ半年程度しか経過していないという事実です。
婚活を始めたのが半年前で、それから交際をしてすぐに結婚が決まるなど、私にとっては考えられない事でした。
そんなに早く結婚ができるのであれば、婚活をすればもしすると私も結婚できるのではないかという気持ちになり、婚活方法を改めて友人から教えてもらうことにしたんです。
後日友人から聞いた話では、婚活パーティーによって婚活をしたようで、何度か行くうちにいい相手にめぐり会えたということでした。」
「なぜ婚活パーティーで行ったのか聞いてみると、合コンや友人からの紹介では、ただその場が楽しければいいといった人だったり、結婚ではなく恋人がほしいという人にしか出会えなかったそうです。
たしかに自分が合コンに行ったとしても、結婚相手を見つけに行くつもりではいかないだろうと考えると、友人が言うこともわかる気がします。
そう考えると、友人が行ってみた婚活パーティーがいいのではないかと思いましたので、私も参加してみることにしました。
婚活パーティーに参加するときに考えたのは、地元の人と出会いたかったので、遠くで開催されるパーティーではなく、近隣で行われるパーティーに参加することに決めました。
遠い場所になると、その近隣に暮らす人ばかりが参加しているかもしれませんし、それでは遠距離恋愛になったらそのまま自然消滅をしてしまうかもしれません。
それだったら近隣で行われているパーティーに参加して、家が近い人を探した方がいいと考えました。
しかし、婚活パーティーに参加するとはいっても、問題は私が人見知りなことです。
初めて会う初対面の人とでは、何を話したらいいのかわかりませんし、緊張してぎくしゃくしてしまいそうだと思いました。
人見知りでもうまくパーティーに馴染むことができるのか不安でしたので、その点も友人に相談してみると、趣味婚というのがあると教えてくれたんです。」
「趣味をテーマにした婚活パーティーだそうで、料理をみんなで一緒に作ったり、山登りをしながら婚活をするようなものがあるみたいです。
その話を聞いてみただけでも楽しそうだと思えましたので、参加したらもしかすると自分のペースで話をすることができるかもしれないと思いました。
料理は得意な方ですので、もしかするとその腕前を見て気に入ってくれるかもしれませんし、教える事こともできるのでうまくコミュニケーションが取れそうです。
料理をしながらであれば、会話の糸口もつかみやすそうでしたので、近隣で料理のパーティーがないか探してみました。
探してみると、運よく一週間後に行われるパーティーに空きがあり、応募してみようと決めました。
初めて申し込みをしましたが、ネットから簡単に申し込むこともできましたし、電話での問い合わせもできたので簡単に申し込めて良かったです。
とりあえず申し込む前に電話で話を聞いてみようと思って問い合わせてみると、女性に大人気のパーティーのようでしたが、運よくキャンセルがでて空きがあったようです。
これは参加するしかないと、すぐに参加を決めて申し込みました。
普段はネイルをして爪を綺麗に飾っているのですが、料理をするからには落としておいた方が印象がいいだろうと、ネイルを落とし、綺麗に爪も切りそろえました。」
「髪も長いので、きちんと束ねたほうが清潔感が出てくると思い、束ねることにしたのですが、単純に一つで束ねるのはどうかと思い、ヘアアクセサリーで飾るようにしました。
清潔感を出しながら女性らしさをアピールしていくことにし、エプロンも新調し準備を整えたんです。
いざパーティーが始まると、グループごとに料理をしていくことになり、一緒に作っていくことになりました。
緊張のためうまく会話ができないかと思いましたが、一緒に作る男性はたくさん話しかけてくれたので、笑顔で答えながら話すことができました。
料理の腕前も褒めてもらえ、嬉しくて自然な笑顔になれたので、自分が得意なことで参加して良かったと思います。
最初のパーティーで参加して良かったと思えましたし、それからも婚活を頑張る活力にすることができ、いい選択をしたと感じています。」