「35歳までに結婚するにはどうすればいいの?」
「もうすぐ35歳になるけど、早く結婚したい…」
3o代も半ばになると、みんな結婚してしまい、一人取り残された気分になりますよね。
ここでは35歳までに結婚する方法が書いてあります。

結婚したいと思って婚活しているんですけど、うまくいかないことのほうが多くて悩んでます。。
なんとか35歳までには結婚したいんだけど、どうしたらいいんでしょうか…?

35歳までに結婚したいって考えている人たちはけっこう多いのよね。
でも、婚活していてもなかなかいい出会いに結びつかないって悩んでいる人たちがたくさんいるのも事実よ。
先に結論から言っておくけど、35歳までに結婚して、しかもあなたの理想の相手を見つけることもじゅうぶんできるわ。
これぐらいの年齢になると、結婚に対して妥協してしまう人がいるのよね。
「本当はもっとかっこいい人と結婚したい」とか、「もっとお金持ちの人と結婚したいんだけどなぁ。。」っていう本音が少なからずあるんじゃないかしら?
そういった本音を隠して、「だいたいこれぐらいの人ならありかな?」なんて考えながら婚活をしていくわ。
だけどね、それが幸せな結婚につながるかっていうと、疑問が残るわね。
たしかにときには妥協することが必要なのかもしれない。
なにもかもすべてが完璧な男性と出会って、しかも結ばれるなんて映画やドラマの中だけだわ。
でも、どうしても譲れない条件だけは、ぜったいに妥協するべきじゃないわ。
イケメンがいいなら、ひたすらイケメンと出会える場所に行って、アプローチされるにはどうしたらいいのかを考える。
お金持ちと結婚したいなら、お金持ちと出会える場所がどこにあるのかを必死で考えながら積極的に出会いの場所(ハイクラスの人が集まる社交場ってけっこうあるのよ)に参加していくようにする。
こういった努力ができる人だけが、自分の理想の相手と出会って幸せをつかみとるものなのよね。
初めから完璧を目指す必要はないわ。
ちょっとずつ、どうしたらうまくいくのかを試行錯誤していく中で、運命の出会いにめぐり会えるようになるんだから。

今からでもじゅうぶん間に合うっていう言葉を聞いて、なんだかやる気が出てきました!
たしかに婚活してても失敗続きだったんで、やっぱり妥協しないとダメなのかなぁなんて考えていたところです。
本当は私も素敵だなって思った男性と結婚したいです。
妥協しすぎるとそれが幸せな結婚につながらないっていうのを聞いてギクッとしました。。
結婚してから後悔しても遅いですもんね…
とりあえずできそうなことから始めることが大事っていうことに改めて気付かされました。
私が譲れない条件をしっかり見極めて、どうすればその男性と出会えるのかをもう一度考えてみたいと思います。

もちろんただ出会いを作るだけでいいっていうわけじゃないわ。
あなた自身の魅力で理想の相手を惹きつける必要があるからね。
いわゆる自分磨きってやつも同時にしていくことよ。
とくに女性は見られることによって魅力を増すことができる生き物なの。
男性からの視線がほどよい緊張感になって、いい刺激を受けることができるわ。
とくにあなたが結婚したいと思えるような男性たちに囲まれることで、自分もそれに釣り合うようにと努力していくことができるの。
最初から美人な女性よりも、「美しくなろう、人に好かれるような自分になろう」と努力している人のほうが魅力的になれる可能性があるわ。
ただキレイなだけの女性って、実は結婚したいと思える女性とは違っていることが多いの。
男性は結婚に対して、女性らしさ、守ってあげたくなる可愛げのある女性を選ぶのよ。
女性は素敵な男性から選ばれるようになるには、どうすればいいのか、何が必要なのかをひたすら考えていくのよ。
男って大人になっても、いくら立派になってもロマンチストだったりするからね。
結婚に対してもリアリストというよりはロマンチックなイメージを持っているわ。
だから、「自分が結婚するならこの人しかしない!」って思うような相手を選びたくなるの。

自分磨きですか、、今まであんまり意識してきませんでした。
たしかに見られているっていうことを意識したほうが良さそうですね。
理想の相手に少しでも釣り合えるようにしていくっていうのは大事そうな気がします。
婚活って美人のほうが得なような気がするけど、実際はそうでもないんですね。
それを聞いてちょっと安心しました。笑
それよりも、男性がどうゆう女性と結婚したくなるかっていうほうが重要なんですね。
たしかに男性ってロマンチストな人が多そうな気がします。
これからは女性らしさとか、可愛げを作るにはどうすればいいのかを考えてみようと思います。

実はハイステータスな男性ほど、そうゆう傾向にあるのよ。
そして、男性の結婚にたいするロマンを叶えられるのは、ただキレイなだけの女性よりも、一生をかけて愛してあげたくなるような可愛げのある女性ってことなのね。
そういった女性は自分の見せ方を熟知しているものよ。
たとえば恥じらいを忘れないとか、下品にならないセクシーさとかね。
マナーや教養がある女性は、他の女性とは一味違うってことをアピールするのにもいいと思うわ。
ただし、ブランド物だけは絶対に身につけないほうがいいわ。
ああいったブランド物を結婚する前に持っていても、いいことはひとつもないわね。
どうしてかっていうと、金がかかってわがままそうなイメージしか男性にはないからよ。
こんな感じで独身男性が結婚したいと思う女性に何を求めているのかを考えながら婚活していくと、いつのまにか素敵な男性との出会いのチャンスにも恵まれるようにもなるし、運命の出会いがあったときにチャンスをものにできるようになるわ。

私は自分の見せ方って全然わかってないかも。
こうゆうことを意識していけば、婚活も成功に近づけるような気がします。
それにブランド物は逆効果だったんですね。
私はブランド物そんなに持ってないですけど、これからも婚活には持っていかないように気をつけたいです。
まずは私が本当に結婚したいと思う相手をイメージして、出会いにつながりそうな場所を見つけていきたいと思います。
このページでわかること
35歳までに結婚したいなら今すぐ行動しよう
女性の社会進出が進んだ現代において、女性の職場での地位も上がり、晩婚化の傾向が強くなっており30代でも独身の女性は少なくないんですよね。
一昔前までは、売れ残りのクリスマスケーキにたとえられるように、24歳~25歳が結婚適齢期であり、その年齢を過ぎれば「行く遅れ」と思われる風潮もあったんです。(今はさすがにそんなことはありませんが。。)
現在では、35歳までは結婚適齢期と言ってもいいでしょうね。
じゃあ、具体的に35歳の独身女性が結婚する方法として、どんな方法があるのかを詳しくお教えしていきたいと思います。
「いくら払ってもいいから、今すぐにでも結婚したい!!」と考えるのであれば、結婚相談所への入会が一番の早道になるでしょう。
結婚への道のりが近いぶんだけ、それなりの金額がかかることを覚悟しなければなりません。
恋愛対象の相手を探して入会するのではなく、本気で結婚したい男女の出会いの場であるという特徴があります。
おおよそですが、入会費・登録料・月会費・お見合い料・成婚料などをもろもろ含めると、最低でも30〜40万円ほどかかります。
1回2千円程度の婚活パーティーに参加するという婚活方法もありますが、見た目重視だったり、第一印象で決まってしまうという面があります。
35歳に女性が将来結婚して、さらに出産を希望されるのであれば、なおさらいい出会いを求めて婚活パーティーに何度も参加している時間はありませんよね。
結婚相談所への入会にはお金がかかるぶん、安心を買うということにもつながっています。
入会には身分証明書だけでなく、独身証明書も必要になります。
はっきりした身分を明かすことに加えて、独身であることも証明する必要があるんです。
もちろん職業や年収などを偽ることもできません。
同じ結婚という目的の元に出会いますので、お相手が見つかれば成婚までのスピードの早いというメリットもあります。
35歳の独身女性の場合には、すでに何かの仕事を持っており、経済的にも精神的にも自立した女性が多いかと思います。
これぐらいの年齢になると、「結婚できるのか、それとも一生独身か。。」という不安が頭をよぎりますよね。
ある調査によると、35歳を超えてからに未婚である女性は、その10年後も未婚であるという結果が出ています。
結婚するという選択をするのであれば、高齢出産のリスクも考慮して、1日も早い本格的な婚活をスタートさせましょう。
この年齢からの結婚は20代のような勢いだけではなく、おたがいのライフスタイルや価値観なども十分に考慮していく必要があります。
結婚相談所には、結婚相手を探している年齢も職業もさまざまな独身男性が登録しているので、自分の価値観にあった男性と出会える確率も高くなります。
職場や友人のつながり、友達の紹介などでは出会えないようなタイプや職業の男性と知り合えるチャンスでもあるんですよ。
普段接点のないハイクラスの男性とも、出会える確率が高くなります。
具体的には、医師や弁護士、公認会計士、自衛官や消防士などの公務員などが挙げられます。
また、現実的にも35歳の女性が、同僚などの紹介で結婚相手を見つけられる確率は低いのが本当のところです。
男性はいくつになっても若い女性を好む傾向があります。
ゆえに、結婚相談所でも、30代よりは20代の女性の方がアプローチや申込みされる機会が多くなります。
30代女性は厳しい現実を見つつも、より自分の理想どおりの男性と出会うための地道な努力が必要になります。
まず、外見については、どんなにキレイな女性でも年齢による老化は避けられません。
30代を過ぎると、同じ年齢であってケアをしている女性と怠っている女性とでははっきりと差が現れてきます。
婚活にはエイジングケアが必要となってきます。
弾力やつやのある肌は、生活に潤いがあり質の高い生活を送っているという印象を与えることもできます。
前述しましたように、20代の女性とは異なり30代で婚活・結婚となると、高齢出産の問題も頭に入れておかなければなりません。
妊娠や不妊治療にも効果があるとして注目されてる葉酸サプリなどを、婚活のひとつに組み入れることをおすすめします。
サプリメントは医薬品ではありませんので、即効性を期待することはできず、継続服用が必要となります。
ゆえに、結婚後の妊娠に備えて、婚活の時期から飲み始まるというのは理にかなっています。
幸せな結婚に必要なものはなにかを見極める
20代のときは結婚に興味がなかった方も、まわりがどんどん結婚していくとだんだんと結婚について焦り始めてしまうものです。
また、お節介な人が「いつ結婚するの?」なんて聞いてきたりするので、否応なく結婚に関して意識し始めてしまいます。
今まで良い出会いに恵まれなかった人も、仕事一筋で出会いがなかった人も、35歳までに結婚できるチャンスは十分にあります。
そのために、まずは自分ができることから少しずつ始めていくことです。
自分にはどんな婚活方法が合うのか、どんな相手と結婚したいのか、などをちょっとずつイメージを固めていきましょう。
その時間が一見無駄に感じられるかもわかりませんが、その時間こそが婚活をスムーズに進めるコツなんですよ。
自分が相手に求めるものがわかれば、どんな人と出会いたいのかが見えてきます。
その見えてきたまだ見ぬ結婚相手を探していけばいいのです。
探す場所もたくさんあります。
友達の紹介で出会うのもいいと思いますし、ネット婚活というのもいいと思います。
婚活サイトやマッチングアプリは、スマホさえあればすぐにでも結婚相手探しができるのがいいところです。
お見合いパーティーも、ある程度条件をしぼれば、たまに参加するのもいい刺激になります。
いろいろな会社がお見合いパーティーを開催しているので、自分に合った条件(年齢・年収・職業など)のお見合いパーティーが見つかるかもしれません。
支払金額もそんなに高くないですし、お洒落な場所で開催されているものもあるので、相手探しではなくコミュニケーション能力を磨く場所として参加してみてください。
会話は意識していくことでコツや話し方が身についてきますし、いざ理想の相手と出会ったときにものにするために日頃の練習が役に立ったりするからです。
行けば行くほど会話には慣れていけるので、相手とどのように話せばいいとか、自分の求めている相手が具体的に見えてきます。
頭で考えるのはもちろん大切ですが、たくさんの男性と実際に話すことで見えてくるものもあります。
出会うのに色んな方法があるので、自分に合った方法で出会いを増やしていくべきだと思います。
結婚しようと思った時点で一歩踏み出しているので、もう一歩踏み出せば見える景色は変わってきます。
ときには妥協する面も必要かもしれませんが、結婚とは一生の事なので譲れるところ、譲れないところを整理しておかれたらいいと思います。
整理した上で、この人となら上手くいくと思ったらもうその人を離してはいけません。
楽しくおしゃべりしてその時を思い切り楽しむのも大切ですが、将来的な話も重くならない程度に盛り込んでください。
そして、相手の様子をみるのも大切です。
相手が結婚に対して消極的ならば、違う相手を考えてみて下さい。
どんなに結婚したいと思っても、結婚をしたくないと思っている人の考えを覆すのは並大抵の事ではありません。
違う人に切り替えるのはとても勇気がいる事ですが、35歳までにと考えているのなら非情になるべきです。
結婚をしたいと考えている男性はたくさんいます。
ただうまく出会えていないだけなんですよ。
結婚をしたいと考えていない人に自分の時間を使うのは時間の無駄です。
なので、どんなに素敵な人でも相手が結婚をしたいと考えていないのであれば、さっぱりと切り替えて次を探していく必要があります。
そうしなければ大切な時間があっという間に流れていってしまいます。
結婚は長い時間を共有するものなのでフィーリングが合う事も大切ですが、好きだけでは食べていけません。
きっちりと条件に突き合わせて探す必要もあると思います。
次に条件に合った人で、結婚願望がある人を見つけたのならば、今度こそ離さないようにします。
お互いの条件もさりげなく確認をしてみて下さい。相手がどんな人を求めているのかも見えてくると思います。
自分のポリシーまで曲げる必要はありませんが、ある程度相手の条件にも合わせていきましょう。
無理をしてしまうと自分を苦しめる事になってしまいかねないので無理は出来るだけしないようにしましょう。
将来的な事を話す時間を少しだけとる事を続けて下さい。
そうすれば相手も自分の事を結婚相手として意識し始めると思います。
「でも、どうやって婚活したらいいのか、いまいち分からない…」
婚活に慣れていない方にとって、何をすればいいのか悩んでしまうこともありますよね。
しかし、ゼクシィ縁結びを使えば、運命の相手を見つけることができるチャンスは十分にあります。
私も友人からゼクシィ縁結びのことを教えてもらい、そこで結婚相手と出会うことができました。
そんな運命の出会いを作ってくれたゼクシィ縁結びには、4つの特徴があります。
- 結婚情報誌のゼクシィで有名な大手企業リクルートが運営
- 登録無料・成婚料も0円
- 婚活サイト初のお見合いコンシェルジュが初デートをサポートしてくれる
- 相性がいい、価値観の合う人が見つけやすい
さらに、ゼクシィ縁結びは大手企業のリクルートが運営しているので、セキュリティとデータ管理がしっかりしています。
最初は「婚活サイトなんて、良い出会いがあるわけないじゃん」と思っていました。
ところが、ためしにゼクシィ縁結びを使ってみたら、素敵な相手と出会えたことに自分でもびっくりしています。
実際、私もなかなかいい出会いがないと悩んでいたのに、たった2ヶ月で結婚相手との出会いがありました。
今は子供もできて、あわただしくも家族3人で毎日幸せに暮らしています。
あのときゼクシィ縁結びを友人から教えてもらうことができて、本当に良かったです。
まずは無料で会員登録をしてみてください。
きっとあなたにも素敵な結婚相手が見つかると思います。
「私は自分から積極的に行動して結婚できました」30代後半 女性 Nさん
「30代になると、仕事がだんだんとわかってきて、楽しくなる年代でもあります。
だからと言って結婚をすることも目的だし、両立するのがとても難しいと考える人も少なくありません。
35歳までに結婚したいというように考えている場合には、ちょっと早めの時期から、積極的に何事にも取り組むことがお勧めです。
私も35までに結婚したいというような目的を持っていましたが、毎日の仕事にいっぱいいっぱいで、結婚という二文字がかなり遠いものと考えがちでした。
しかし、35歳までにというような目的を持つことで、はっきりとやるべき事というのを計画的に考えるようにはなりました。
まずパートナーと長く付き合っているという状態で、マンネリ化していたので、
友人や妹が結婚したから、いいな、うらやましいなというような気持ちを、パートナーに伝えるようにしました。
長らく付き合っていると、結婚というのも、いつ区切りをつけるかというのがお互いになあなあになってしまいがちです。
ですから、しっかりといつまでに結婚できればいいね、というように目標を持って相手に伝えるということが大切だと感じます。」
「それまでは、結婚ということを自分から口に出すとなんだか恥ずかしいきがして、現実的すぎるかなというように考えていました。
しかし実際、35歳までに結婚して子供が欲しいというように思っているのであれば、しっかりと口に出して、積極的に相手に伝えるということはとても大切です。
女性はとくに、妊娠出産を望んでいる場合には、35歳というのはとても重要な年齢です。
男性はそういった女性の年齢というものに関心がない人が多いので、言わなければわからないという部分は非常に大きいと思います。
ちょっと伝えると相手もびっくりするかなと思うところではありますが、自分の人生ですから、相手にも自分の目標というものをしっかりと伝えるということが重要です。
伝えるということで、結婚に決心してくれるということもありますので、いつも以上に積極的に相手に気持ちを伝えておくことがポイントとなると言えるのではないでしょうか。
私自身が結婚できたのも、そういった心を伝えるということが出来たからではないかなと考えています。
また、タイミングをしっかりとつかむということも、結婚できた理由の一つとなったと思います。
私の場合は、仕事で異動があるというのがわかっていたため、それまでに結婚をしたいというように考えていました。」
「妹の結婚式が近くにあったということも、結婚の話をするのに役立ちました。
衣装選びに時間がかかったみたいだよとか、内祝いの品物を選ぶのに二人ででかけたんだってなど、
妹夫婦の行動を、話すことで、自分たちに置き換えて考えるというチャンスができたように思います。
また、男性というのは、仕事に一生懸命な人が多いので、こう言った結婚式の準備などを面倒だと思ってしまいがちです。
だからこそ、結婚式場のリストアップや、内祝いのリストアップなどをひそかに自分で調べてチョイスしておくということが大切だと感じます。
パートナーが煩わしい作業だなと思うことを、省略できるようにしておくことで、スムーズに結婚式へのレールを敷くことが出来ます。
私が目標の年齢までに結婚できたのも、こういった細かな面倒な作業を事前に進めておいたという事がポイントだと思います。
そして、パートナーの気持ちを結婚しようというところまで持っていくために、いろいろな結婚への情報を集めておくこと、
そして、タイムリミットなどを設け少しずつ目的にむかって勧めていくように心がけたということもよかったなと感じます。」
「また、あまり一方的に相手に突き詰めると、逃げたくなってしまうこともありますので、
そういった場合には、友人や、親などうまく利用して、結婚への道筋をつけていくということも良いのではないでしょうか。
そろそろ結婚するのというような問いかけを、お互いの友達から声をかけてもらうだけでも、意識が高まるということもあります。
色々な方向から、結婚に対してのレールを敷いていくというように努力することで、相手の気持ちも固まってくるように感じています。
35歳までに結婚できたことは、よかったと思っていますが、やはり結婚後どれだけ二人で幸せに過ごせるかということも大切なので、
結婚が最終目的ではないということも自分の心に、しっかりと刻んでおくことも重要ではないでしょうか。」
積極的に行動しなければ、いつまでたっても結婚できません。
もし付き合っている人がいる場合は、相手に自分の考えをさりげなく伝えていく必要があります。
鈍感な男性はそれでも気づかないときもあるので、はっきり自分の意思を言わなければならないこともあるでしょう。
そうしないと、いつまでたってものらりくらりと時間だけが過ぎていってしまいます。
あげくの果てに、相手に結婚する意思がないなんてことになったら目も当てられません。
男性は自分の年齢を気にしないこともありますが、女性はそうもいかないこともありますよね。
とくに、結婚して将来的に子供がほしい場合は、自分の出産年齢を気にしなくてはなりません。
35歳以上の出産は高齢出産となり、母子ともにさまざまなリスクを負うことになります。
最近は芸能人が高齢出産をすることも多くなってきていますが、それでもリスクが高い出産であることには変わりありません。
そういった意味では、男性に早く結婚しようという意思を持たせるように、女性のほうからうまく誘導していく必要があるでしょう。
そのためには結婚へ誘導するタイミングも重要です。
友達や親など、外堀から少しずつ埋めていくとスムーズに結婚までたどり着けるでしょう。
「30歳を過ぎたら己を知ることが結婚への近道になる」30代前半 女性 Hさん
「女性の社会進出が進んで、結婚する年齢も遅くなったと言われていますが、それでも30歳を過ぎたら普通に焦ります。
特に子供を産みたい人は35歳までには結婚したいのが本音でしょう。
しかし、結婚から遠ざかれば遠ざかるほど、逆に結婚相手や結婚生活への理想は高くなっていき、ますます相手が見つからないと言う悪循環に陥るのです。
この悪循環を私は実際に体験しました。
30歳を過ぎても結婚していない理由は、仕事に夢中になりすぎたことが原因のひとつでもあったので、その気になれば相手もすぐに見つかるし、結婚できると思っていたのです。
仕事がようやく落ち着き、真剣に結婚を考え始めた時は32歳になっていましたが、見た目も若い女の子に負けていると思っていなかったし、自分を良く思っていました。
しかし実際に婚活を始めると、なかなか上手くいきません。
自分が何も思っていない人には好意を寄せられることもありましたが、気に入った人とは連絡先すら交換できないのです。
その婚活状況を周りの人に話すと、とんでもないことを言われました。」
「寄ってくるのは自分のレベルに合った男性だから、私が気に入らないとしても、周りにはそのレベルの女性と思われていると言うのです。
かなりショックでした。
平凡で何の取り柄もないような男性に好意を持たれる私は、そのレベルにしか見られていなかった証拠です。
自分では容姿もそこそこで、仕事もできる、ランキングが上の女だと思っていただけに、なかなか立ち直れませんでした。
しかし冷静になって良く考えてみると、確かに思い当たる点もあったのです。
男性に対する態度も、好ましいものではなかったかもしれません。
仕事と同じで、相手より優位に立とうとして、恋人や結婚相手に選んでもらえるような振る舞いはしていませんでした。
かと言ってそれをカバーできるほどの容姿でもなければ、年齢が若いわけでもありません。
こちらも男性を選びますが、自分も男性から選ばれる立場にあることはすっかり頭になかったと思います。
自分を知ることが大切だと思い直し、若い人と張り合わず、男性をランク分けしたりせずに、新たな気持ちで婚活を始めることにしました。」
「まだ32歳でこのことに気が付けたことは、良かったと思います。
それまでは婚活パーティーを利用して、一度にたくさんの人と出会って一気に恋人を見つけようとしていましたが、まずはそれをやめました。
きちんと担当の人がついてくれて、自分以外の第三者が相手を紹介してくれるマッチングシステムがあるところに登録をしました。
私は男性を容姿や職業だけで判断してしまいがちなので、それを防ぐ作戦です。
趣味や好きなものなど価値観が一緒だったり、性格的に合いそうな人を紹介してもらえるので安心です。
また婚活中に気持ちが沈んだ時に励ましてもらえたり、恋愛に関するアドバイスをもらえることもありがたいシステムでした。
特に私のようにこじらせてしまった30歳を過ぎた女性は、なかなか周りのアドバイスを受け入れることができないし、アドバイスをしてくれる人すら少なくなってきます。
自分の殻に閉じこもるのを防いでくれたり、悪いところははっきり言ってもらえるので、信頼して相談できました。
登録してから3人目に出会った男性と交際に発展し、1年後に結婚しました。
もしも最初の状況が続き、自分を客観的に見ることができないままだと、35歳どころか、40歳になっても結婚はできていなかったと思います。
私が結婚できた大きな理由は、己を過大評価していることに気づけたことが一番大きいのではないでしょうか。
「結婚できない人には理由がある」と言う意見をよく耳にしますが、まさに私は結婚できない典型的な人間になりつつありました。
自分を曲げる必要はないですが、自分を知ることは必要だと思います。
特に恋愛から遠ざかっている人は、この状況に陥りやすいので、気をつけて下さい。
婚活サイトの担当者はさすがにプロだけあって、的確なことを言ってくれます。
メールや髪形についてまでアドバイスしてくれますが、最初はいい大人なのでそれくらい自分でどうにかできると思っていました。
しかし言う通りにすると、面白いほど、関係が進展するのです。
己を知って、他人の意見に耳を傾ければ、婚活もスムーズに進むと思います。」
しばらく彼氏がいなかったり、独り身が長くなればなるほど、相手に求める条件も高くなってしまいがちです。
自分ではまだまだ若い子には負けていないと思っていても、現実は厳しいものがあります。
男性は若くて可愛い子が好きなものですし、最近は若い女性も積極的に婚活しています。
その中で自信過剰なアラサー女性が真正面から勝負を挑んでもなかなか勝てるものではありません。
ではどうすればいいのかというと、自分が勝てる、なおかつ相性や価値観の合う男性と出会える婚活方法を選ぶようにしましょう。
客観的に自分を見つめ直すことで、本当に自分が望んでいる結婚がどんなものなのか、自分の本当の魅力を磨くことができるようになるからです。
自分を過信しすぎず、等身大で見ることで、結局は魅力が増していくことにつながります。