「もういい歳したおっさんだし、楽しい恋愛なんてできないよな。。」そんな状況に焦りを感じていませんか?
「ひとまわり以上年下の可愛い彼女なんてできるわけないよ…」と思っている方も多いかもしれません。
しかし、若い女性からしてみると、ひとまわり年上の男性でも、まだまだ男として十分魅力がある年齢なんです。
「今さら彼女なんてできないし結婚できずに一生独身かも…」とあきらめてしまう前に、まずはこのページを見てみましょう。
30代・40代の独身男性でも、一回りも若くて可愛い女性と出会い、恋愛を楽しんだり結婚することは十分可能です。
最初からあきらめてしまう前に、まずは自分ができることから行動してみてください。

一回り以上年下の女性と恋愛関係になることってありえるのかな?
たまに一回り以上年齢差のある相手と付き合っているとか、結婚したっていう話を聞いたりするんですけど、本当のところはどうなんでしょうか?

一回り以上年下の女性を彼女にするのは、まったく不可能というわけではありませんよ。
たしかに、それほどの年齢差がある女性を彼女にするのは簡単ではありません。
いくら年上の男性が好きという女性だって、「一回り以上も離れているのはちょっと…」という人がほとんどです。
その年齢差を埋めるようなメリット、ようするにデートで非日常を体験させてくれる経済力・年齢差を感じさせないような見た目・会話やデートでのエスコートなどのコミュニケーション能力が必要になります。
若い女の子を彼女にしたいのであれば、それ相応の魅力がなければなりません。
「俺はなにもない、ただのおっさん」では相手の女性も魅力を感じてはくれないでしょうね。
ちなみに、一回り以上年が離れている女性との結婚するのはかなり難しいです。
こと恋愛に関していえば、年上男性ならではの落ち着いた雰囲気と包容力に魅力を感じてくれる女の子はいます。
しかし、結婚となると女性は非常にシビアに現実を見ているからです。
そこまで年齢差がある場合は、結婚して子供が生まれても、「まだ子供が就学中なのに夫はもう定年、、」なんて事態になりかねません。
そもそも男性も年齢が上がってくると不妊症になる可能性があるので、結婚して子供がほしい女性は経済面でも子育ての面でも年齢が高い男性を避けたがります。
あなたが35歳未満であれば、20代前半の若い女の子と結婚することは可能です。
しかし、30代後半、まして40代の男性が20代の女性と結婚できる可能性はほとんどないでしょう。

なるほど、やっぱり普通だったら年齢差があるほうが難しいですよね。
よっぽど何か他の人よりも優れているところがないと、年齢差のある恋愛はできないものだと気付きました。
とくに結婚ということになれば、女性も厳しい目で男性を選びますよね。

しかし、結婚じゃなくて恋愛関係ならまったく希望がないわけではありません。
今の年齢からでも、一回り以上年下の女の子を彼女にすることができます。
とくに20代前半の女の子のほうが恋愛関係にもっていきやすいですね。
これぐらいの年齢のほうが社会人になりたてで、まだまだ遊びたい気持ちがあるんですよ。
これが20代後半にもなると「そろそろ結婚したいな」っていう気持ちが強くなってくるし、30代は「早く結婚したい!」っていうふうに真剣に相手を選ぶようになってきます。
そうなるといっきに現実的に相手を見るようになるんですよ。
一回り以上歳が離れていると、「恋愛関係だったらまだしも、結婚は考えられない」となって対象から外れてしまいます。

20代前半の女性のほうが年の差恋愛ができるっていうのは盲点でした。
たしかに20代後半からは結婚を意識しはじめるでしょうし、だったら20代前半の女性のほうが可能性はあるような気もしますね。

とはいえ、若い女の子だって年上の男性であれば、誰でもいいっていうわけじゃありません。
おじさんにしか見られていない人は、やっぱりおじさんでしかないんですよ。
そうならないように、「大人の余裕を感じさせてくれる男性」でなければなりません。
まずは「見た目」ですね。見た目がおじさんな人はそれですでにアウトです。
見た目といっても、イケメンである必要はありません。
年齢がそれなりにいっているのなら、大人な雰囲気のある男性になろうっていうわけです。
きちんと清潔感のある身だしなみを整えて、服装も大人の男性にふさわしいきちんとした格好をしておかなければなりません。
具体的に言えば、
・髪の毛は短めでさっぱりと整えられている(この年齢なら黒髪で長さはミディアムまでがセーフゾーン)
・眉毛とヒゲは適度に整えられている(ぼさぼさ伸び放題はNG、ヒゲはきちんと整える、眉毛は整えすぎないこと)
・できればスキンケアもしておくこと(この年齢から老け始めるため)
・太っていない(デブは恋愛対象外になる、とくに腹が出始めるので要注意)
・ファッションはカジュアルすぎない大人の着こなしを(子供にならずおじさんにもならない無難な着こなしはあります)
これらのことがきっちりできていて、初めて恋愛対象になることができます。

うーん、やっぱり見た目が大事ですか。。
私はそこまで太ってはいないのですが、もうちょっと身だしなみに気をつけたいと思います。
とくに服にはもっと気を配るべきかなと思っています。

つぎに、いよいよ出会いを作る段階です。
20代前半の女の子と出会うためには、マッチングアプリが一番おすすめですね。
あなたの年齢くらいから出会いを作ろうとしてもなかなか難しいものがあります。
出会いのきっかけもないし、年齢層も自分と近くなってきますからね。すでに結婚してしまっている女性も多くなっています。
そういった状況でも、マッチングアプリなら出会いのチャンスを作ることができるんですよ。
もちろん使えば簡単に若い女の子との出会いがあるわけじゃないし、我慢強くアプローチしつづける根気も必要になります。
しかし、スマホさえあれば家でごろごろしながらでも使えるので、圧倒的に出会いのチャンスを広げることができますよ。
このページでわかること
30代なら20代前半・40代なら30代前半の若い女の子と付き合える
30歳を超えてくると、なかなか若い女の子との出会いを探すのは難しかったりしますよね。
なぜかというと、この年齢にもなると仕事が忙しかったり、周りに出会いのきっかけとなるものがないからです。
土日も家でごろごろしていたり、家と会社の往復状態の毎日では、新しい出会いが期待できないのもうなずけます。
そんな中では、若くて可愛い女の子と出会うことは難しいというのも納得できるところです。
しかし、独身・彼女なしであっても、異性としての魅力がないというわけではありません。
その年齢の男性を恋愛対象と見ている若い女性は、実は自分が気づいていないだけで意外と多くいるものです。
「そんなのイケメンとか金持ちのおっさんだけでしょ?」と思われるかもしれません。
ところが、ごく普通のおっさんであっても、アプローチの仕方さえ間違えなければ、若い女性から見れば十分魅力的に見えるものです。
不思議に思われるかもしれませんが、若い女性は年上の男性を恋愛対象として見ているし、特別イケメンや金持ちではなくてもOKだったりします。
せっかく相手はその気があるのに、自分からあきらめてしまっていたらもったいないと思います。
30代の一回り年下というと、20代前半の女性です。
これぐらいの年齢の女性と付き合うことは、全然不自然ではありませんし、十分狙うことができます。
少なくとも20代後半、頑張れば20代前半の若い女の子と付き合うことだってできます。
40代なら30代前半の女性ですね。
なぜそんなことが可能なのかというと、年上の男性が好きな若い女性は男性が思っているよりも多いからです。
「年が離れすぎていると話が合わないんじゃないの?」ということを心配するかもしれませんが、基本的に女性との会話は相手の話をよく聞いて、共感してあげればOKです。
女性は自分が積極的に話をしたいものであり、男性はその話をきちんと聞いてあげて、共感してあげることが大切です。
年上の男性と付き合いたいと思っている女性と出会いさえすれば、あとは何回かデートして付き合うところまでもっていくことができます。
一回りも若い年下の女の子と出会う方法
30代後半という年齢は、年下の女性からの需要が意外に多いものです。
年上の男性が好きな20代の女性の場合、30代後半くらいの男性がちょうどいいと思っています。
相手の女性が「付き合うなら年上の男性がいい」と思っているのであれば、必要以上に自分の年齢を気にする必要はありません。
30代という年齢で、若くてかわいい女の子と出会いたいと思っているのなら、マッチングアプリを利用することをおすすめします。
30代後半の独身男性が、自分ひとりの力で若い女性と出会うはなかなか難しいものです。
若い女の子を紹介してもらえるような人脈を持っていればいいのですが、その人脈がない場合は簡単に出会えませんよね。
そこで、マッチングアプリを使えば、自分の年齢に関係なく、若い女性を見つけてアプローチしていけば出会うことができます。
もちろん、ただやみくもに出会いたい、エッチしたいというだけの下心丸出しでアプローチしても意味がありません。
ちゃんと誠実な対応をして、まめにメッセージのやりとりをしていけば、ちゃんと若くてかわいい女の子と出会うことができます。
そのあたりは自分の努力が必要になります。
ただし、マッチングアプリと一口に言っても、いろんな種類があります。
そのなかで、30代という年齢であってもちゃんと出会いを作ることができて、なおかつ若くて可愛い女の子も利用しているアプリを使わなければなりません。
そのためには、登録されている会員にどんな人が多いのかを知っておく必要があります。
現在では多くのアプリがあるのですが、若い女の子と出会いたいなら、OmiaiかWith(ウィズ)
のどちらかがおすすめです。
たとえば、あるマッチングアプリでは30代の女性ばかりが多かったとしたら、若い女性と出会うのが難しくなってしまいます。
逆に、20代の女性がたくさんいるアプリであれば、若い女性と出会う可能性が高くなるというわけです。
若い女の子と出会いたいのであれば、なるべく多くの20代女性が利用しているアプリを使いましょう。
あるいは、結婚につながるような真剣な出会いがほしいなら、婚活サイトのゼクシィ縁結びを利用してみるのもいいでしょう。
マッチングアプリに登録してはじめにすることは、自分のプロフィールを作成することです。
自分の顔写真を載せたり、趣味や好きなことがわかるプロフィールが必要になります。
最初は顔写真を掲載したり、自分のプロフィールを作ることに抵抗感があったり、恥ずかしかったりするかもしれません。
あるいは、「この年齢で本当に若い女の子と出会うことができるのかなぁ…」と疑わしかったりもするでしょう。
38歳という年齢で一回りも若い女の子と出会いたいのであれば、おっさん感を出してはいけません。
あくまで、「ナイスミドルな年上の男性である」ことを若い女性にアピールする必要があります。
そのためには、中年感を出さないためにも、ダイエットが必要になるかもしれません。
お腹がぽっこり出ていると中年感が出てしまうので、すっきりした体型を目指しましょう。
モテる男性の必須条件とも言えるのですが、おっさんらしさをなくすためには、清潔感も必須です。
女性は男性の清潔感・さわやかさに敏感です。
清潔感を出すためには、スキンケアやヘアスタイルをきちんと整えておく必要があります。
鼻毛が出ていたり、ヒゲや髪の毛がボサボサしていると女性はがっかりしてしまうので、デートの前には必ずチェックしておいてください。
服装については、高い服が必要ではありませんが、こちらも清潔感のあるファッションを意識しておきましょう。
そうすれば、ナイスミドルになることも難しくありませんし、年上好きな若い女の子を落とすことができるようになるでしょう。
⇒初心者でも使いやすいマッチングアプリ「With(ウィズ)」
若い女性にとって、魅力的な年上の男性になるには
年上好きの若い女性にとって、年上の男性は「社会経験が豊富で頼りがいがある」、「包容力があって安心できる」、「優しくて甘えることができる」、「大人の色気がある」というイメージを持っています。
若い女性にとっても、普段の生活の中で年上の男性との出会いがほしいと思っていても、実際にはなかなかあるものでありません。
会社の中におじさんはいたとしても、恋愛対象になる年上の男性がいないという現実があります。
せっかく若い女の子との出会いを増やしたとしても、自分が「ただのおじさん」では恋愛関係になることはできません。
どうすれば若い女性と恋愛関係になれるのかというと、女の子たちが求める理想の年上の男性に近づく必要があります。
年上の男性が自分を魅力的に見せるためには、女性を丁寧に扱ってあげることです。
デートのときに女性をエスコートして、丁寧に扱ってあげることができれば、それだけ年上男性としての余裕感が増し、女性からすると頼りがいのある男性に見えます。
年上好きの若い女性にとって、頼りになる男性は非常に魅力的です。
同年代の男性にはない余裕のある感じ・自分が大切にされているということを実感できるからです。
あるいは、年上の男性と付き合うことができれば、自分が知らない世界を見せてくれるという面もあるでしょう。
最近は若い男の中にも草食系男子が増えてきて、恋愛対象になると同年代がいないという悩みもあるようです。
そんな同年代の男性と付き合ってももの足りなかったり、デートがつまらないと、若い女の子たちもがっかりしています。
そんな中で、年上の男性が大人の魅力を見せることができれば、自分でもおどろくくらい簡単に落とすことができます。
この状況は30代後半の男性にとって非常にチャンスな状態と言えるでしょう。
しかし、いくら年齢は年上でも、精神状態が子供のままで全く成長していなければ、大人の魅力は出せません
一回り年下の若くて可愛い女の子と付き合いたいのであれば、出会いだけでなく、自分を磨く努力も必要です。
年上好きの若い女性は、見た目的な男性の若さをまったく気にしません。
むしろ、渋さや大人な雰囲気に惹かれるので、自分の年齢がメリットにもなるということです。
とはいえ、ただのおじさんだったり、加齢臭がして臭い、清潔感がないのはアウトです。
必要最低限の身だしなみは、整えておく必要があります。
若いだけの男性と、魅力がある年上男性との違いは、包容力や安心感があることです。
年上好きとしては、年上の男性と言うだけでも安心感や落ち着くということを感じます。
歳をとっている分だけ人に対して寛容だったり、誠実さがあったりします。
女の子の話もむやみに否定したりせずに、よく話を聞いてあげることが大切です。
相手の相談や愚痴も、ちゃんと聞いてあげて、余計なアドバイスをしたりする必要はありません。
若い男性と話していると、幼すぎて話が楽しくないと思っている若い女性もたくさんいます。
自分の知らないことを教えてくれたり、同年代の男性ではなかなかデートで連れてってもらえないような場所に行くと喜んでくれます。
同年代の男性では味わうことができないような、大人な体験を求めているということです。
あるいは、社会的なマナーがきちんとしていたり、計画性があり大人の知識を持っているといいでしょう。
ではここで、実際に一回り以上年下の女性と結婚した方々の体験談を見てみましょう。
「自分の年齢は関係ないんだと実感しました」40代前半 男性 Hさん
「私は40歳のときに自分よりも一回り以上年下の女性と結婚しました。
出会いは職場です。
私は彼女の上司でした。
まだ新入社員だった彼女は子供にしか見えませんでしたし、社会人としても常識もない感じでした。
そのため、私が手取り足取り多くのことを教えました。
最初は子供にしか見えませんでしたし、若いだけでなんの取柄もない小娘程度くらいに思っていました。
でも、彼女はすごく負けず嫌いでした。
人一倍負けず嫌いで、営業成績も必死で伸ばそうとしているのがわかりました。
社会人生活が一年たったころには、だいぶ彼女も社会人としても常識がついてきました。
後輩の世話もできるようになりだいぶ成長したなとみていました。
そんなときに、二人だけで飲みに行く機会がありました。
本当はもう一人の後輩も連れていく予定だったのですが、その後輩が急にこられなくなったので私と彼女だけで近くの居酒屋にいきました。
そのときに、彼女と初めて深い話をしました。
ただの若い小娘だと思っていたのですが、意外にも彼女はしっかりと自分の考えをもっていました。
そして、私のこともよく見ていることがわかりました。
その日からなんとなく彼女のことが気になるようになっていました。
一回り以上年下の女性だし恋愛感情を持っていることがすごくだめなことなような気もしていました。
でも、日に日に彼女の仕事に対する熱意が素晴らしい部分とか、不器用ながらも頑張っている姿がどんどん好きになりました。
こんな子を守ってあげたいと思うようになりました。
私は、思い切って彼女と二人きりになったときに告白をしました。
彼女は最初は驚いた顔をしていましたが、すぐに笑顔になってくれました。
そして、お付き合いをスタートすることになりました。
付き合ってみると、彼女は料理がすごく上手なことがわかりました。
意外にも私生活は真面目で、いつも自炊をしていると聞きました。
一回り以上年下の女性なので話題が合うかどうか心配をしていましたが、まったくそのような心配は必要ありませんでした。
彼女の若い話を聞くのも楽しいですし、私の話もすごく興味をもって聞いてくれました。
それが嬉しかったです。
彼女の友達にも会わせてもらったり、自分の友達に会ってもらったりもしました。
そして、私がもうすぐ40歳になることもあり、私からプロポーズをして結婚も決まりました。
結婚生活は想像以上に楽しいものでした。
彼女の趣味で部屋なども可愛くしているので最初は落ち着かないかなと思っていたのですが、気持ちがすごく若くなりいいなと思っています。
彼女とは週末一緒にスポーツをしたり映画を観に行ったりして過ごしています。そろそろ子供もほしいねと話しをしているところです。
正直、一回り以上年下の女性を恋愛対象としてみることなんてないと思っていました。
でも、自分の年齢は本当に関係ないということがわかりました。
周りからは、若い奥さんがいて羨ましいと言われる毎日です。」
「若い嫁さんをもらったことを羨ましがられます」30代後半 男性 Fさん
「私は2年間の交際を経て、一回り以上年下の女性と結婚しました。
結婚に至るまではもちろん、結婚してからも様々な苦労がありましたが、その分喜びも大きいということを実感しています。
交際のきっかけは、会社の新入社員として入社してきた彼女に対して私が指導することになったことです。
当然のことながら、当初の私に恋愛感情はまったくなく、仕事を早く覚えて戦力になって欲しいと願っていたほどです。
彼女の方もそれは同様で、早く仕事ができるようになって大きな仕事を任されたいと考えていたということをあとになって聞きました。
幸い覚えが早かったので同期に先んじて研修を終えることになり、私も指導の責務から解放されて本来の仕事に戻れることになったのでうれしかったのですが、彼女がそのまま私の部下として配属されたのは予想外でした。
それからは上司と部下として一定の距離を保ちつつ業務に邁進してきましたが、その過程で彼女の方が私に恋愛感情を持ったようで、昼食時や業務終了後に食事に誘われるようになりました。
私はまさか一回り以上年下の女性と恋仲になることなど想像してなかったので上司として接してきましたが、そのことに業を煮やした彼女から告白されて一晩考えた結果、交際することになったのです。
交際してからは年の差によるすれ違いなどもありましたが、2年の交際期間でおたがいの落としどころを見つけ結婚に至りました。
しかし、結婚してからは苦労も増えてしまいました。
まず挙げられるのが彼女の両親、つまり私にとっての義父母と年齢が近いことです。
義父母と私は15歳程度の年齢差しかなく、親というより先輩や友人としての年齢差です。
そのためつい友人に接するような感覚で話をしてしまうことがあり、妻からはひんしゅくを買っています。
義父母は距離が近いことでいやがることはないようですが、内心はどう思っているのか分かりません。
また、家電や家具を購入するときは私にとって思い入れがある形状の家電が欲しかったとしても、妻にとっては全く思い入れがないため意見が合わないのです。
無難なデザインや機能のものを選ぶなどどうにか二人とも満足できる買い物をするように心がけていますが、ときには口げんかになってしまうこともあります。
一方で、妻が一回り以上年下だからこその喜びもあります。
友人に妻を紹介するときは若い嫁をもらったということで尊敬のまなざしで見られることはもちろん、アドバイスを求められることもあります。
そういった見栄の部分を抜きにしても、妻が若いことで出産の苦労が比較的少なかったことも大きな喜びでした。
私と同年代であれば出産すること自体が簡単ではないですが、妻は非常に健康で二人の子どもを産んでくれました。子どもにとっても母親が若いことは将来の自慢になるはずです。
家庭を持ち生活をしていく中で、一回り以上年下の女性と結婚することは苦労がありますが、それ以上の喜びもあるのだということがよく分かりました。」
「意外にも年齢の差は感じません」30代後半 男性 Iさん
「周りからは中年と言われる年齢になり、もう結婚はできないのかなという気持ちも芽生え始めていました。
でも、やはり人生を共にする人は欲しいなという気持ちも捨てきれませんでした。
どんな人が良いかなと考えた時に、やはり若い女性が良いと思いましたが、中年で若い女性を希望するのは無謀だし無理かなという気持ちもありました。
そんなときに、マッチングアプリや結婚相談所を利用してみることにしました。
やはり、同年代の人を最初は勧められましたが、若い人が良いということを伝えてみたところ、若い人でも年上の人が良いという女性もいるということを教えてもらうことができ、少し希望を持つことができました。
若い人だけではなく、同年代の女性も含めて何人か会ってみることになりました。
最初にあったのは同年代の人でしたが、やはりイマイチピンとくることからことはありませんでした。
話してみて、同年代でも少し子供っぽい感じがあったので、若い人だとさらに話が合わないかもしれないという気持ちもありました。
そんな中で、一回り以上年下の女性と会ってみることになりました。
さすがに無理かなと思いましたが、その人と話してみたところかなり盛り上がったし、一回り以上年下ということを感じさせないような、大人な考えと振る舞いだったのでびっくりしました。
こんな素敵な女性と自分では釣り合わないし、きっと断られるんだろうなと覚悟し、良い思い出ができたなという感じに思っていましたが、申し込んでみたところまた食事に行こうという流れになりました。
びっくりしましたが、とても嬉しかったです。
その後、何度かデートを重ね、相手も良いと感じてくれていたらしく、お付き合いをすることになりました。
一回り以上年下といっても、かなりきちんとした女性でしたが、時々見せる少しあどけない面がとても可愛くて、こんな人とずっと一緒にいることができたら幸せだなと心から思いました。
自分の年齢もあるし、結婚したいと思いましたが、相手はそんな早く結婚は考えていないのかなという不安な気持ちもありましたが、プロポーズした時にオーケーをもらえて、本当に幸せで嬉しかったです。
彼女の実家に挨拶に行く時には、やはり自分との年齢の差のことでかなり不安な気持ちとドキドキする気持ちがありましたが、彼女のご両親もとても良い人で、暖かく迎えてくれて本当に良い人に巡り会えたなと思いました。
実際に結婚し、まわりからはとてもうらやましがられる毎日です。
若いということだけではなく、人としてかなり魅力的だなと思うし、共に生活するようになって多少ジェネレーションギャップを感じることはありますが、それも互いに新たな発見という感じで楽しく過ごすことができています。
年齢の差が気になるなと思って人目を気にすることもありましたが、彼女は気にしていないみたいだし、今では本当に幸せな毎日を過ごすことができているので、年齢は関係ないなという気持ちです。」
「最初からあきらめなくてよかったです」30代後半 男性 Eさん
「1年前に、一回り以上年下の女性と結婚をしました。
私が36歳、妻は23歳という年齢です。
妻はまだ若いですが交際期間は4年ほどあり、妻の両親にも納得してもらって籍を入れました。
最近では世の中全体で年の差婚というのはよく聞くようにはなったものの、正直この年齢差に驚く人もいると思います。
実際に私の周辺では、妻の年齢を言うとほとんどの人に同じようなリアクションを取られます。
同性からは若い奥さんをもらって羨ましいなと茶化されるのですが、きっと23歳で結婚は早過ぎると感じている人の方が多いのでしょう。
しかし、年齢差が13歳もある女性と結婚して、沢山の喜びやメリットを得られているのも事実です。
たとえば若い妻のおかげで、最近の流行りに敏感でいられます。
妻の趣味や考えを聞くことで若い世代の価値観と触れ合うこともでき、それは会社での後輩への接し方にも活かせています。
私が仕事で壁にぶち当たってしまったときには、妻は社会経験があまりないこともあり難しいことを考えずにアドバイスをくれたりもするのです。
そんな影響もあってか、職場では結婚してから随分と変わったねと言われるようになりました。
もちろん良い意味でです。
また、しっかりし過ぎていないところもとても可愛いです。
私のことを沢山頼ってくれますし、毎日甘えてもきてくれます。
ここだけ話、私が過去に交際した女性はみんな同世代の人たちばかりでした。
ですから妻の頼り方や甘え方はこれまでのどの彼女にもなかったもので、新鮮さでいっぱいなのです。
これは交際期間中にも感じてはいたものの、結婚して一緒の家に住むようになってからは更に強く感じるようになりました。
当然、少し不安になることもあります。
若くて可愛い妻を放っておかない男性はいるでしょうし、つい最近まで学生だったものですからそういった付き合いも度々あるようです。
もう私もいい年ですから嫉妬とまではいかないものの、これが一回り以上年下の女性を妻にもらった男の宿命なのかなと思っています。
だからこそ、より一層大切にしなければと考えるのかもしれません。
妻の方は、私のことを人生経験が豊富で包容力がある人だと言ってくれます。
23歳の女性から36歳の男性がどう見えるのかなど、妻と出会わなければ想像もしなかったでしょう。
不思議とそういう言葉をくれることによって、もっと妻に好かれるような人間になりたいと自覚が芽生えるのです。
ですから自分で言うのはおかしいと分かっているのですが、13歳も年下の女性が妻になってくれたことによって、過去にないほどに自分磨きにも力が入るようになりました。
上手く説明できませんが、一回り以上年下の女性は不思議なエネルギーを与えてくれるなと思います。
本音を言えば、とても若い妻をもらえて鼻が高いところはあります。
私の両親はまるで孫娘のように妻を可愛がっていますし、そこも13歳差あるメリットなのかもしれません。
これからもずっと、妻のことを大切にしていきます。」
▼まずは無料でためしてみてください▼
本当に出会いがなくて困っているのであれば、マッチングアプリのWith(ウィズ)を使ってみてください。
Yahoo!パートナーを使えば、今すぐにでも恋人探しができます。
まずは無料の会員登録をしてみましょう。
「最近出会いがない…」と悩んでいるのに使わないのは損していますよ。
登録はたったの1分で完了します。