
45歳の独身なんですけど、今さらネット婚活をしても手遅れでしょうか?
この年齢で婚活サイトを利用しても、なかなか出会いがないんじゃないかなと思ってるんですけど、、

40代だと婚活サイトで出会いがないと思ってる人は多いんだけど、そんなことないわよ。
今はみんなスマホ持ってるわけだし、晩婚化も進んでるから40代でネット婚活を始める人が増えてきているの。
最初はメッセージのやりとりから自分のペースで活動できるし、初対面の人といきなり会話するのが苦手っていう人にも向いてるんじゃないかな。
年齢や住んでいる地域・職業とかの条件をしぼって相手を検索できるし、最近は趣味や価値観が合いそうな人も見つけやすいようになっているわ。

なるほど、40代でも婚活サイトを利用している人が増えてきているっていうのを聞いて少し安心しました。
メッセージのやりとりから始められるなら、私でもできそうな気がしますね。

婚活サイトはスマホさえあれば、いつでも自分の好きなときに相手探しができるのがいいところね。
婚活パーティーだと年齢制限があったり、その場所にわざわざ出かけないといけないし、けっこう大変だったりするのよ。
結婚相談所は入会するだけでも何十万もかかったりするし、担当のカウンセラーの当たり外れがあるから意外とむずかしかったりするのよね。
そういったのに比べると、婚活サイトは費用も安いし、自分のペースで活動できるっていうメリットがあるわ。
ただし、婚活サイトならなんでもいいわけじゃなくて、きちんと会員数が多くて安全性の高い大手のものを選ぶことをおすすめするわ。
45歳独身におすすめの婚活サイト・マッチングアプリランキング
第1位「ゼクシィ縁結び」
運営会社:株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
会員数:約65万人(男女比=5:5)
利用料金:会員登録から初回のメッセージ送信まで無料
男女共通:月額2,592円〜
【ゼクシィ縁結びの特徴】
結婚情報誌のゼクシィで有名なリクルートグループが運営する婚活サイトです。
ネット婚活では一番大手で、会員数も順調に伸びていて今一番人気があります。
大手が運営しているため、男女ともにいい出会いが期待できるかと思います。
ネット婚活をしたことがないという方でも安心して利用できるおすすめの婚活サイトです。
公式サイト【ゼクシィ縁結び
】
第2位「ユーブライド」
運営会社:株式会社Diverse
会員数:累計168万人(男女比=6:4)
利用料金:会員登録とメッセージ送受信の一部機能などは無料
男女共通:月額2,400円〜
【ユーブライドの特徴】
ユーブライドは、mixiグループが運営している婚活マッチングサービスです。
30代以上の結婚したいという意識が高い人たちが多いですね。
2000年から運営されており、婚活サイトの中では老舗でサイトの使いやすさも十分です。
サービスの良さと料金の安さから、コスパがいい婚活サイトです。
公式サイト【ユーブライド】
第3位「Omiai」
運営会社: 株式会社ネットマーケティング
会員数:210万人(男女比=5:5)
利用料金:会員登録から初回メッセージの送信までは無料
女性:10~20代は無料、30歳以上は月額2,780円〜
男性:月額2,780円〜
【Omiaiの特徴】
Facebookのアカウントを連動させたマッチングアプリになっています。
Facebookのデータはセキュリティを高めるためであって、Facebookに投稿されたり、友達にバレる心配はありません。
24時間365日の監視体制・サクラゼロ宣言・不審なユーザーの強制退会など、セキュリティにかなり力を入れています。
公式サイト【Omiai 】
婚活サイトを使っている40代は増えてきている
現在晩婚化が進行していると言われている日本ですが、40代での未婚者は男性で約25%、女性で約19%になっているそうです。
生涯未婚率も年々上昇傾向となっており、少子化や高齢化に拍車がかかっています。
40代の人はもう結婚をあきらめているのか?と言われると、必ずしもそうではありません。
結婚したいと思っている方は多いのですが、じゃあ実際にどうすればいいのか悩んでいる人が多いんだと思います。
では、40代になったとき、どのように婚活を進めていけばいいのかを見ていきましょう。
20代や30代のときにはまわりの友人や知人からの紹介があったり、飲み会や合コンで出会うチャンスもあったかもしれません。
しかし、年齢を重ねるにつれ、そういった出会いの機会は少なくなってきますよね。
そんなときにおすすめできるのが婚活サイトなんですよ。
最近では婚活サイトも多くなってきて、大手の企業も婚活サイトを立ち上げています。
ネットでの出会いって抵抗があると感じる方もいるかもしれませんが、上手に使えば運命の相手とめぐり会えるチャンスがあるんですよ。
登録方法もとても簡単で、スマホがあれば誰にでも手軽に始めることができます。
まず婚活サイトにメールアドレスで登録して、プロフィールや写真載せていきます。
だいたいのものは会員登録は無料ですし、有料会員になっても月額3,000円〜4,000円ほどになっています。(なかには女性は無料のままで使い続けることができるものもあります。)
婚活サイトはいくつかありますが、会員数が多くて、知名度の高い大手のところを使うのが無難でおすすめですね。
婚活サイトを使うときのポイントは、顔写真の選び方にあります。
顔がはっきりとわかりやすいものを選び、なるべく写り映えのいいものを厳選していきましょう。
それだけで相手に好感を与えやすくなり、自分の良いと思った人とのマッチング率も高くなります。
中にはぼやけた写真や人物ではない写真(ペットやご飯)を掲載している人もいますが、それだけでは一体どういう人なのかわかりません。
直接会うまでは写真とプロフィールでしか判断できないので、写真をきちんと載せていることで相手に安心感を与えるためには重要なんです。
そして、プロフィールもなるべく細かく入力していくようにしておきましょう。
居住地や出身地、身長などの体型、職業、年収、家族構成、結婚へ対する意識、結婚歴や子供の有無などなどです。
これらもできるだけ詳細に載せておくことをおすすめします。
とくに本気で結婚を望んでいる場合には、結婚への価値観が似ている人のほうが絶対に良いはずです。
最近は趣味や価値観でのマッチングができる婚活サイトも多いので、そういったものを選べば自分と同じ趣味・価値観の人と出会えるようになります。
ちなみに、どの婚活サイトでも年齢確認と身分証明が必要になるので、その点は安心しても大丈夫です。
プロフィールと顔写真を登録したら、いよいよ相手探しのスタートです。
婚活サイトではプロフィールの検索が簡単にできるので、自分が希望する条件を入れて、それに見合う会員を探すことができます。
たとえば、「住んでいる人は近くが良い」、「職業はこんな人が良い」、「身長は高いほうが良い」など、あなたが結婚相手に望む条件を満たす相手を見つけることができるんですよ。
それらを入力し、検索すると該当する人が一覧で表示されます。
こうすれば、自分の理想に近い相手と出会えるというわけです。
しかし、最初から細かく項目を入れてしまうと、出てくる人も限られてしまいます。
あなたがどうしてもゆずれない条件だけにしておいて、あとは気になった人のプロフィールを細かくチェックしていくのがおすすめです。
そのなかで「この人良いかも」という人が見つかったら、いいね!を送ります。
相手から同じようにいいね!が返ってきた場合、マッチングとなりサイト内でメッセージのやりとりが可能となります。
メッセージのやりとりを繰り返して、相手がどんな人なのかをしっかりと見極めていきましょう。
ほとんどの人は真面目に出会いを探していますが、中には悪質なビジネス勧誘だったり、エッチ目的の男性もいないとは限らないので注意が必要です。
40代であるからこそ、お金目的の結婚詐欺などにひっかからないようにくれぐれも注意してください。
大手のほうが安全性は高いですが、それでも相手が信頼できるまでは、自分で自分の身を守る必要があります。
スマホがあれば出会いが作れるというメリットだけでなく、こういったリスクも理解した上で利用することが大切です。
「40代でもまだチャンスは残っていました」45歳 男性 Fさん
「私は過去に一度結婚をしてまして、離婚をした経験があるバツイチなんですが、もう一度結婚したいと思い、40代で初めて婚活サイトに登録して利用しました。
ネットで婚活サイトを検索しますと、たくさんのサイトがあったので、どこに入会して登録すれば良いのだろうかと悩みました。
友人に相談するのもなんだか恥ずかしいし、評判が良くて会員数が多いYahoo!パートナーに決めて登録しました。
会員数が多くないと出会いにつながらないと思いましたし、大手のほうが安心して利用できるかなと思ってそこに決めました。
グループ機能があって趣味が同じ人を探しやすいし、毎日4人の異性を紹介してくれるのでモチベーションを維持しやすかったので、ここを選んで正解だったと思います。
勇気を出してアプローチをしてもなんの反応もないこともありますし、マッチングしてメッセージのやりとりをしていても途中で返ってこなくなることもありましたが、それでも会員数が多かったので次があるさとモチベーションを維持できたんです。
マッチングできた相手とメッセージのやりとりをして、会ってみたいなとおたがいが思えばデートにつながっていきます。
私の場合は趣味を中心に相手探しをすることが多く、連絡の段階では話が弾むことが多くて手応えは良かったのですけど、やっぱりデートをしていくと「ちょっと合わないかも…」と思うこともありました。
会員数が多いので、たくさんの人と知り合えるのはメリットだと感じていますけど、やはり実際に会ってみないとわからない部分も多かったですね。」
「それでも40代から新しい出会いを作ることができるのは大きな収穫でしたし、一歩ずつ前進している感じはありました。
私は40代ですけど、同じ年代の人も多く、婚活サイトで出会ったからといった気負いはそれほどありませんでした。
最初はインターネットで婚活をするということで、「本当に良い人がいる?」「危ないんじゃないの?」と心配していましたけど、そんなことはなく真面目に出会いを探している人が多かったと思います。
はじめた当初は不安に感じたり、メールの一通が来るのか来ないのかで一喜一憂もしていましたけど、久しぶりにドキドキすることができて素直に嬉しかったです。
インターネットを利用して婚活できるというのは、やっぱり時間と場所を選ばないと言いますか、好きなときに活動できるのが良いですね。
今の時代だったらスマホがあるので、いつでも好きな時間に活動することができます。
メッセージのやりとりをしていくなかで、趣味の話から価値観の話に発展していき、気軽に結婚への価値観について話し合えるのも良かったです。
婚活サイトに登録してから半年過ぎたくらいに、一人の女性と趣味の話が合い、価値観もよく似ている方とマッチングしました。
相手の方も私のことを気に入ってくれたようで、数回のやり取りをしていくうちに一度会ってみましょうという話になりました。」
「これまでデートの段階でうまくいかなかったこともありましたので、どうしたら良いのかネットで検索したりして準備をしたりして、良い出会いを無駄にはできないとがんばりました。
いくらネット上で気が合っても実際に会ってみないとおたがいのことはわかりませんし、こればかりは毎回ドキドキしていたことを覚えています。
当日は最初にあいさつをして、カフェでコーヒーを飲みながら会話をしただけでしたが、かなり話がはずんだので次もぜひ会いましょうという話になり、なんとか次のデートにつなげることができました。
この方とは毎回のデートが楽しく、話していても面白く、3回目、4回目とデートを重ねていきました。
そうしてデートをくりかえしていき、2ヶ月ほどたったある日に、私は勇気を出してお付き合いしてくださいと告白することにしました。
この告白を彼女は快く受け入れてくれて、OKをもらったその瞬間はとても嬉しくて、内心「やった!!」とさけびたいくらいでしたけどね。笑
40代での婚活サイトはそう簡単にうまくはいかないだろうなと思っていましたけど、実際に告白が成功したときでも以前の私では信じられないくらいでしょう。
彼女とは本当に気が合いますし、デートをしていても本当に楽しく、趣味も一致しているので良い関係を築けるかなと思っています。
40代では結婚相手を見つけるのはなかなか難しいだろうとは思いますが、それでもまだチャンスは残っていて、現代ならまだなんとかなる環境が整っています。
彼女もあのとき婚活サイトを使ってみて、本当に良かったと言っていますし、年齢に気後れすることなく新しい出会いは探してみるべきなんだなと思います。」
今回紹介したおすすめの婚活サイト・マッチングアプリ
▷【ゼクシィ縁結び
】
▷【ユーブライド】
▷【Omiai 】