- プロのカウンセラーが婚活をサポートしてくれる
- 結婚相談所のような感じで、真面目な人が多い
- 会員数が少ないのが致命的なデメリット
ブライダルネットのインストール画面。
ブライダルネットはIBJという東証一部に上場もしている大手企業の婚活サイトです。
かなり古くから婚活サイトを運営しているものの、最近はリクルートのゼクシィ縁結びや、ペアーズ・Omiaiといったマッチングアプリに押されています。
その証拠に、レビューを見ていると「会員数が少なくて出会いにつながらない」という意見も多かったです。
アプリのダウンロード数もかなり少ないので、人気の低さがうかがえます。
ブライダルネットは有料会員しかない
その会員数の少ない原因がこれです。
ブライダルネットには無料登録がなく、いきなり有料会員で登録するしかないんですよ。
どんな人が利用しているのかまったくわからない状態で、最初からお金を支払わなければならないのはハードルが高いですよね。
逆に言えば、本気で登録する人しかいないので、男女とも積極的に出会う気があるとは思います。
まずは1ヶ月間だけ利用してみるのがおすすめ
検索は写真と年齢・住んでいる都道府県のみの簡単表示と、詳細なプロフィールまで見える表示の2種類が選べます。
自己PRまで見えるので、自分が検索しやすいほうを選べばいいでしょう。
これはどんな婚活サイトでも言えることですが、プロフィール設定で載せる顔写真はかなり重要です。
顔写真によってアプローチしてくる人数・マッチングできる確率が大きく左右されます。
ブライダルネットは会員数が少ないので、よけいに顔写真やプロフィール設定で差が出てくるでしょうね。
なるべくいい人とマッチングしたい!自分が狙った人とマッチングしたい!という場合は、徹底的に写真にこだわるようにしましょう。
逆に、顔で判断してほしくないという場合は、あえてイマイチな顔写真にするのもありです。
とくに美人・可愛い女性はほっておいてもどんどんアプローチしてくるので、あえて顔映りの悪い写真にするのがおすすめです。
フツメンの男性は顔写真の選び方も撮り方も上手くない人が多く、とにかくマッチングする確率を上げなければなりませんから、このページを参考にしてみてください。
ただし、先ほども言ったように、会員数は少ないので、たくさんの人から選ぶことはできません。
もし利用するのであれば、長期的な利用よりも1ヶ月だけの短期間利用にするのがおすすめです。