
今アラサーなんですけど、いっさい人を選ばなければなんとか結婚はできると思います。
でも、本当にそうしたほうが幸せになれるのかははっきり言って疑問です。
正直な話、誰でもいいから結婚したほうがいいんでしょうか?

ずばり、それは間違ってると思うわ。
結婚って、結婚すること自体が重要じゃないのよ。
たしかに結婚すればまわりの目が変わるとか、一応は安心できたり、親が納得したりすることはあるかもしれないけど。
でも、本当に大事なのは、誰と結婚するかってところなのよね。
そんなことわかってるかもしれないけど、結婚に焦っていると判断を間違えてしまうことだってあるのよ。
結婚したら一生をともにすることになるんだし、もし結婚したことを後悔しても後々でさらに苦労してしまうことになるわ。
離婚するのって、結婚するときより何倍も大変だったりするからね。

それは分かってはいるんですけど、いいなと思う人とはいても、その人と結婚できるわけじゃないですし。。
婚活をしていても失敗続きばかりで、私自身が否定されているような気持ちになってきちゃって…
もうどうしたらいいのかわからないんです。

婚活をしていてもなかなかうまくいかないことが長くなると、つい誰でもいいから結婚したいって考えちゃうこともあるわ。
友達や会社の同期・後輩まで結婚して、さらには子供までいるなんてことになると、自分だけ一生独身のままなんじゃないかと不安になるわよね。
とくに女性はそう考え始める年齢が早くて、25歳くらいから結婚を意識しはじめて、30歳を境目に不安は大きくなってきてしまうわ。

そうなんです、友達もどんどん結婚していっちゃうし。
会社の後輩まで結婚したりして、本当に私だけ取り残されるんじゃないかって心配で心配で、、

誰でもいいから結婚しても、それで幸せにはなれないんじゃないかしら?
結婚して一緒に暮らしていたら相手のことが好きになるものでもないし、おたがいに寄り添える・歩み寄る意思がないと結婚生活を続けること自体も難しいからね。
そういった意味では、お金とか職業・見た目とかの条件だけで結婚するのも一緒だったりはするんだけど。
今不倫する夫婦が多いのもそういったことが原因の1つだったりするんじゃないかしら?
誰でもいいからって結婚するよりも、がんばって相性や価値観が合いそうな人を見つけて結婚したほうが幸せになれるわ。
あるいは、独身のままでも幸せに暮らしている人たちもいるんだし、どちらをとるかはその人しだいなんだろうけど。

うーん、そう言われてみると、結婚してから愚痴を言ったり、やっぱり結婚するんじゃなかったって言ってる人いますね。
結婚しても寂しいまんまだったら、なんのために結婚したのかわからなくなちゃいそう。。

どうしても結婚したいのであれば、婚活を必死にがんばるしかないわね。
今はいろんな婚活方法もあるし、スマホだけで婚活できるサービスもあったりするしね。
とにかく自分ができそうなことは少しずつでもためしていくのがいいんじゃないかしら。
そうすれば、ただ出会いを待っているだけよりも、確実に幸せな結婚にはつながると思うわ。
このページでわかること
誰でもいいから結婚したいと考えている人はたくさんいる
「誰でもいいから結婚したーーーい!!!」
こんなことを考えている人はいませんか?
ふとSNSをのぞいてみると、誰でもいいから結婚したいと考えている人はけっこういるものです。
昨日たむちゃんに「来月◯件飲み会入れてて誰でもいいから今すぐ婚姻に持ち込みたいんだけどどうしたらいい?」て聞いたら「えっ…婚姻?!婚姻?!結婚したいならまず色んな人と付き合った方がいいよ!」て普通に常識的なお話をされたオタク
— ららこ (@iitikot_ypsk) February 26, 2018
誰でもいいから結婚してくれ
— にまーしや (@2×578851) February 14, 2018
もう一生1人だ…
もう誰でもいいから結婚してくだせぇ— りんたろう (@bIq3fVZF6SCtxrB) February 13, 2018
探してみると、私が思っている以上にみんなの魂の叫びが聞こえてきました。
しかし、誰でもいいから結婚して、それで本当に幸せになれるのでしょうか?
結婚するのももちろん大変ですが、それ以上に結婚生活を続けること、そしてダメだったときに離婚するときのほうが何倍も大変だったりしますからね。
「誰でもいいから結婚してみたら、後悔してしまった。。」
「結婚してくれるなら誰でもよかったけど、やっぱりダメだった…」ということにならないのかを、今一度考えてみましょう。
まずはどんな状況になると誰でもいいから結婚したくなるのでしょうか?
30歳を境目にして結婚に焦りはじめるとき
結婚に対して焦り始め、結婚したくてもなかなか結婚できない状況が長く続くと、ついつい誰でもいいから結婚したいとなってきてしまいます。
まわりの人たちがどんどん結婚しはじめて、自分だけが独身として取り残されたり、あげくの果てには子供までいるという状況になってくると、さらに孤独感が増してくるからです。
とくに女性の方に多いのですが、年齢で焦りを感じるようになります。
というのも、出産のリミットを意識しはじめてしまうからなんですよね。
35歳を過ぎると高齢出産になるため、それまでにはなんとか結婚したいと考える人が多くなります。
ということは、遅くても30代前半にはなんとか結婚したいと焦ってしまうんですよね。
そう考えると、30歳というのはひとつの節目と言えるでしょう。
30歳を一つの境目として、25歳〜30歳、30歳〜35歳という2つのピークがあります。
25歳〜29歳の人は「30歳を超える前に結婚したい」、「子供のことを考えるならなるべく早めがいい」という理由で焦り始めます。
また、それを過ぎて30歳〜35歳の方は「これ以上になると婚活は難しそう…」、「そろそろ結婚したいとまわりからのプレッシャーが、、」という理由からさらに焦りが大きくなっていきます。
もっと上の年齢の35歳以上になると、「これ以上の年齢になると出産も限界、、」「このままじゃ一生独身になるかも。。」となかばあきらめ気味になってしまうこともあるでしょう。
結婚したら子供がほしいと考えているのは女性に限らず、男性も子供がほしくて結婚したいと思っている人も多いです。
このように、年齢ごとに焦りはあるものですが、婚活をしていてもなかなかうまくいかないときに、「誰でもいいから結婚したいーーー!!!」となってしまいます。
婚活をしていていい人がいても、マッチングしてお付き合いをするところまで進まないこともよくあります。
そうやって失敗続きになっていると、「マジで誰でもいいから結婚してほしい…」と自暴自棄になってしまいます。
結婚は誰とするか、それが問題だ
あるいは、意外と意識されていないんですが、結婚そのものに憧れをもっているパターンもあります。
「みんなに祝福される幸せな結婚式を挙げたい!」
「新婚旅行で海外でのんびり過ごしてみたい!」
「新婚生活で好きな人と毎日いっしょにいられてハッピー!」
これは自覚がなくて、条件で相手を選んでしまう人にありがちだったりするんですよ。
でも、結婚って結婚そのものが大事なんじゃなくて、どんな相手と結婚するかが大事なんです。
当たり前といえば当たり前なんですが、婚活で失敗続きになって焦っていると、見逃しがちなとてもとても大切なことです。
適当に選んでも、その先に幸せな結婚が待っているとはかぎりません。
まして、結婚は1対1だけでなく、家族対家族を巻き込んだ、人生の一大イベント・転換点にもなりかねないんですよ。
それを「誰でもよかったから結婚しちゃったw」なんて感じで結婚すると、あとあとで後悔することになりかねません。
結婚はおたがいに十分納得できる相手を見つけることが大事です。
それでもどうしても結婚生活を続けられなくて、離婚してしまう人たちだっていっぱいいますからね。
なかには「誰でもいいから結婚してみたけど、意外にも相性がよくて幸せに暮らしてるよ♪」っていう人もいるかもしれません。
しかし、そんな夫婦はほとんどいませんし、完全に運まかせ・くじ引き状態になってしまいます。
以上のことを考えても、誰でもいいから結婚したいというのはかなり無謀なことだと思います。
とはいえ、アラサー、ひいてはアラフォーにもなると結婚願望がある人は焦りますよね?
「婚活をしていても、なかなかうまくいかない…」
「本当に結婚できるんだろうか?」
「このまま一生独り身なんて絶対に嫌だ!」ともなると、誰でもいいから結婚したいとなることも仕方ありません。
では、どうすればいいのか、誰でもいいから結婚したい病から抜け出すにはどうすればいいのかを見ていきましょう。
条件よりも価値観重視で相手を探してみよう
まず最初に、完璧な人・自分が求める理想の人と結婚できるなんてことはまずありません。
そんなことは夢物語ですし、できると思っていても、完全なる妄想です。
妥協というと言葉は悪いと思いますが、誰でも完璧な人ではありませんし、いいところ・悪いところがあったりします。
「そんなことはわかってるよ!」と言われるかもしれませんね。
しかし、結婚する相手には少なからず条件のいい人を求めがちです。
条件がいい人を求めるよりも、相性や価値観重視で相手を探したほうが幸せな結婚につながります。
条件がいい人は自分だけじゃなくて他のライバルたちも狙っていたりしますが、相性や価値観は人それぞれなので、ライバルにとられてしまう確率が低くなります。
肝心の婚活方法は、こちらの記事を参考にしてみてください。
きっと婚活をしているけど、なかなかいい人にめぐり会えないという方のお力になれるはずです。
どうしても結婚したいなら出会いをたくさん作ろう
結婚したほうが幸せになれるという考えは、全員に当てはまるものではありません。
結婚するのもいいですが、それよりもどんな人と結婚するかのほうが重要だからです。
さらに言えば、結婚しなくても幸せに暮らしている人もたくさんいます。
結婚するのかしないのか、それを選ぶのはあなたしだいです。
結婚して後悔することもあるし、結婚できなくて後悔することだってあります。
一概にはこうと言えないんです。
結婚しなくても幸せになれるんだったら、結婚しなくてもいいんです。
どうしても結婚しないと幸せになれないと思うんだったら、出会いをたくさん作って、きちんと相手を選びましょう。
今ならゼクシィ縁結びとかYahoo!パートナーなど、スマホだけで簡単に婚活できる時代ですからね。
なんでもかんでも妥協しまくればいいってものでもありませんし、条件を欲張るとそれに見合う相手が現れません。
もしいたとしても、ライバルに勝たなくてはいけなくなります。
妥協をするというよりも、絶対にゆずれない条件を1つだけ決めて、あとは価値観が合うとか、相性が良さそうな人を探したほうが幸せな結婚につなげることができるでしょう。