婚活でデートするときの場所選び、どうしよう?
2回目のデートの誘い方ってどうすればいいんだろう?
婚活を進めていくとデートする機会も出てきますよね。
今回は2回目のデートへの誘い方と場所選びについて書いてみたいと思います。
このページでわかること
婚活デートは2回目からが勝負
婚活における初デートでは食事を中心とした短めのデートをおすすめしました。
デート時間を短めにプランニングすることによって、次も会ってみてもいいかもと思わせる作戦です。
しかし、初デートとは真逆で婚活2回目のデートではあっさりした短めのデートはおすすめできません。
なぜかというと、この2回目のデートこそが告白、プロポーズに向けての大きなキーポイントになるからです。
初デートでいきなり打ち解けて仲良くなるわけではありませんよね。
2回、3回とデートしていくうちに互いの距離が近くなっていくんだと思います。
1回目のデートはいわば「様子見」の親善試合のようなものです。
初めて会うときは「どんな人なんだろう?」と互いが探り探りの状態です。
そして、2回目のデートから「この男性と結婚できそうかどうか」という判断を下していきます。
この2回目のデートこそ相手の女性が、あなたに好意を持つかどうかを決める重要なデートなのです。
もし2回目のデートで何かしらの落ち度があったとき、「この人とは縁がないなぁ。。。」と思われてしまい3回目のデートに繋がらなくなってしまいます。
そうならないためにも2回目のデートはより積極的にアプローチしていく必要があります。
女性は自分に好意を持っている男性に対して良いイメージを抱きやすくなります。人は自分のことを受け入れてくれて、自己重要感を高めてくれる人を好きになりやすいんです。
「この人は私のことを本当に大切にしてくれそう。」
そんな印象を与えることができたら成功です。
ですので、相手の女性でどこか「いいな」と思うところがあったり、「素敵だな」と感じたら積極的に伝えていきましょう。
単純に「好きだ!」という好意をいきなりぶつけても相手の女性は困るだけです。そうではなくて、いいところや素敵だと思う箇所について褒めるほうが効果的に好意を伝えることができます。
逆に、告白やプロポーズの段階ではストレートに「好き」という意思を表現したほうがいいので注意しましょう。
2回目のデートへの誘い方
1回目の婚活デートが無事に済んだら、次は2回目のデートをするチャンスです。
婚活では何度かデートをしてから告白かプロポーズをすることになります。その上で婚活デートは2回目が肝心であることを書きました。
では2回目のデートへの誘い方です。2回目のデートは1回目のデートから間を空けずに誘いましょう。
初デートからおおよそ1週間から2週間前後にデートの予定をとりつけることができればベストです。あなたとデートしたときの印象が薄れないうちに約束をするのがポイントです。
なので初デートの終わり頃に次のデートに誘ってみるのもいいかと思います。長くても3週間以内にはデートできるように頑張って誘ってみてください。
「このあいだは楽しかったよ、ありがとう。もしよかったら今度は△△に行ってみませんか?」というメールを送りましょう。
もしくは、他の話題でメールをしながら、「◯◯さんは映画観るのが好きなんですね。僕もちょうど今やってる@@っていう映画が面白そうで気になってます。
もしよかったら今度一緒に観に行きませんか?」「◯◯さんイルカとかペンギンが好きなんですね。
梅雨も明けて暑くなってきたし、水族館に涼みに行きませんか?」という流れで誘ってみるのもいいかと思います。
2回目の婚活デートで気をつけるポイント
では、2回目の婚活デートではどのようなことに気をつければいいのでしょうか?
2回目のデートから女性はあなたのことを「あり」か、「なし」かを判断していきます。
ですので、「この男性と結婚したらこんなに楽しい気持ちにさせてくれるんだ!」という印象を与えることが大切です。
とは言っても彼氏ぶったりするとか、恋人みたいにラブラブな感じにする必要はありません。
付き合ってもいないのにそんな雰囲気にはなりませんよね。
ここでは付き合う前だからこそできるドキドキや楽しさを演出することになります。
2回目のデートで大切なポイントは
①リラックスしてデートに望む、
②お互いがデートを楽しむプラン作り、
③女性をちゃんとエスコートすること。
この3つが重要になります。
①リラックスしてデートに望む
これは付き合う前のデートでも素の自分でいられるかどうかと言えるでしょう。プロポーズや告白が成功したら晴れて恋人同士になりますよね。そのときにお互いが自然体でいられることは相手に安らぎを求めるうえで大切なことです。付き合う前のデートから自然体でいられる、リラックスできるというのは女性にとって好印象になります。
とはいえ、「付き合う前のデートでは緊張してしまってなかなかリラックスなんてできない!」と思われるかもしれません。緊張していてもいいのですが、自分を取り繕うことはしなくていいと思います。自分アピールをしても女性にとってメリットになりませんし、見栄を張る必要もありません。緊張していてもいいのでできるだけ目の前の女性とのデートを楽しむようにしていきましょう。
そうするためのコツとしてはデートの雰囲気に慣れることです。デートの経験回数が少ないままではどうしても緊張してしまって思い通りにいかないことが多くなります。初めのうちは緊張していても、何度もデートを繰り返せば次第に慣れていきます。デートスポットも水族館やカフェ、景色のいい公園などを選ぶとリラックスしやすいかと思います。
②お互いがデートを楽しむプラン作り
楽しいデートに越したことはありませんよね。デートが楽しかったという印象は強く相手の女性に残ります。楽しいデートにするためにはしっかりデートプランを作ることが大切です。行き当たりばったりでなんとなくデートしていてはぐだぐだになってしまうこともあります。
メリハリがないデートはつまらなく感じるものです。そうならないためにも相手の女性は何が好きなのか?行ってみたい場所はあるかどうか?など事前にリサーチしておきましょう。それを踏まえたうえでおすすめのデートスポットを後ほど紹介していきたいと思います。
③女性をちゃんとエスコートする
女性はデートのときにお姫様のように扱われたいという願望があります。それを叶える方法が男らしく女性をエスコートすることです。デート中にきちんと女性として大切に扱ってくれる男性は魅力的なものです。
ではどうやってエスコートすればいいのかというと、相手の女性が望んでいることをさりげなく叶えてしまうことです。それもちょっとした些細なことをです。
例えば、少し長い距離を歩いたり、デートの中盤で疲れてきたかなと思ったら「カフェでちょっと休憩してかない?」と誘ったりしましょう。
あるいは車や自転車など交通量が多い道ではさりげなく車道側を歩くようにします。満員の地下鉄では女性を守るようにするとかもいいでしょう。
このような行動をさりげなく気遣いができることがエスコートの基本です。
レストランのドアを開けたり、お皿を渡したり、サラダを取り分けたり、細かい部分ですが確実に印象が上がります。
このようなエスコートは最初はぎこちないものですが、ちょっとずつチャレンジして身につけていきましょう。何事も経験することが一番大切です。
この3つのポイントに気をつけながら2回目のデートをしてみましょう。
2回目のデートでおすすめの場所は王道のデートスポット
2回目の婚活デートは食事だけでなく、一緒に遊びに行くようになります。
おおまかなデートプランとしては、
昼からのデート「お昼頃に待ち合わせ→昼ご飯を食べる→遊びに行く→帰りの見送り」
夜からのデート「お昼過ぎに待ち合わせ→遊びに行く→晩ご飯を食べる→帰りの見送り」
といった流れになります。
2回目のデートでおすすめの場所は王道のデートスポットです。
2回目のデートが大きなターニングポイントであると述べました。そして、デートでは楽しいという印象を与えることが重要であるとも書きました。
それらの条件を満たしてくれるのは王道のデートスポットです。珍しいイベントや普段行けないような観光地は当たり外れが大きいためあまりおすすめできません。
王道のデートスポットとしては動物園や水族館があります。イルカや動物などを観るのが好きという人は男性も女性も多いです。動物ののんびり愛くるしい姿を見ているだけでも癒されますよね。
水族館は特に夏、暑い時期に行くと涼しいデートができるのでおすすめです。水槽のひんやりした感じやイルカショーはゆっくりするデートに向いています。
映画を観るデートも定番の王道スポットです。映画を見るのは2時間くらいかかるのでメインのデートとして活用できます。
映画は会話がなくても大丈夫なところ、上映が大体2時間ほどでデートプランが立てやすいというメリットがあります。
あとは映画のジャンルや上映時間などを事前に調べておくことが必要です。相手の女性が好きなジャンルで気になっている映画の話題が出たら、「今度あの映画観に行きませんか?」と誘ってみましょう。
また、定番でありながらも皆が選ばないので意外性があり、なおかつ楽しいデートスポットとしてテーマパークもおすすめです。
テーマパークに付き合う前のデートとして行くことは少ないのですが、アトラクションを楽しめて2人の距離を縮めるためにはもってこいです。
テーマパークなら非日常の楽しさが味わえます。
また付き合う前に行くことは意外と少ないので、他の人とは違うといった印象を与えることができます。
しかし、乗り物でも絶叫系がダメとか、お化け屋敷が苦手だったりすると逆効果になってしまいますのでそのあたりは事前に聞いておきましょう。
あと、どのデートプランでも言えることですが歩き疲れないように途中で休憩するなどこまめな気遣いも必要です。
食事はカフェレストランやダイニングレストランなどを選べば無難かと思います。2回目のデートからはアルコールありでも大丈夫でしょう。店内が汚いということがなければ焼き鳥屋など大衆居酒屋でもOKです。
最近は居酒屋でも内装がオシャレなところやメニューに工夫があるお店も多いので食べログなどで探しておくといいかもしれません。その際は相手の好みや希望を聞いておくとスムーズにお店選びができるでしょう。
どんなデートプランを立てるにしても、一緒に楽しめるようなデートにしたいものです。お互いの「楽しい!」という気持ちが2人の距離を自然と近づけ、好意を抱くようになっていきます。2回目のデートを成功させて、その後の告白とプロポーズにつなげていきましょう。
婚活デート2回目の誘い方と場所選びのまとめ
婚活デートは2回目からが勝負!積極的にアプローチしていきましょう。ストレートに好意を伝えるよりも、相手の女性を褒めて気分よくデートしてもらうことが大切です。
デートへの誘い方はストレートに「今度○○に行きませんか?」と誘ってもいいでしょう。好きなことや趣味などの話題に関連させたデートスポットを選ぶのも効果的です。少なくとも3週間以内には次のデートができるように約束を取り付けましょう。
2回目の婚活デートで気をつけるポイントは、リラックスしてデートすること、事前にしっかりとデートプランを作る、女性をエスコートすることです。これらのポイントを押さえつつもデートを楽しむことが大切です。
場所選びは王道のデートスポットにするといいでしょう。水族館や動物園、映画館などは定番のデートスポットです。他にもテーマパークは意外と選ばれないけど、一緒に楽しめるデートスポットなのでおすすめです。
▼まずは無料でためしてみてください▼
もしいい出会いがないと悩んでいるのであれば、マッチングアプリのOmiaiをためしてみてください。
Omiaiを使えば、今すぐにでも出会いを作ることができます。
会員登録は無料なので、どんな人がいるのか見てみるだけでもいいでしょう。
いい出会いがないと悩んでいるのに使わないのは損していますよ。