「結婚したいと思って、自分でもいろいろ頑張ってみたけど、どうしても結婚できない…」
そうなると「もう私には一生結婚には縁がないんだ。。」って落ち込んでしまいますよね。
まわりにも「どうしてなんだろうね?モテそうだし、いい人見つかりそうなのに。」なんて言われても、自分でもわからないんだからどうしようもなかったりします。
「どうしてあんな人でも結婚できるのに、私には縁がないんだろう?」なんて思っても、なかなか自分ではどうすればいいのかわかりませんよね。
このように、見た目にも性格にもなんにも問題がないのに、なかなか結婚に縁がなくて悩んでいる人はたくさんいます。
このページでは、結婚に縁がない人の特徴と共通点、どうすれば結婚できるのかについて書いてあります。
▼このページでわかること▼
・恋愛、結婚につながる縁を引き寄せるための方法
・運命の出会いを作るために必要なこと
このページでわかること
結婚につながる縁を引き寄せる3ステップ
容姿にも正確にも特別悪いところがないのに、なかなか結婚に縁がないという人はいるものです。
自分よりもあきらかに見た目が残念とか、性格に難があるんじゃないかって思うような人でも結婚できていると、なんだか自分の何がいけないのかまったくわからなくなってみじめに思うことがあるかもしれません。
このままずっと結婚に縁がなく、一生独身のままなのかと思うと不安になってしまいますよね。
友達や同期のなかにはすでに結婚して、子供までいて子育てをしているのを聞いたりすると、よけいに寂しくなってしまうものです。
「結婚は縁」と言われるように、結婚するパートナーとのめぐり合わせが大事ではあるものの、どうすればその縁を引き寄せることができるのか?
それを知ることが結婚するための第一歩になります。
この第一歩を踏み出せずに悩んでいる人たちはたくさんいるんですよ。
運命的な出会いがいつあるかもわからないし、自分でどうすればいいのかもわからないということになってしまいます。
ただ「結婚の縁がないんだよ」っていう言葉だけで片付けられてしまったら、いったいどうすれば結婚できるのかわかりませんよね。
そこで、結婚につながる縁を引き寄せるために、まずは簡単な自分磨きから始めてみましょう。
自分自身の魅力を上げることができれば、より多くの人からアプローチしてもらうことができます。
前向きに自分を磨くことをがんばってみたら、何人かの男性からアプローチされて結婚できたという人もいるくらいです。
とくに見た目での自分磨きが一番手っ取り早い方法なんですよ。
「今さら自分磨きなんて…」という方も大丈夫です。
女性はいくつになっても魅力を増やすことができますし、とくに見た目に関しては簡単にアップさせることができます。
料理や家事ができるようになることも自分磨きですが、時間がかかるし、結婚するまでのアピール要素にはなりにくいんですよ。
料理や家事ができることもたしかに結婚には大事なことですし、魅力を上げることにつながることです。
しかし、なかなか相手にそういった家庭的なところをアピールできる機会が少ないんですよね。
どちらかというと、結婚してから改めてあなたの魅力に気づける、結婚してからの生活を円満にするために必要なことです。
肝心の結婚につながる縁を引き寄せるために必要な自分磨きというと、やっぱり見た目磨きが一番手っ取り早く、効果があります。
見た目なら、会えば綺麗になっていることがわかるからです。
じゃあ、どうすれば魅力を上げることができるのかというと、メイク・ヘアースタイル・ファッションの3つを変えることです。
どれもプロの手を借りることができるので、自分で頑張る必要がありません。
メイクは百貨店やYouTubeでメイクの仕方を教えてもらうことができます。
基本的には清楚系のナチュラルメイクが男性に人気がありますね。
逆に、こちらは男性ウケしないメイクの参考にしてみてください。
ヘアースタイルは自分に似合う髪型のなかから、美容師さんと相談しながら可愛く女性らしさをアピールできるカットをしてもらってください。
最近はファッションもプロ任せにできるようになりました。
とくにエアークローゼットやエディストクローゼットなどのレンタルファッションで全身コーディネイトしてもらうことができるので、結婚するまでは服はレンタルにするのもおすすめです。
この3ステップだけで、あなたの魅力をぐっと上げることができます。
見た目を変えると周囲の反応が変わってきて、自分に自信を持てるようになったという人もたくさんいるのでぜひためしてみてください。
運命の出会いを引き寄せる方法
そして、一生をともにできる相手とめぐり会うためにぜったいに必要なことがあります。
それが結婚につながる出会いです。
結婚につながる縁を、どうやって自分で引き寄せるのかが超!重要になります。
乱暴に言ってしまえば、結婚につながる出会いさえ作ってしまえば、あとは多少見た目にも性格にも難があったとしても結婚できちゃうものなんですよね。
運良く出会いがある人は、すぐに結婚できたりするんです。
逆になかなかいい出会いがないと、いくら魅力があっても結婚までいかないことになってしまいます。
でも、縁がないからって、一生結婚できないなんていくらなんでも納得できませんよね。
結婚につながる縁がなかなかない場合は、自分で出会いを見つけることだってできるんです。
大事なのは、あなたと結婚観を含めた価値観・相性がいい人といかに出会うかってことです。
もっとざっくり言うと、「自分にぴったり合う相手を探しているかどうか?」ということになりあます。
価値観の合う相手に出会いさえすれば、とんとん拍子で結婚まですんなりいくことだってあるんですよ。
縁がないなんてあきらめてしまうのはもったいないですし、今ならまだ十分間に合います。
そして、あなたとぴったり合う人を見つけるためには、自分から積極的に出会いを探していくことです。
たまに「結婚に縁がなくて…」って悩んでいるにもかかわらず、あまり自分から出会いを探さずに待っているだけの人がいたりします。
これではよほどの縁がない限りは結婚できなくなってしまいます。
待っているだけだとなかなか運命の出会いにはめぐり合えませんし、どんどん消極的になってしまいがちです。
結婚したいなら、まずは少しずつでもいいので、一人でも多くの相手との出会いを作っていきましょう。
それができて、はじめて自分に合いそうな相手もわかってくるし、結婚につながる出会いを見つけることができます。
「でも、どうすれば結婚につながる縁を引き寄せられるのかわからない…」と悩んでしまうことがあるかと思います。
しかし、ゼクシィ縁結びを使えば、運命の相手と出会えるチャンスがあるんですよ。
私も友人からゼクシィ縁結びのことを教えてもらい、結婚することができました。
そんな運命の出会いを作ってくれたゼクシィ縁結びには、3つの特徴があります。
- 大手上場企業のリクルートが運営
- 会員登録は無料、有料会員は2,592円(税込)/月〜
- 相性がいい、価値観の合う人が見つけやすい
最初は「婚活サイトなんて、良い出会いがあるわけないじゃん」と思っていました。
ところが、ためしにゼクシィ縁結びを使ってみたら、素敵な相手と出会えたことに自分でもびっくりしています。
実際、私もなかなかいい出会いがないと悩んでいたのに、たった2ヶ月で運命の人との出会いがあったんです。
家族や友達みんなに祝福してもらい、幸せいっぱいの結婚式を挙げることができました。
あのときゼクシィ縁結びのことを教えてもらうことができて、本当に良かったです。
まずは無料で会員登録をしてみてください。
きっとあなたにも素敵な結婚相手が見つかりますよ。
結婚に何を求めるのかはっきりさせておこう
ここでひとつ気をつけておきたいことがあります。
それは、自分でも知らず知らずのうちに高望みを続けてしまっていることです。
「結婚には縁がない」…と嘆いている人のなかには、実は高望みしていたってこともあるんですよね。
とくに女性の場合は、年齢によって大きく左右されたりします。
厳しい現実ではありますが、25歳〜27歳くらいをピークにして、年齢が上がるにつれて婚活市場における需要が下がっていってしまうからです。
それにも関わらず、結婚したいと思う相手の条件を変えない、むしろ「どうせ今から結婚するならもっといい相手としたい!」と条件を上げてしまうこともしばしば。
それではますます結婚できなくなってしまいます。
年収や見た目にこだわりすぎなければ、結婚につながる出会いを作ることは簡単です。
今は婚活の手段も多く、いろいろなアプローチができるようになっていますから。
あなたが結婚に対して何を求めているのか、そして、どの部分なら妥協できるのかっていうのを現実的に冷静に判断することが必要です。
そうすれば、きっと幸せな結婚ができるようになりますよ。
ではここで、結婚の縁に関する体験談を見てみましょう。
「フリーランスは本当に結婚に縁がないです」40代後半 男性 Hさん
「私はフリーランスとして仕事を行っていますが、本当に結婚の縁がないです。
前の会社で人間関係に問題を感じて、独立を始めてかれこれ3年以上経ちますが、人間関係上の問題はなくなりましたが、結婚相手がいまだに見つかっていません。
理由として考えられるのが、自分ひとりで仕事をしているからです。
もちろんそれが理想的な働き方であると思ったから、フリーランスとして独立して働き始めましたが、出会いが全く無いことに関しては相変わらず不便な点であると言えるでしょう。
自分ひとりで働いているので、対人ストレスは皆無ではありますが、相手を見つけたいのであれば、友人の合コンなどに参加する必要がありますが、私の友人すらそういった縁に恵まれていません。
だから、いい歳をしてもいまだに結婚できないんですよね。。
とはいえ、私は今は婚姻しなくても資産を形成することが重要であると考えています。
資産を形成することで、将来やフリーランスとして働くことができなくなった場合に備えるべきだと考えます。
資産を形成する方法として、フリーランスとしてプログラミングの仕事をこなして働くだけでなく、収入をしっかり投資に利用することも徹底しています。」
「少ない収入である以上、投資を行って資産を増やすことは何よりも重要です。
最近ではフリーランスの不安定な仕事をしている以上は自分が結婚できる可能性はほとんどないとあきらめています。。
それでも生きていく以上は、お金の問題は解決しなければならない永遠の課題なんですよね。
結婚するにせよしないにせよ、将来の不安をなくすためにはあるていどお金を貯めておかなければなりません。
しかし、お金を使って物事を自分の都合のいい方向に持っていくのではなく、自分自身が変わることのほうが重要であると私は考えています。
なぜなら、この世界は自分の都合のいいように変わることは決してないからです。」
「政治の世界でも同じで、何かしらのデモや抗議活動を行ったとしても、結局は政治に自分たちの意見が反映されるわけではありません。
どんなに訴えたとしてもこの世界は変わることがない、だからこそ自分自身が変わる必要があるのです。
私は自分自身が変わるために常に、座禅を組んで瞑想を行っています。
自分にとって本当に必要なものは結婚なのか、それとも自分が一人で生きていくことなのかをじっくり考えることで、自分の中の主義や思考回路を精錬しています。
このようなことを行っていると知ったら、バカバカしく感じる方もいるかも知れませんが、自分の人生について真剣に考えることは自分が生きていく上で重要ではないでしょうか。
自分の信念に基づいて、生きることこそが、生きるために必要になる糧であると考えます。
本当に生きるために必要最低限の生活をしていれば、なんとかなると思っているからです。
縁がないと嘆くのではなく、自分自身が変わって、生きている自分の支えとなる信念を持って生きることが、軸を歪ませずに生きることができる第一歩です。」
「もしどうしても結婚がしたくなったら、そのときはまたがんばろうかと思います。
見合いや婚活をする際にも、相手のその後の生活を保障することは何よりも重要ですが、それだけでなく、どのような生活を考えているのかを話すこともやっておかなければならないでしょう。
自分は育児を行うのか、それとも働きに出るのかをあらかじめ決めておくことで、その後のトラブルなどの被害を最小限にします。
このトラブルは非常に生産的でなく、無駄に時間を浪費するだけでしかありません。
だから夫婦間でのトラブルを起こすことは、効率的な生活からかけ離れてしまうのです。
ただでさえ、時間もお金もないのに、言い争って解決する問題ではありません。
離婚すれば解決するかも知れませんが、離婚をするのであれば、最初から婚姻しなければ良いでしょうし。
縁がないといって早まって活動すると失敗の元なので、私は自分の考え方やその後の生活の事を具体的に考えて行う予定です。
むしろフリーランスとして働いた事が無計画なことを避けることができたので良かったのではないかと感じます。」
「結婚には縁がないと思っていた私でも結婚することができました」30代前半 女性 Oさん
「自分は結婚には向いていないし、それ以前に決して縁がない女だと思っていました。
そもそも小さな頃から、男の子をだらしなくて汚らしくてバカみたいと考えていた部分がありました。
もちろん、素敵だなあと感じる男の子がいなかったわけではありませんでしたが、将来の夢は大好きな人のお嫁さんという女の子らしい考え方も持っていませんでした。
そういうわけで、お年頃に成長して周囲からは美人だといわれつつもボーイフレンドができることもなく、同性である女の子たちからも男っぽいとか絶対に結婚できないタイプだといわれていたんです。
しかし、それもまったく苦にはならず、むしろ異性の面倒を見るくらいなら独身生活を続けたほうが合理的と考えていました。
もっとも、一度も結婚適齢期を意識しなかったわけではありません。
二十歳になった頃でしたが、やっぱり適齢期を妙に意識することがあって、あと5年くらいの間に恋人ができなかったらどうしようと焦ったこともありました。
でも、よくよく考えてみれば自分はボーイフレンドに縁がないという以前に、誰かとの結婚生活を思い描けないタイプだったので焦ることないかと思い直したのです。
確かに、二十歳前後に何人かの男の子からアプローチされることもあったので、まったく受けなかったというわけではありません。」
「こんな面倒くさいタイプの女の子である私を好ましく思ってくれて、何となく近づいてきた人もありました。
けれど、残念なことに私のほうが友達以上の気持ちを持つことができず、自然消滅してしまったのです。
そんな私に転機が訪れたのは、大学を卒業して社会人になってからでした。
その人は会社の同期でしたが、まったく私の好きなタイプではなく、かえって嫌いなタイプだったかもしれません。
つまり最初の印象は、完全に悪かったということです。
ところが、知り合ってから何度か会社の中で顔を合わせるようになって会話をするうち、なぜかだんだんに気になる存在に変わっていったのです。
そして、実は相手も、はじめから私に好印象を持ったわけではなかったようです。
だからこそ、出会いというのは不思議なものだといえるのでしょう。
いつしか、私は朝の通勤のときに会社へと同じ方向に歩いていく彼を目にすると何だか嬉しく、ときめきを感じるようになっていました。
また、会社の中で彼に会えないととても寂しく思うようにもなっていました。」
「そうして私は彼を恋するようになったのだと知り、親友に彼のことを話すようになったのです。
親友は私が彼のことを好きなのだと告白する前に、私の気持ちを察していたようです。
自分では自分の気持を隠していたつもりだったのですが、傍から見ても私が彼を恋い焦がれる気持ちは見え見えだったようです。
私はどうにかして彼を自分の方へ振り向かせたいと考えていましたが、こちらから好きだと告白するのは何となくためらっていました。
彼には好意を持たれているように感じたものの、万が一にも振られたり拒絶されたりするのが嫌だったのかもしれません。
そこで、私は謎めいた女を演じることにしました。
本で読んだことがあったのだと思いますが、男性は女性の謎めいたところに惹かれることが多く、謎があると男性を引きつけることができるとあったからです。
私は彼に好意的な態度を取ったり、逆に突き放すような態度を見せたり、知っている限りの手練手管を駆使しました。」
「そんなある日、私は彼からデートを申し込まれました。
思わず心の中では『やった!』と叫んでいましたが、それを態度で見せるようなことはしませんでした。
さて、初めてデートしたその日に、彼の心はもはや私の虜であることが確実になりました。
なぜなら彼は暗い夜の道で私と手とつなぎ、「結婚を前提に付き合おう」といきなりいってきたからです。
もちろん、彼が初デートでそんなことを言い出すとは思いもよりませんでしたが、私のほうも彼のことが好きで好きでたまらないということはわかりました。
こんな風に結婚には絶対に縁がないと自分で確信していたにも関わらず、私は彼と出会ってすぐに将来を共にすることが確定してしまったのです。
いやはや、出会ってから約半年で、まさか自分が恋に落ちるだけではなく、ゴールインする状況に陥るとは思いもよりませんでした。
結婚には縁がないと思っていても、ふとしたことがきっかけで運命の出会いが起こったりするものなんだなと実感しました。
自分自身の感情にも驚きですが、彼があっという間に私を伴侶に選び、それを申し込んだことにも本当に驚いてしまいました。
私も彼が大好きでしたが、彼も私が大好きだったようです。
今ではとっても幸せです。
結婚には縁がないと考えている方にも私の体験談を知ってもらって、縁は意外なところにあるのだと分かってもらえればいいなあと思います。
これから長い人生を彼と一緒に過ごしていけば、楽しいことばかりではないでしょうが二人で乗り越えていければ一番いいことだと考えています。」
恋愛・結婚に縁がない人でも幸せになれる方法のまとめ
・自分磨きは意外と簡単にできる
・運命の出会いを引き寄せるためにできることから始めよう
・本当に結婚したい条件をはっきりさせること