2回目の婚活デートってどうやって誘えばいいんだろう?
おすすめのデートスポットとかどこかあるのかな?
婚活を進めていくとデートを何度かする展開に発展しますよね。
今回は婚活デート2回目の誘い方とおすすめのスポットをご紹介します。
このページでわかること
1、2回目の婚活デートに誘うなら間隔を空けすぎないこと
婚活においてまず大切なことは初デートから2回目のデートまでの間隔を空けすぎないことです。
初デートから2回目のデートまで間隔が空きすぎてしまうと、相手の女性は「この人は私のこと本気で考えてないんだろうな。」と思われてしまいます。
女性は婚活でも恋愛でも基本的に男性からのアプローチを待つ受け身の姿勢をとります。その間に男性がアプローチしてこなければ、段々と気持ちが冷めていってしまうのです。
女性の期待する気持ちが高まっているうちにアプローチをし続けることが大切です。
一旦気持ちが冷めてしまうと再びモチベーションを上げるのは難しくなってしまいます。
なので、次のデートに誘うなら初デートから3日後から1週間後までには誘うようにしましょう。
最初のデートの印象が薄れないうちに次のデートのアプローチでたたみかけるようにします。
予定が合わなくて長びいてしまっても、3週間以内にはデートできるように頑張りましょう。
間隔を空けずに2回目のデートへ誘うためには、初デートが終わってからも布石を打っておきます。
初デートをして帰ってから「今日は楽しかったです、ありがとう。」というお礼のメールはしておきましょう。それから2、3日後にもメールを送っておきます。たわいない内容から始めて、デートに誘えるチャンスがあったら誘ってみましょう。
「◯◯さんとのこの前のデート楽しかったので、もしよかったらまた会えませんか?」とストレートに誘ってもOKです。
初デートは短い食事デートをおすすめしていますが、2回目のデートからは長めのデートプランを立てておきます。
デートの場所選びは相手の女性が興味あるジャンルのデートスポットがいいかと思います。
「◯◯さん、この前映画の△△が気になるって言ってたよね。もしまだ観てなかったら一緒に観に行きませんか?」
「◯◯さん、水族館好きなんですね。ひんやりしてて涼しいし、イルカショーとかも面白いですよね。今度もしよかったら△△水族館に行ってみませんか?」
このようにメールの話題に絡めながらデートに誘うのが自然な流れになるかと思います。
2、2回目のデートでおすすめのスポットは王道のデート場所を選ぼう
2回目の婚活デートでおすすめの場所は王道のデートスポットです。
王道のデートスポットと言えば、動物園や水族館が挙げられます。
動物や魚を眺めるのが好きという女性は多いです。男性でも動物の愛くるしい姿やゆったり泳ぐ魚に癒されますよね。
春夏は外でも過ごしやすい動物園を観るのにちょうどいい季節です。
夏は暑いのでひんやり涼める水族館のほうがいいでしょう。ペンギンは見てるだけでも癒されますし、イルカショーなどのイベントもデートを盛り上げてくれます。
他には映画館デートも定番のデートスポットです。
映画を観ると大体2時間ほどかかるので、デートのメインイベントに適しています。
その間は喋らなくてもいいし、座って観ているだけでいいのであれこれと気を使わなくても済みます。(冷房が効きすぎていたら、映画を観る前にブランケットを借りてあげると女性は喜びますよ。)
ただし、観る映画は事前に決めておきましょう。
相手の女性が好きなジャンルや、観てみたい映画を事前にリサーチして相談しながら決めるといいかと思います。
「今度の日曜日、**を観に行かない?」と誘うのもアリです。
他には遊園地などのテーマパークも2回目のデートに使えるスポットです。
2回目のデートでの食事は1回目のデートと同じジャンルは避けましょう。
例えば、1回目と2回目のデートの食事でイタリアンを繰り返すのはNGです。「また前回と一緒のイタリアンか〜。」と思われてもマイナスイメージになってしまいます。
イタリアンに行ったら次は和食、カジュアルフレンチに行ったら次は中華という感じに変えていきます。
特に2回目のデートでおすすめなのが割烹など和食のお店です。
和食の美味しいお店を知っていると女性的には「良いお店を知ってるんだなぁ」とポイントが高いです。
普段自分ではなかなか行かないけど、デートでは行ってみたいというのが和食の寿司や割烹というジャンルです。
ただし、和食のお店に慣れていないようならカウンターに座るのは避けたほうが無難です。
テーブルか座敷のほうが板前さんとのやりとりもなくて済みますし、緊張しないでいられるでしょう。
予算は食べログなどインターネットで調べる、もしくは予約の時点であらかじめ決めてコースを頼んでおいたほうがいいでしょう。
もしくは相手の女性に好みを聞いたり、食べたいものを聞いてお店探しをするのもいいかと思います。
2回目のデートでは女性に「楽しかった!」という印象を残すことが大切です。
その「楽しかった!」という気持ちが「次も会ってみたい!」という気持ちに繋がっていくわけです。
1回目のデートはいわば親善試合のような様子見のデートです。
初デートはお互い初めて会うことになりますよね。
「どんな感じの人なのかな?」とお互いが探り探りのような状態でデートに望むわけです。そこで一気に落としにかかることはなく、とりあえず無難にこなしておきましょう。
1回目は短めのデートですからボロを出すことも少ないですし、「もうちょっとデートしてみたい」という余韻を残すことができます。
その余韻を2回目のデートで一気に楽しませるデートにしていくわけです。
奇をてらったデートスポットでは相手が楽しめない確率が高くなってしまいます。
それに対して王道のデートスポットは誰しもが楽しめる場所が多いです。
デートの場所選びで失敗しなければ、あとはデート中のエスコートや会話を盛り上げていくことができます。
「楽しい!」という気持ちが会話を盛り上げ、デート全体の雰囲気を後押ししてくれます。
⇒付き合う前のデート場所選び:好きな人や気になる女性とのおすすめデートスポット
⇒婚活での初デートプラン(場所の決め方・会話のコツ・服装選びなど)
3、2回目の婚活デートが今後の発展への大きなターニングポイント
婚活では2回目のデートから結婚相手として相応しいかどうかを見極め始めます。
1回目のデートはお互いが様子見の状態であることを説明しました。
そして、2回目のデートからが本当の勝負どころになります。
2回目のデートが成功すれば、3回目、4回目のデートも順調に進めていける確率が上がります。
では、2回目のデートはどんなところに気をつければいいのでしょうか?
そのポイントは3つあります。
それは、①リラックスできること、②デートが楽しいこと、③女性をエスコートすること、です。
この3つに気をつければデート中の女性の満足度を高めることができます。
①リラックスできること
デートでも素の自分でいられるかどうかは大切なポイントです。もし結婚するなら相手と一緒にいたとき、リラックスできて安らぎが欲しいですよね。
それは婚活でのデートでも同じとが言えます。
1回目のデートでは初めて会うこともあり、互いに緊張してしまうでしょう。
それが2回目、3回目となれば徐々に緊張がほぐれて自然体でいられるようになります。
このリラックスした状態になってこそ、互いにデートが楽しめるようになります。
緊張したままではなかなかデート自体を楽しめませんし、食事も味わうことができませんよね。
女性にリラックスしてデートしてもらうためには、自分がデートの雰囲気に慣れることが先決です。
自分がリラックスした雰囲気になると、相手も素の自分を出しやすくなります。
そのためにはデートの雰囲気に慣れていくしかありません。
婚活初心者はどうしてもデートという1対1で会う状況に緊張してしまいがちです。
デートの雰囲気にテンパってしまい、楽しむ状態にまでなれないことが多いのです。
そうならないためには何度もデートをして慣れていくしかありません。
同じような状況や雰囲気を繰り返すことによって、「あ〜、なるほどね。こうゆう雰囲気になるんだね〜。」と少しずつ感覚が慣れていきます。
誰しもが最初は初心者なのですから、少しずつ成長していきましょう。いろんな女性と何度もデートしていくうちに自然とリラックスしていけるようになります。
⇒婚活での告白のタイミングはデート3回目から5回目までがベスト
②デートを楽しむこと。
デートが楽しいことは貴方自身の好印象に繋がります。デートが楽しかったどうかは強く相手の印象に残るものです。
そのためにはデートプランをしっかり練ることが大切です。事前に行くところや食事するお店を予約しておくとスムーズにデートすることができるからです。
行き当たりばったりのデートはぐだぐだになりやすいので避けましょう。
ただし、臨機応変が利かないくらいガチガチにデートプランを組み過ぎるのもいけません。
デート中には突然のアクシデントや臨時休業などで予定変更しなければならないこともあります。
そんなときにプラン通りにいかないからといって慌てたり、不機嫌になる必要はありません。
その時その時に応じた機転を利かせるとスマートにデートをこなすことができます。
そのためにデートプランをAプラン、Bプランと複数考えておくのも良いかもしれません。
③相手の女性をエスコートする
女性は口にこそ出しませんが、「お姫様」のように扱われたいと願っています。
自分のためだけに尽くしてくれる男性には心の底から惚れてくれます。
特にさりげなくエスコートしてくれる男性は魅力的です。
ちょっとしたことでも気を利かせてスマートにエスコートしてくれる男性はイケメンでもお金持ちじゃなくてもできる行動です。
さりげなくエスコートするには相手の女性の希望を先読みする必要があります。
ちょっと歩いたら休憩がてらにカフェでお茶する。
交通量が多い道ではさりげなく車道側を歩く。
レストランでは人が通らない奥側、トイレから離れた場所を選ぶ。
ドアは先に開けてあげる。
サプライズでプチプレゼントをする。
待ち合わせには自分が早めに到着しておく。
食事のペースはさりげなく合わせる。
会計はトイレに行くふりをして先に済ませておく。
帰りの時間は気にしてあげる。
などなど、本当にちょっとしたことでもいいのでエスコートしてみましょう。
その気遣いは女性にとって本当に嬉しいものになります。
婚活デート2回目のおすすめスポットと誘い方のまとめ
初デートでは2回目のデートまでの感覚を空けすぎないようにしましょう。
2回目のデートに誘うなら初デートから3日後から1週間後までには誘うようにしましょう。
王道のデートスポットと言えば、動物園や水族館です。
他には映画館デートも定番のデートスポットです。
あとは遊園地などのテーマパークも2回目のデートに使えるスポットです。
2回目のデートでの食事は1回目のデートと同じジャンルは避けましょう。
婚活では2回目のデートから結婚相手として相応しいかどうかを見極め始めます。
デートでは素の自分でいられるかどうかは重要です。
リラックスした状態になってこそ、互いにデートが楽しめるようになります。
女性にリラックスしてデートしてもらうためには、自分がデートの雰囲気に慣れることです。
そのためにはデートの雰囲気に慣れていくしかありません。
デートが楽しいことは貴方自身の好印象に繋がります。
そのためにはデートプランをしっかり練ることが大切です。
ただし、臨機応変が利かないくらいガチガチにデートプランを組み過ぎるのもいけません。
そのためにデートプランを複数考えておくのもいいでしょう。
女性は口にこそ出しませんが、「お姫様」のように扱われたいと願っています。
さりげなくエスコートしてくれる男性は魅力的です。
さりげなくエスコートするには相手の女性の希望を先読みする必要があります。
▼まずは無料で使ってみてください▼
早く結婚したくて困っているのであれば、マッチングアプリのYahoo!パートナーを使ってみてください。
Yahoo!パートナーを使えば、すぐにでも出会いを探すことができます。
もちろんFacebookの友達にバレてしまう心配は一切ありません。
会員登録は無料なので、どんな人がいるのかを見てみるだけでもいいでしょう。
⬇️⬇️会員登録はこちら⬇️⬇️
せっかく無料で試すことができるので、出会いがないと悩んでいるのに使わないのは損していますよ。