とっくに元カノと別れたのにわざわざ連絡してくる心理って何だろう?
たまに元カノから連絡があるとなぜなのか不思議に思いますよね。
突然電話やメールをしてきたものならその心理を探りたくなってしまいます。
そこで今回は元カノが連絡してくる心理について書いてみたいと思います。
1、元カノが連絡してくる心理は近況を知りたいから?
別れてしばらく経ったある日、急に連絡をしてきた元カノ。
スマホを見てみると「最近元気してる?」とか、「なんとなく連絡してみたかったんだ。」という返事。
こんな感じの電話やラインを送られると、一体全体どうゆう理由で連絡してきたのかよく分かりませんよね。
でも、元カノは何の理由もなしに連絡をしてきたわけではありません。
何とも思ってないならとっくに忘れて次の恋愛に進んでいます。
どうでもいいやと思っていたらわざわざ連絡なんてよこしてきません。
何かしらの考えがあるからこそ、電話やラインで近況を聞いてきます。
では、なぜ元カノが連絡してくるのか?
その答えは女性ならではの心理や行動パターンが伺えます。
2、別れても友達に戻りたい
元カノが突然連絡してくるのは、ただ単に友達として付き合っていきたいと思っていることもあります。
もう恋人としては付き合っていけないけど、友達としてなら問題ないと考えているパターンです。
なんとも都合のいい解釈のように思われますが、本当にそう思っていることがあります。
男女の間に友情は成立するのかという疑問を持っている方もいるかと思いますが、この場合は成り立つと考えてもいいでしょう。
元カレだからこそ、何の気兼ねもなく気楽に遊んだりできるという人もいます。
お互いが納得して別れた場合は、友達として新たな関係を築くこともできますよね。
特に女性は恋愛が好きですが、執着することなくさっぱりしていることが多いです。
元彼に対して別れてからも、気軽に話せる友達のような感覚になる場合があります。
この場合は、元彼のほうが男友達よりも話しやすいし、女性同士のときのように相手に気兼ねすることなく遊んだりできると考えていることが多いです。
女友達は同性ならではの気遣いや相手に合わせなきゃいけない面もあるので、時にそれが億劫に感じられるのかもしれません。
要するに元カレなら気兼ねをしなくてもいいし、ちょっとくらいのわがままなら通せるかもという考えでしょうか。
もし恋愛感情がすでになく、たまに遊んだりするくらいならいいかと考えている場合は友達としてもやっていけるでしょう。
変に恋愛感情を意識し始めてしまうと、その気がないと拒否されてしまうかもしれません。
自分が元カノと友達として付き合っていけるタイプかどうかよく考えてから連絡を受けてみるようにしましょう。
⇨付き合う前や友達以上恋人未満の女性とのメールやラインの頻度
⇨好きな女性からラインやメールの返事が返ってこない不安への対処法
3、未練があるから連絡してくるパターン
元カノが連絡してくる理由で一番多いのが「まだ未練がある」というパターンです。
カップルだったころの思い出にまだ未練があるからこそ、「最近元気してる?」とか、「久しぶりに会わない?」と聞いてくることがあります。
忘れようと思っても、まだ好きな人のことはなかなか忘れることができません。
でも、だからと言ってどうすればいいのか分からない、、、
その結果として、曖昧なアプローチや、何のために連絡してきたのか分からない電話やメールを元カノはしてきます。
「ひょっとして会えるチャンスがあるかも?」
「もしかしたら復縁できるかもしれない?」
という期待が見え隠れする言動をしていませんでしょうか。
「男性は恋愛をファイル別に保存する」
「女性は恋愛を上書き保存する」と例えられることがあります。
しかし、すべての男女が当てはまるわけではありませんよね。
男性でも過去を振り返らずに新しい恋愛に進む人もいますし、女性でも過去の恋愛を引きずる人もいます。
元カノがなかなか別れた彼氏のことを忘れられない場合、復縁したいと思って連絡をしてくることがあります。
なんとなく気分で連絡してきたように見えても、実は復縁したいという心理が働いています。
喧嘩して別れた場合や、彼氏のほうから元カノを振った場合はまだ未練が残っていることもあります。
4、ただ寂しいだけ
元カノのほうから振ってきたのに連絡したきた場合は要注意です。
それは元カノはただ単に、寂しさを紛らわせるためだけに連絡してきている可能性があります。
別れたのに人恋しくなったり、寂しいと感じたときに連絡してくることがあります。
ひとりでいるのは寂しいんだけど、付き合う気はないようです。
寂しいときだけかまってほしい、というわがままで気分屋なタイプの女性にありがちな行動です。
元カレのことがまだ好きで連絡してきたというわけではありません。
元カノから別れ話をしてきたのに、連絡してくることもあるので振り回されないように気をつけましょう。
自分自身に未練があってそれでもいいと思われるかもしれませんが、それこそ元カノの狙い通りなのかもしれません。
未練がある気持ちを利用して、自分が都合のいいときだけ付き合わされるかもしれません。
「ひょっとして復縁できるかも?」と思って想いを伝えても「そんなこと言われても困るんだけど、、、」と言われてしまうでしょう。
このような場合に復縁できる可能性はかなり低いです。
元カノに彼氏ができればまったく連絡してこなくなるものです。
このような行動は、わがままなお嬢様タイプの女性に多いです。
こういった場合は極力会わないほうが自分のためでもあります。
こちらに全く未練がないのならいいのですが、相手のわがままに振り回されそうなら取り合わないほうが懸命でしょう。
元カノが連絡してくる心理まとめ
元カノから連絡があると「何だろう?」と不思議に思いますよね。
この場合はなんらかの理由があって連絡してきています。
何の用もなしに元カノが連絡することはありません。
その理由は友達になりたい、よりを戻したい、寂しいからという様々な心理が考えられます。
相手がどんなタイプか?別れた状況はどうだったのか?を考えながら、どうすべきかを判断しましょう。
幸せな結婚がしたいという方はこちらのページもどうぞ⇩
⇒25歳独身女性(彼氏なし)の婚活事情【結婚はまだ早い?それとも焦る?】
⇒めんどくさい婚活をやめた理由とアラサー女性の正しい婚活方法
⇒「結婚できなくて焦る…」34歳独身女性(彼氏なし)の婚活方法について
⇒「結婚したいけど…」26歳独身女性(彼氏なし)の婚活について「不安で焦る」
⇒30歳独身女性の結婚できるか不安と焦りを解消する7つの方法
⇒31歳独身(彼氏なし)の焦る女性でも幸せに結婚できる恋愛・婚活方法とは
⇒【早く結婚したくて焦る…】28歳独身女性の婚活について【彼氏なしでもOK】
⇒32歳独身(彼氏なし)の女性が1年以内に恋愛・結婚できる婚活方法とは
⇒38歳・独身女性が婚活する2つのコツ「結婚できなくても焦らないこと」
⇒【25歳までに結婚したい!】20代前半でできる婚活方法【体験談あり】