あの娘は自分に気があるのかどうかいまいち分からない。
気になってる女性がいるけど脈ありなのか、脈なしなのかはっきり知りたい!!
好きな女性が自分のことをどう思っているのかは気になりますよね。
今回は女性の脈あり:脈なしサインの見分け方について書いてみたいと思います。
1、そもそも男性は女性の気持ちを見極めるのが苦手
脈ありか脈なしかを判断する前に知っておいてほしいことがあります。
それは「男性はもともと相手の気持ちを見極めるのが苦手」だということです。
もともと男性は感情を読み取る能力があまり必要ありませんでした。
なぜかというと、太古では狩猟するために仲間や相手の気持ちを判断する必要がなかったからです。
その反面、チームプレーをするための空間把握能力、とっさに行動するための判断力が養われてきました。
かたや女性は家を守り、集団生活をするために相手の気持ちを理解する能力に長けています。
そのため、男性が女性の気持ちが分からないという意見は多いのです。
このことを踏まえながら、女性の脈あり、脈なしサインを判断しましょう。
2、女性の脈なしのサイン
メールやラインの返事がやたら遅い
あなたに気がないので、メールやラインの返信は後回しでいいと思っています。
返信が来るだろうという内容(例えば、質問している)でメールを送っているのにもかかわらず、返信が来るのが2日後とか極端に遅い場合です。
脈ありであればどんなに忙しくてもできるだけ早く返信しようとするでしょう。
何か返信できない理由(風邪をひいて寝込んでいるなど)がないなら、次の日には返ってくるはずです。
例えば、お昼にメールをしていれば夜には返事が来るといった具合です。
電話をしたのに折り返しの電話や連絡がないケースも脈なしと考えていいでしょう。
別に返事をすぐ返さなくていい、もしくは返事を返すのがめんどくさいと思われていそうなレスの遅さは脈なしのサインと考えていいでしょう。
いつも予定が埋っている
気になる女性の予定がいつも埋っていたり、忙しいと言われるのはデートしたくないということを暗に示しています。
「一緒にご飯でもどう?」と誘っても、「今日はちょっと予定があるんです。」とか、「今は仕事が忙しいんで、一段落したらまたメールしますね。」(笑顔で返事されていても)という返答であれば、脈なしの可能性があります。
もしデートに行ってもいいなら、相手の女性も提案してくれるはずです。
「今日は予定があるんで、来週の土曜日なら大丈夫ですよ。」、「今は仕事が忙しいんで、来月でもいいですか?」
こんな感じなら少なくとも脈なしではないでしょう。
タイプじゃないと遠回しに告げられる
日本人はストレートに表現することを嫌うと言われていますが、特に女性は輪をかけて直接的にものを言うことしません。
さらに男性は相手の感情を見極めるのが苦手なので、遠回しの表現に気付かないことも多いです。
なので、ここはよくよく注意して脈ありか脈なしかの判断をしてください。
例えば、話していても「いまひとつつまらなさそう、、、」だったり、「よそよそしい感じを出している。」というなんとなくなオーラをにじませたりします。
どう判断すればいいのかと言われても、まさに「雰囲気を掴む」としか言いようがありません。
目線だったり、表情だったり、声の調子などを総合的に判断してみることです。
それでも女性は(男性もですが)面と向かって興味がないとは言わないでしょう。
しかし、女性の「気付いて欲しい!」というサインは微弱なので、安易に脈なしと考えるのももったいないです。
自分から諦めるくらいならいっそ告白して、白黒はっきりさせることをおすすめします。
3、女性の脈ありサイン
やたらと自分のことを聞いてくる
自分に興味を持っていろいろと聞いてきてくれるのは脈ありサインです。
「彼女はいるの?」→「もしいなかったらチャンス!」
どんな女性が好きなの?→「私も好きなタイプに近づきたい!」
気になる人っているの?→「フリーで狙ってる人がいないなら、私のこと好きになってくれないかなぁ。」
質問をしてくれるというのは比較的分かりやすい脈ありサインだと言えるでしょう。
よく目が合う
目は口よりも語るとはよく言ったものです。
やっぱり好きな人のことは見つめていたいものですよね。
何気ないときに気になる女性をチラ見したとき、相手の女性もこっちを見ていた。
少女マンガにありそうな素敵なシュチュエーションです。
でも、これがたまたまではなく、何度も目が合うようだったら脈ありです。
逆に一度や二度で後は全然合わないんだったら偶然目が合っただけということなので、気にしないようにしましょう。
自分の趣味や言動に同意してくれる
女性は好きな男性の前では可愛くいたいものです。
どうしたら好きな男性から可愛く見られるのか日々研究しています。
その中でも女性がよく使うテクニックとして、「男性を喜ばせる」という手法を使います。
男性を喜ばせる=男性の自尊心をくすぐると言ってもいいでしょう。
決してセクシーさをアピールすることではありません。(確かにセクシーアピールで男性は喜ぶでしょうが、そんなアプローチをしてくる女性はほとんどいません。)
モテるテクを知っている女性は男性の自尊心をくすぐるのが非常に上手いです。
例えば、その男性の仕事や特技などですごいと思ったらやたらと誉めてくれる。
満面の笑顔で楽しいとか、嬉しいという感情表現をよくしてくれる。
このように自分をいい気分にさせてくれる行為は脈ありでしょう。
4、脈なしだろうが諦めない
さて、ここまで脈あり脈なしの見極め方を書いてきました。
でももうひとつ大事なことがあります。
それは「脈ありだろうが、脈なしだろうが男からアプローチしなければならない。」です。
女性の感情は読み取りにくく、また好意をストレートに伝えることをしたがりません。
これが乙女心というやつです。
男性は分かりやすいんですが、女性は分かりにくい。
女性は自分の気持ちを表に出そうとせずに、相手に察してほしい、気付いて欲しいという気持ちがあります。
特に女性は一目惚れよりも、少しずつ好意が膨らんでいくようになります。
また、脈ありだからと言って何もしなければ勝手に付き合えるようになるかと言われれば、その答えはNOです。
男性からちゃんと告白しなけば、付き合うことにはなりません。
また、良くも悪くも女性は気持ちが変わりやすいものです。
相手の女性が脈ありのうちにデートに誘う。
何度かデートできたら告白する。
このプロセスを忘れないようにしましょう。
⇨付き合う前のデート場所選び:好きな人や気になる女性とのおすすめデートスポット
⇨好きな女性からラインやメールの返事が返ってこない不安への対処
女性の脈あり:脈なしサインの見分け方のまとめ
女性の脈あり、脈なしの見極めは男性にとって難しい課題です。
ですが、よく観察しているとさりげないサインを女性が出しているのが分かるようになります。
何度も場数を踏む事によって少しずつ脈あり、脈なしパターンが見えてくるでしょう。
幸せな結婚がしたいという方はこちらのページもどうぞ⇩
⇒25歳独身女性(彼氏なし)の婚活事情【結婚はまだ早い?それとも焦る?】
⇒めんどくさい婚活をやめた理由とアラサー女性の正しい婚活方法
⇒「結婚できなくて焦る…」34歳独身女性(彼氏なし)の婚活方法について
⇒「結婚したいけど…」26歳独身女性(彼氏なし)の婚活について「不安で焦る」
⇒30歳独身女性の結婚できるか不安と焦りを解消する7つの方法
⇒31歳独身(彼氏なし)の焦る女性でも幸せに結婚できる恋愛・婚活方法とは
⇒【早く結婚したくて焦る…】28歳独身女性の婚活について【彼氏なしでもOK】
⇒32歳独身(彼氏なし)の女性が1年以内に恋愛・結婚できる婚活方法とは
⇒38歳・独身女性が婚活する2つのコツ「結婚できなくても焦らないこと」
⇒【25歳までに結婚したい!】20代前半でできる婚活方法【体験談あり】