Facebookのデータを活用した恋活アプリとして、最近注目されているのがOmiai (オミアイ)です。
OmiaiはFacebookのデータを利用しているので、より安全・安心に利用できるような仕組みになっています。
「でも、いまいち信用できないんだけど、、、」とか、「Facebookのデータを利用している時点でなんだか不安」という声もありますよね。
そこで、今回はOmiaiについての良い評判と悪い口コミの両方を集めてみました。
このページでは、公式サイトやOmiaiを紹介している他のサイトが言いたくないことをしっかりと伝えてあります。
まず、Omiaiに関する本当の口コミはこんな感じです。
- ユーザーは多いけど、業者(偽物の会員)も多い
- ペアーズよりは出会いのチャンスがある
- イケメンや美人と出会える可能性はほぼゼロ

Omiaiっていうマッチングアプリを使ってみようか迷ってるんだけど、実際のところどんな感じなの?
ちゃんと出会い見つかる?

本当に出会いがあるのか疑問なんだよね…
アプリで出会える人なんて、いまいちな人ばっかりなんじゃないの?

使うときに気をつけなきゃいけないことはあるけど、マッチングアプリの中ではわりとちゃんとしてるほうよ。
でも、ぶっちゃけて言うと、エッチ目的の男はまったくいないってわけじゃないわね。
Omiaiのすごく嫌いなところがあるんだけど、男性向けの広告がほんっとうにゲスい感じにしてあるのよ。
谷間を強調させた女の子を使ったり、パンツが見えそうなくらいギリギリまで足出させたりしてね。
そんな広告ばかり見せてたら、「Omiaiならワンチャンあるかも?」っていう下心まるだしの男が増えるだけなのに。
それで安全安心して出会えますよなんて言ってるんだから、うんざりしちゃうわ。

かなりぶっちゃけてきましたねw
でも、Omiai自体はすごくいい感じのアプリなのに、ゲスい広告をするのはないですよね。
ちゃんと使えば真面目に出会いを探せるんですけど…
運営自体は24時間体制で管理していたり、不正なユーザーは強制退会させたりとしっかりしてるみたいなんだけどね。。

公式サイトには良縁報告も届いてるみたいだし、なかにはOmiaiで出会って結婚したっていうカップルもいるみたいよ。
まあ、Omiai以外にもマッチングアプリとか婚活サイトも多いけど、その中ではわりとしっかりしてるほうなんだけどね。
一部のエッチ目的の男性さえ無視しておけば、ちゃんと出会いを見つけることができるわ。
真面目に出会いを探している男性もたくさんいるし。

う〜ん、そんな感じになってるですね。
結局のところ、Omiaiって使っても大丈夫そうですか?

出会いがなくて悩んでるなら、使ってみる価値はじゅうぶんにあると思うわ。
スマホさえあれば、すぐにでも恋人探しができるっていうのはすごくいいところだと思うし。
自分だけのつながりじゃ出会えない人との出会いがあるっていうのも楽しいわよ。

自分のつながりじゃ出会えない人ってどうゆうことですか?

Omiaiを使えば、いろんな人と出会えるチャンスがあるのよ。
たとえば、プロフィールを見て趣味が一緒の人を見つけてマッチングすることもできるし、職業で検索をかければ公務員とか医者だけを表示させることもできるしね。
顔写真を載せている人も多いから、好みの人を選んでマッチングすることもできるわ。
まあ、医者とかイケメン・美人はライバルが多すぎてまずマッチングできないけどねw

なるほど、、他のマッチングアプリってどうなんですか?

他のマッチングアプリでも同じようなものよ。
たとえば、ペアーズとかタップル誕生・YYC・withとかでも似たり寄ったりって感じね。
手軽に出会いを作れるってことは、エッチ目的の男性とか、女性が無料だとなりすましアカウントが増えてきちゃうのよね。
あと、一時期流行ったTinderとかは、遊び目的・暇つぶしの人が多すぎておすすめできないわ。
Omiaiはその中でもまだ真面目に出会いを探している人が多いほうだと思う。

じゃあ、使ってみる価値はありそうってことかな?

そうね。もしOmiaiを使うのなら、エッチ目的の男とか、女性のなりすましアカウントにだけは気をつけてね。
Omiai以外だったら、with(ウィズ)もけっこういいと思うわ。
あとは、ゼクシィ縁結びあたりの男女とも有料の婚活サイトなら真面目な出会いを探せるわよ。
婚活サイトは結婚につながる真面目な出会いを見つけるところだから、エッチ目的の男性も気がひけて少ないのよね。
それに女性も有料でお金がかかるようになってるから、本気でいい出会いを探そうとしてるし。
無料のマッチングアプリだとなんとなく使ってみた人もいるし、すぐに使うのやめちゃたりするからね。
女性が無料で利用できるアプリは、どうしてもなりすまし業者が入りこんじゃうのよ。

なりすまし業者ってなんの目的で登録してるの?

美人なプロフィール写真にしておいて、男性とマッチングしたらラインとかメッセージで詐欺サイトに誘導するために登録してるのよ。

へぇ〜、そんな目的で登録してるんだ。。

まあ、なりすまし業者なんてすぐわかるアカウントばっかりだから、あまり気にしなくてもいいんだけど。

すぐわかるって、どんな感じなの?

美人なプロフィールで、簡単にマッチングできて、ラインとかメッセージで他のサイトに誘導してくるっていうワンパターンばかりだからね。
いくら誘われても、絶対に書いてあるサイトにアクセスしちゃダメよ!

了解です!
それさえ気をつけておけば、Omiaiで出会いを見つかられそうですか?

まあ実際に出会いがあるかどうかはその人しだいね。
Omiaiを使ってよかったっていう人もいるし、全然ダメだったっていう人もいるわ。イケメン・美人が使えば簡単にマッチングできるし。

やっぱりイケメンが有利なのには変わりないんですね。。

悲しいけど、それが世の中ってものね。
でも、べつになんの取り柄もない普通の人でも、ちゃんと出会いを見つけることはできるわよ。

なんの取り柄もないってひどい…涙
でも、どうしたらマッチングできるんですか?

ふふ、ごめんごめんw
マッチングするには、プロフィールをしっかり設定しておくことね。
女性はマッチングする前に、必ずプロフィールを見てからどうするか考えるでしょ?

もちろん!
やっぱりプロフィール見ないとどんな人なのか分からないし、プロフィール見て良さそうな人だったらマッチングしてみてもいいかなって思うわ。

そうよね。
だから、なるべく詳しくプロフィールは書いておいたほうがいいのよ。
たとえば、趣味とか好きなこと・週末の過ごし方なんかを書いておくのがおすすめね。
あとは、顔写真も爽やかな感じのものを選ぶといいわ。
男性って自撮りがホントに下手だから、ぜひ気にしてほしいわね。
写真の撮り方だけで、いい人とマッチングできるかどうかも変わってくるんだから。

なるほど!
でも、自撮りってなんか恥ずかしくて、、なにかいい方法ないですかね?

一番ベストなのは友達に撮ってもらうことなんだけど、男性だとなかなかそれも難しいわよね。

そうなんです。
友達と写真撮ることも少ないし、まして自分の写真撮ってほしいなんて頼めませんよ。

そうよね、そうなると自分で撮るしかないんだけど、自撮りをするときのコツってナルシスト感を消すことなのよ。

ナルシスト感を消す?
べつに僕はナルシストでもなんでもないと思うんですけど、、

分かってるわ、あなたがナルシストだって言いたいわけじゃないの。
そうじゃなくて、男性の自撮りって真正面からカメラ目線で撮っちゃうことが多いのよ。
そうなるとナルシストじゃなくてもキメてるように見えちゃうのよね。

そうそう、たしかにプロフィール写真にカメラ目線のキメ顔な男性って多い!

女性は自撮りに慣れてるから自然に撮れるんだけど、男性は撮り方が分からなくてついついカメラ目線のキメ顔になっちゃうのよね。
そうならないように、カメラアングルやライティング・背景・身だしなみを自然に見えるように計算するんだけど、、ここじゃ説明しきれないわね。

そんなに大変なんですか、、?

まあそうね。
女性の自撮りなんて計算されまくってるからね。

ぎくっ、、まあ実際はそんなものよw
いまどきの加工アプリってすごいんだから。

そうそう、だからあなたもなるべくキメ顔にならないように何枚も撮って、自然に見える写真を選んで載せてね。
って、いつのまにか自撮り講義になっちゃった。
話を元に戻すと、普通の人でもOmiaiで出会いを作ることはできるから、一度ためしてみるといいんじゃないかしら。

なんとなくOmiaiのことがわかった気がします。

あのー、さっき言ってたエッチ目的の男を見分けるには、どうしたいいんですか?

下心まる出しのアホな男は完全無視しておけばいいとして、本当に気をつけたいのはうまく下心を隠して近づいてくる男がいるってところね。
上手に下心を隠している男は見た目も爽やかにしてることが多いし、トークもうまいからついつい流されちゃう女の子もいるのよね。

もし相手がそうだったらどうすればいいんだろう、、

ガードを固くして、慎重に何回か会ってみること!
これに尽きるわ。
エッチ目的の男って、エッチするまでのコストを計算しているものなのよ。
だから、自分のガードを固くして、何回か会って相手を見極めるようにしていけば、そのうち相手もあきらめるようになるわ。

そうゆうものなんですか?

えっ?僕は真面目に出会いを探しますよ!
、、でもまあ男って下心がないやつなんていませんけどね。汗

ま、それが男ってものかもしれないわね。。
でも、エッチだけが目的の男には絶対にダマされないようにね!

はい!気をつけます!!

もっと詳しくOmiaiのことを知りたい方は、このページを読み進めてみてくださいね。
このページでわかること
Omiaiについてのいい口コミ・評判
質問
現在婚活中の者です。
容姿に自信が持てず、現在まで異性との出会いのない人生を送ってきました。
このままではまずいと思い、Facebook限定のOmiaiというサイトを利用しようと考えています。
Omiaiを利用したことのある方に質問なのですが、このサイトは私のように容姿に自信がない人間でも、本当に出会うことはできますか?
また、サクラのいるマッチングサイトなどを知っている方がいましたら参考にしたいので教えて下さい。
補足30代女です。
性格は周りからは優しいね、面白いね。などと言われますが
やはりネットの世界だとそういったものも通用しないのでしょうか?
回答
たぶん、さくらを排除するためにfacebookを使っているのだと思います。
さくらは、一時的なものです。今1回さくらとして成功するために、何ヶ月もfacebookにブログ書いたりしないでしょ、
さくらなら友達いないでしょ、交友関係見れば写真も偽れないでしょ、というのが、このOmiaiです。
出会うことが出来るかは、微妙です。写真は、腕のいい写真館にとって貰って掲載するとか、それなりに技は必要でしょう。
ただ、facebookはブログや交流があるので、その点で信用できる人、また趣味が合うなどのポイントがあれば、成功の確率も高くなると思います。
とても個性のある趣味とかではなく、漠然とした性格の良さだと、成功率は低そうな感じがします。
例えば料理が得意で、そのブログなり(お弁当とか)あれば、
こういう人と結婚するとこんなにおいしそうなお弁当作ってもらえるのかな?みたいなことで、見込みはありそうですよね。
そのあたりではないでしょうか。facebookで自分をアピールできる自信があれば、やって見る価値はあると思います。
Omiaiを含めたマッチングアプリでは、容姿に自信がない人でも出会うことは十分に可能です。
たしかにイケメンや可愛い女性が有利になる(マッチング率が高くなる)ことは確かです。
しかし、容姿が絶対というわけではありません。
それはマッチングアプリであろうと、他の出会い方であろうと変わりないはずです。
恋愛は容姿だけで決まるものではありませんし、価値観や相性が合うかどうかも非常に重要です。
そのためには自分がどんな人で何が好きなのかなどをプロフィールにきちんと書いておいたほうがいいでしょう。
私はOmiaiではサクラ(偽者の会員)や、他のサイトへ誘導してくる業者に出会ったことはありませんでした。
OmiaiはFacebookのデータを活用しているため、悪質ユーザーや業者が紛れ込まないように対策してあります。
質問
登録したら数名から「いいね」がきて、プロフィールを読んで
割といいかなって思った人にこちらからも「いいね」を送りました。
そしたら相手からメールが来て、私も数日たってから返事を返し、数回メールをやりとりしたら相手から「LINEのID教えてくれませんか?」ときました。
こういうのって普通なのでしょうか?
私はこういうのに登録するのも初めてなんですが、もう20代後半のいい歳なので、
今すぐ結婚!というわけではないですが、出会いが全然ないので「勉強」の意味で登録してみました。
まだやり方も全然わかってないのですが、こういう感じでLINEのID教えてっていうのは普通なんですか?
ちなみに私はLINEのID作成していないので(一度作ると変更できないと聞いたので作りたくない)
相手が「抵抗あるなら僕が教えます」とは書いてくれてるのですが…
ちなみにまだ始まってもないですが、もしLINEでやりとりして、「この人は違う…」ってなったら、
自分のLINEから相手を削除してブロックすればいいとは思うのですが、
相手のLINE上には自分はずーっと残っているんですよね?
それが非常に抵抗があったりします。
(LINEもはじめたばかりで詳しくないので間違ってたらすみません;)
回答
1ヶ月Omiai使っていたことがあります。
普通だと思いますよ。
注意スべき点は、本名(苗字+名前)をニックネームにつけないこと、
ライン板で近況報告などしているようならそれらを消しておくもしくは見れる人を制限しておくことが大事かと思います。
確かに自分がブロックしても、向こうのラインにはずっとニックネームとアバター(写真)が残るかと思いますが、
まあそれぐらいリスクにはならないかと思います。
この質問者さんは、Omiaiでのメッセージのやりとりからラインのやりとりに移ってもいいのかどうか迷っているようですね。
Omiaiでは、メッセージのやりとりから実際に会う前にラインを交換するのはごく普通のことです。
というのも、Omiaiでメッセージのやりとりを続けるのは若干面倒になってしまうからです。
毎回Omiaiアプリを起動しなければなりません。
それよりも、ラインでのやりとりのほうが、テンポ良くコミュニケーションができるので便利です。
それでもし相手と合わないなと思ったらメッセージのやりとりを止めればいいわけだし、いざとなったらブロックしてしまえば大丈夫です。
ただし、回答者さんの言う通り、いくつかの注意点はあります。
ラインに本名が分かるようなニックネームをつけておかないことです。
Omiai内での活動では本名ではなく、イニシャル・ニックネーム表記での活動になっています。
なので、うっかりラインなどで本名がバレないように注意しておきましょう。
Facebookのomiaiを利用されたことある方いらっしゃいますか?
質問
出会い系サイトを利用したことはないんですが、評判がよさそうなので気になっています。
ただ、Facebook利用なので個人
情報が知られるのが怖いです。
知りたいのに知られたくないでは話は通りませんが、危なくないか心配です。
OmiaiはFacebookのデータを活用しているので、個人情報に関する心配が多いです。
そのため、Omiaiは安全に関する取り組みや、安心して利用してもらえるように様々な対策をしています。
後ほど詳しく説明しますが、Omiaiでの活動はFacebookに一切投稿されない、名前は本名ではなくイニシャル・ニックネーム表記になる・24時間365日体制での監視体制になっています。
また、おたがいがFacebookのアカウントで登録していても、検索結果には表示されないようになっています。

とりあえず怪しいアプリではなさそうかな。

あとは実際に使っている人たちがどうなのかってところね。

Omiaiはマッチングアプリの中でもしっかりしている管理しているほうよ。

他のマッチングアプリよりも、真剣に恋人探しをしている人が多い印象です。
Omiaiはセキュリティ管理がしっかりしている
Omiaiではメッセージのやりとりをするためには、本人確認が必要になります。
また、メールアドレス取得目的などの悪徳な業者がまぎれ込まないように、Facebookのアカウントが必須・アドレスで業者だと判断できる場合は会員登録できないようになっています。
迷惑な会員については通報があった場合はイエローカードでアイコンに表示され、あまりに悪質な場合は強制退会させられることもあります。
Omiaiについての悪い口コミ・評判
次に、Omiaiの悪い評判も集めてみたので見てみましょう。
現代ではSNSが発達した事により、アプリなどを使う事で、簡単に見ず知らずの人と出会えるようになりました。
そんな数あるアプリの中でも人気なのは、Omiaiという恋活アプリです。
このアプリの良い評判は、沢山ネットに記載されていますが、今回はあえて悪い評判に注目し、その理由をいくつかご紹介します。
一つ目はOmiaiを利用しているユーザーの温度差ですね。
女性は無料会員のままで利用できるようになっているので、せっかくマッチングをしてもメッセージのやりとりが続かないという話をしばしば耳にします。
そういった女性は暇つぶしだったり、イケメンとしか会いたくないという感じになっているんでしょう。
また、女性会員であれば無料でメッセージのやりとりができるようになっているため、それを利用した誘導業者がまぎれ込んでしまっています。
メッセージの段階でなんらかの理由をつけて(スマホの調子が悪いとか、アプリにログインできなくなってきたなど)、他のサイトに誘導してきます。
もしメッセージに変なアドレスが貼ってあっても、絶対にアクセスしないでくださいね。
二つ目は、実際に活動している人が少なすぎるという口コミです。
Omiaiのプロフィール検索機能は、ログインの時間が24時間以内 の人、3日以内の人などと、検索する事なできます。
例えば、その機能を利用して、ログイン数が3日以内の人と条件をつけて検索すると、
条件をつける前は 100人表示されていたのに、条件をつけると20人ほどになってしまい、圧倒的に人数が減ってしまいます。
つまり、登録はしているけど、実際に活動してる人 は圧倒的に少ないため、気になる人を見つけて、いいね!を送っても、見られて無い可能性が高く、マッチングするのが難しいのです。
3つ目は、コミュニティ機能が無いので、同じ趣味を持った人と出会いたいと思っても、見つけるのが難しい、という状態です。
pairsはコミニュティ機能があります。このコミニュティ機能を利用することで、自分と共通の趣味などを持った異性を効率的に探すことができます。
Omiaiアプリはその機能がなく、ひとつひとつプロフィールの自己紹介文を読む必要があるので、手間がかかってしまい、不便だと感じる人が多くいるのです。
上記に挙げた、男女利用者数が極端にかたよっていること、実際に利用している人が少ないこと、コミニュティ機能が無いこと、この3つに対して不満だと感じる人が多いです。
どの恋活アプリも、良い評判があれば、もちろん悪い評判もあるので、両方を知り、理解することが大事です。
それでは、ネットの中でOmiaiをいまいちだと感じた口コミを見てみましょう。
質問
有料会員になる価値はありますか?
有料会員にならないと、
メールができないので…
回答
悪質詐欺サイトですから有料会員になってもサクラとメールするだけで出会えません。
コメント
回答者さんはOmiaiを悪質詐欺サイトと言っていますが、僕が使ってみた見解は異なります。
現在はネットの出会いに厳しいので、もし本当に詐欺サイトであればとっくに摘発されています。
有料会員になっても出会えないのは、写り映えのいい写真に変えてみたり、プロフィールをしっかり書く、メッセージのやりとりを丁寧にするなどの工夫が必要です。
質問
皆さん使ってますか??出会えますか???
回答
もちろん人による(プロフィールによる)とは思いますが、少なくとも私は始めて二ヶ月くらいですが、まだ出会いはありません
それと、女性のなかにはサクラがいる可能性があります
その根拠は、
1:女性の利用料が無料である
2:Facebookアカウントは実名登録が原則ですが、登録された名前や写真が実名である保証はない
この2点です。
Facebookを悪く言うつもりはありませんが、この2点はサクラだらけの悪質出会い系サイトに共通の条件です。
コメント
Omiaiにサクラはいませんが、出会うためのやる気やモチベーションの違いはあるかと思います。
というのも、女性の会員は無料でOmiaiを利用することができます。
なので、暇つぶしやちょっと気になったから利用してみたという女性もいます。
それほど出会う気がない女性とマッチングしても、実際に出会える可能性は低いかと思います。
ちなみに、メッセージのやりとりを始めるには年齢確認が必要です。
年齢確認をするには保険証や、免許証の名前と生年月日が見える写メをOmiaiに送る必要があります。
なので、登録されたアカウントが本人である可能性も高いというわけです。
Omiaiというサイトに登録してるんですがさっき返事が来ました!
質問
やはりお金を払わないと返事が見れないんですか?教えて下さい
回答
そりゃそうよ さくらに注意
余程信用できるとこ以外は、ネットではさくらありまくりだよ。
出会い系サイトが問題になったように、その延長。
つくったような、現実てきじゃない文章がくるでしょ。
コメント
Omiaiでは、公式的にサクラゼロ宣言をしています。
また、僕自身もサクラっぽい人に出会ったことはありません。
もし途中でメッセージのやりとりが途切れる、全然出会えないという方は何か工夫が必要です。
もっとプロフィールをしっかり書いておいたり、メッセージのやりとりを丁寧にしたほうがマッチング率やデートできる可能性も高くなります。
男性の場合は有料会員にならないと、女性とメッセージのやりとりはできません。
しかし、会員登録は無料なので、どんな人が利用しているのか検索してみるだけでも楽しいですよ。
このような感じでOmiaiに好意的な評判と、悪い口コミの両方を集めてみました。
あとは、Omiaiに関して疑問を持っている人もいたので、いくつかピックアップしてみました。
Omiaiがダメなら他のマッチングアプリもおすすめ
婚活・妊活・恋活など、さまざまな活動にアプローチする手段が注目されていますが、
特に婚活や恋活などでは「悪い評判」もよく見聞きします。
詐欺などの犯罪に会うケースはもちろんですが、意図しているかどうかは別として「恋活として目的を達成することができない手段」と言うものもあります。
恋活アプリとして人気の高い「Omiai」は、超有名SNSであるフェイスブックのデータを活用しているマッチングアプリです。
一昔前の出会い系サイトなどとは違い、「本気の出会いを安全にサポートする」という趣旨で提供されています。
母体が非常に有名だということもあり、多くの利用者がいるサービスでもあるのですが、中にはあまり良くない評判もあります。
と言っても、そのサービスや機能自体に対する悪評というわけでは無く、利用者の質に対する悪評と言う意味合いが強いものが多いです。
例えば、「メールで連絡を取っているうちは紳士的で非常に好印象だったが、
実際に会って事を終えたら翌日から連絡が無くなってしまった」と言ったものです。
Omiai は、強固なセキュリティと本人認証などによるサクラの撲滅などを宣言しています。
不審なユーザーに対しては迅速な退会処理などもおこなっている状況で、安全性という意味では非常に高い水準にあります。
また、年齢制限(18歳以上)を設けていることもあり、犯罪への予防措置としても十分です。
しかし、逆に考えるとそういった状況だからこそ、悪い意味でのマッチングアプリになってしまっている状態です。
利用者に18歳未満はおらず、サクラもいないということで利用者自体は多いです。
そして、その利用者の多くが「真剣に出会いを欲している」状況であるため、アプローチをに対する反応が甘くなりやすくなってしまいます。
「セキュリティがしっかりしているから安心だろう」と言った安易な感覚でコンタクトを取ってしまうがために、いわゆる「やり逃げ」の被害に遭ってしまう可能性が高くなっている状態です。
全ての利用者がそうだという訳では無いにせよ、高いセキュリティに守られた良質な出会い系サービスと言う位置づけになってしまっていることが、
パイオニアであるOmiaiの悪評に繋がっています。
フェイスブックのシステムを活用し、初期段階では相手の名前も直接の連絡先も無い中でコミュニケーションが取れるため、それに甘んじて安易に交流をスタートさせてしまうという点も悪い評判となっています。
ここまで読んでみて「ペアーズはどうもなぁ…」という方は、もうひとつのマッチングアプリであるwith(ウィズ)をためしてみてください。
withは、メンタリストのDaigoさん(北川景子と結婚したウィッシュのDAIGOさんじゃないですよ)が監修しているアプリです。
心理学と統計学を活用して、好きなことや価値観が似ている人と出会うことができるという特徴があります。
また、「そろそろ結婚したいんだけど、相手がいない…」というのであれば、ゼクシィ縁結び
がおすすめです。
こちらは結婚情報誌で有名なゼクシィがプロデュースしている婚活サイトです。
業界初のお見合いコンシェルジュがいて、デートの日程を代行調整してくれます。
無料で会員登録できるので、まずはおためしで利用してみてください。
⇨好きなことや価値観が合う恋人が見つかるマッチングアプリ「with(ウィズ)」
Omiaiにサクラ(偽物の会員)はいるのか検証してみた結果
初めてOmiaiを使う人は、「やっぱりこうゆうマッチングサイトって、サクラ(偽物の会員)とかいるんでしょ?」と心配になったりしますよね。
先に結論から言ってしまうと、Omiaiではサクラを使っていないので大丈夫です。
他の人のレビューなどを見ていて、たまにサクラに出会ったと言っている人がいるのですが、それが本当にサクラなのかどうかはちょっと疑問があります。
というのも、単純にメッセージを送る内容が下手だったり、うまくアプローチできなくて会えなかったように思うからです。
実際、私がOmiaiを使っていて、サクラに出会ったことはありません。
中にはメッセージの返信がかえってこなくなったり、アプローチ方法をミスってデートを断られたことはあります。
自分が出会えなかったからといって、Omiaiにサクラがいるとは言えません。
もうちょっと丁寧に、誠実にアプローチしていたら話はかなり違うんじゃないかなぁというのが率直な感想です。
Omiaiでは規約違反をおかしてしまった会員は、イエローカードのアイコンが表示されるようになっています。
イエローカードのアイコンがプロフィールにあれば、過去に規約違反をしたことがある会員だとすぐに分かります。
さらに悪質な会員は、強制退会という処置もしています。
それだけOmiaiはサービスを安心して利用できるように、厳しい対策をしているという証拠でもあります。
ただし、サクラがいないからといって、完全に警戒しなくて済むというわけではありません。
ちょっと注意が必要なのが、不快な思いをさせてくるユーザーと悪質な業者の存在です。
とくに男性の中には下心まるだしの会員がいたりするので、女性には警戒しておいてほしいと思います。
そういった下品な男性会員はすぐにブロックして、無視してしまうのが一番です。
あまりにも悪質な場合は規約違反をOmiaiの運営に報告しておきましょう。
会員の中には、アドレス回収目的の悪徳業者がたまにいたりします。
これは正確にはサクラというわけではないのですが、迷惑な会員には変わりありません。
もしすぐに会おうとしてきたり、別サイトへの誘導、しつこくアドレスを聞いてくるような会員がいたら注意が必要です。
怪しい会員というものは、イケメン・美人すぎるという共通点があります。
すごく美人・イケメンなのに、すぐにライン・アドレスの交換をしようとしてくる、向こうからアプローチしてくる、会うことを急いでいるように見えるのはかなり怪しいです。
また、こういった悪徳業者や変な会員はFacebookのアカウント交換を拒否してきます。
Facebookのアカウントを交換してしまうと、実際に利用していない架空のアカウントであることがバレてしまうからです。
そういった場合は、たとえ相手が魅力的であっても不審な会員には近づかない、無視する・運営に通報するほうが懸命です。
もっと詳しい情報が知りたい方は、こちらのページを参考にしてみてください。悪質な業者の手口について紹介しています。

出会い系サイトとは違うっていっても、ネットで出会いを作るってことに変わりはないね。

ようするに、どんな目的でそのアプリを使っているのかってことかな。

サクラはいないけど、困ったことにエッチ目的の男はいるわね。

そういった輩はどんなマッチングアプリにもひそんでるものですよねぇ…
セキュリティとプライバシー保護がしっかりしている
結婚したくてもなかなか結婚できないという人達の間ですっかり定着した婚活という言葉ですが、
そのために結婚相談所だけではなく、婚活サイトや婚活パーティーなどが増えています。
そして最近話題になりつつあるのが恋活アプリです。
今では多くの人が使用しているインターネットですが、それを利用して出会いを探すためのツールが恋活アプリです。
中でも多くの評判が寄せられているのが、Omiaiです。
アメリカで始まって今では日本を含めて世界中の人が利用しているSNSのFacebookですが、そのFacebookを利用しているのがOmiaiです。
OmiaiはFacebookのデータを使用している恋愛マッチングアプリになっています。
利用料金は月額2780円〜(女性は無料)になっていますが、初めは無料会員としてOmiaiを利用することができます。
すでにフェイスブックを利用している人にとっては使いやすいということもあり、他の恋活アプリと違って非常に多くの会員がいるのが大きな特徴です。
興味があるという人もたくさんいるかと思いますが、その際に実際にどれだけ使えるアプリなのかどうかというのは気になるところでしょう。
時間と手間をかけるだけの価値がこのアプリにはあるのかどうかというところですが、その際に参考にするのがネット上にあるOmiaiを利用した人の評判です。
利用者が多いということで多くの評判がありますが、その中には良い評判もあれば悪い評判もあります。
Omiaiの最大の特徴でありメリットは、フェイスブックを利用しているということです。
利用料金もリーズナブルな価格となっており、結婚相談所や婚活サイトと違って誰でも気軽に始めることができます。
また、フェイスブックを使っていることから、相手の情報を細かくチェックすることができるというのも大きなメリットです。
こういったメリットから、フェイスブック利用者からは多くの良い評判が寄せられています。
このように、Omiaiは良い評判も悪い評判もそれなりに意味があるものなので、自分がどちらに感じるかどうか判断してから始めてみると良いでしょう。
Omiaiで出会うには年齢と本人確認が必要
Omiaiは独身で、なおかつ高校を卒業した18歳以上の人しか利用できません。
そのため、マッチングした相手とメッセージのやりとりをするためには、年齢確認が必要になります。
年齢確認をするためには、免許証や結構保険証・パスポートなどの公的な書類を写メの画像をOmiaiの運営会社に送る必要があります。
もちろん送った画像は個人情報なので厳重に管理して、本人確認以外の目的では使われないように約束されています。
Omiaiに関する疑問や質問に答えてみた
恋活アプリ「Omiai」を使おうとしているにあたって質問します。
1Facebook上の友達などにはバレないとされていて、Facebookで繋がってない友達や知人、会社の人などにはバレる可能性があるみたいですが、
Facebookやっている人でもアプリ「Omiai」をやっていない人には直接的にはバレないですよね?
2大体の人が顔写真のせていますが、顔写真を載せてどこまでバレる範囲がわかりません。
(これもFacebookやっている人でも「Omiai」やっていない人にまで直接バレる可能性はありますか?)
知っているかたお願いします、
あと、そのアプリは免許証などを撮影して送るところありますが大丈夫でしょうか?
回答
おたがいがFacebookのアカウントでログインしていても、検索結果には表示されないようになっています。
もちろんFacebookの投稿には一切流れないようになっています。
また、Omiai内では本名ではなくニックネーム表記になっています。
もしOmiaiをやっていることがバレるのであれば、Facebookで繋がっていない人がOmiai内で顔写真を見たときです。
どうしてもOmiaiを使っていることがバレるのが嫌な場合は使わないほうがいいでしょう。
質問
体験談などをしえてください
顔イケメンのほうがもてますよね?
回答
どちらも使いましたが、個人的にはOmiaiのほうが良かったかな。
まぁ、そんなに違いはありませんよ。
イケメンはモテる要素の一つですが、それよりも年収と職業のほうが見られると思います。
コメント
先ほども書きましたが、ルックスが絶対ではありません。
確かにイケメン・美人が人気にはなりますが、普通のルックスでも十分に出会いがあります。
あとは、収入と職業も判断基準にはなりますが、好きなことや趣味などの価値観が合うかどうかを重要視している人も多くいます。
そういった方とマッチングしたほうが後々のデートや付き合うときにも楽しい時間を過ごせるかと思います。
質問
FacebookのOmiaiというアプリですが、女性の場合、どのくらいの数のいいねがあれば人気会員だなあとおもいますか?
また、あまりにもいいねの数が多いとひいてしまいますか?
回答
Omiaiは最近利用者が減りましたので、70ぐらいあれば多いんじゃないですか?地域にもよります。
多くても引く事はないですね。競争率が高いので無理かな、とは思います。
いいねが多いにも関わらず、丁寧な対応をしてくれたら、それだけで好感が持てますね。
気にしてどうされるのでしょう?
コメント
女性の場合は、自分のプロフィールにいいねの数が平均50くらいあればいいでしょう。
100もあれば人気のある会員の部類だと思います。
つまり、平均的に50人前後の男性からアプローチがあると言ってもいいですね。
男性の場合は女性からアプローチが来ることが少ないので、10〜20前後になるかと思います。
たまに男性でもイケメンとかプロフィールのステータスが高いと100前後いくこともあります。
いいねの数に関わらず、気になった人とのやりとりはこまめにしておいたほうが、好感度が高くなります。
後ほど説明しますが、Omiaiではメッセージのやりとりをする前にいいね!をマッチングさせる必要があります。
プロフィールを見て気になる人がいたら、いいね!を送ります。
このいいね!が相手からも返ってきたらマッチング成立です。
ちなみに、Omiaiのいいね!は、Facebookでのいいね!とは無関係なので安心してください。
Q1:Omiaiにはサクラ(偽会員)っていないの?
本当にサクラ(偽物の会員)がいないかどうか確かめることはできませんが、Omiaiは運営会社がサクラゼロを宣言しています。
実際にOmiaiを利用していたときもサクラに出くわしたことはありませんでした。
きちんと使えば出会えるアプリなので、それほど心配しなくても大丈夫です。
ただし、変な会員を見かけたときは注意してください。
メッセージのやりとりをしていたら別のサイトに誘導してきたり、めちゃくちゃ美人な女性からいいね!が来た場合は用心しておきましょう。
本人確認でセキュリティはしっかりしていますが、絶対安全とは言い切れません。
もし怪しい会員を見つけた場合は、Omiaiの通報機能に知らせておきましょう。
Q2:Omiaiを使ってるって友達にバレたりしない?
自分の友達に知られる心配はしなくても大丈夫です。
Omiaiでは実名が公開されることはありません。
Q3:写真掲載率が高いらしいけど、載せなきゃダメ?
Omiaiでは、できれば顔写真を載せる必要があります。
写真を載せている場合と載せていない場合とでは、マッチング率が全然違ってきます。
Omiaiでは写真の掲載率が高いため、写真なしの人とマッチングする意味がないからです。
写真がないと相手がどんな人なのか分からないため、警戒してしまいます。
どうしても写真の載せるのが不安な人は、「マッチングしてからなら写真交換できます。」と一言書いておきましょう。
Q4:Omiaiって地方でも出会える?
Omiaiには地方でも多くの会員が登録して活動しています。
マッチングアプリの中でも会員数が多く、地方でも出会いを作ることができます。
会員が少なすぎて出会いがないということはないでしょう。
Q5:いいね!をもらうコツってある?
Omiaiではお互いにいいね!を送るとマッチング成立になります。
たくさんいいね!をもらえれば、それだけ多くの人から選べるということです。
いいね!をたくさんもらうには、プロフィールをしっかり書いて、載せる写真を厳選しましょう。
プロフィールには身長や体型・住んでいる地域などのステータスだけでなく、趣味や価値観も書いておくことがポイントです。
趣味・好きなことが書いてあると、プロフィールを見た相手が共感を得やすくなるからです。
顔写真は、自然体で写っているものを選んで載せます。
友達と遊びに行ったときに撮ってもらったものがあればそれを活用しましょう。
Q6:メッセージのやりとりを続けるにはどうすればいい?
マッチングが成立するとメッセージのやりとりができるようになります。
メッセージを送るときはまず、送るタイミングに気をつけましょう。
具体的には、メッセージを送信する時間帯や、返信するまでの間隔に注意します。
送信する時間帯・間隔は遅すぎず、早すぎずです。
メッセージが来ているのに、何日もほったらかしはもちろんいけません。
また、即レスしてしまうと相手を急かしているように思われるので、2〜3時間後に送るようにしましょう。
夜遅い場合は、次の日の朝に送ればOKです。
肝心のメッセージの内容は、相手が興味のあることについて書いていきましょう。
そのためにはプロフィールをよく見て、何が好きなのかをしっかり把握しておくことです。
メッセージのやりとりが続くようだったら、ラインのIDを交換しておきましょう。
ラインでもやりとりを繰り返し、タイミングを見計らってからデートに誘ってみてください。
メッセージは3〜4日間・ラインでデートに誘うまでが2〜3日間・実際にデートをするのは1〜2週間後くらいになると思います。

おおまかな流れはだいたいわかったかも!

あとは実際にためしてみるしかないかな〜。

メッセージはがっつかずに、誠実さが必要よ。

返信がかえってくるまでは毎回ドキドキしてます…
Omiaiの利用料金を安くする裏技
Facebook Omiaiの料金プランはこのようになっています。
・有料会員
1ヶ月プラン 3,980円(税込)/月
3ヶ月プラン 3,880円(税込)/月(一括払い11,640円)
6ヶ月プラン 3,780円(税込)/月(一括払い22,680円)
12ヶ月プラン 2,780円(税込)/月(一括払い33,360円)
・ウェブ決済の場合の利用料金です。
アプリ内課金の場合は別料金になっています。
アプリ決済よりもウェブ決済のほうが安くなっているので、有料会員になる場合はウェブ決済のほうがおすすめです。
利用料金を安くする手順
1.まずはOmiaiのログインページから無料会員登録をします。
2.会員登録が完了したら、スマホではなくPCで『Omiai』
3.
4.これでスマホからの料金とPCの料金が変わって、安く利用することができます。
Omiaiを退会・解約する方法
Omiaiを退会・解約する方法は以下の通りです。
アプリ内のお問い合わせ⇨退会手続きをタップします。
退会手続きをタップすると、退会フォームが出てくるので、画面の指示通りに退会手続きを進めていきましょう。
スマホからOmiaiのアプリを削除しただけでは退会・解約したことにはならないので注意してください。
Omiaiの退会理由を選択して、自由記述欄は空白でもOKです。
退会しましたという画面が出てきたら、退会完了です。
Omiaiを退会しようとすると、何度か引き止め工作をしてきます。
引き止めは無視して、退会処理を進めていきましょう。
また、月額料金やセットプランは退会しても返金されません。
iPhoneのApple IDで課金している人は、更新設定をオフにする必要があります。
グーグルプレイでの評価
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ Sさん
いいね♪ ホントに出逢いってあるんだね。感謝します、神と運営者に!
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ Eさん
素敵な彼氏ができました。このアプリで知り合った人なので、入れてよかったです。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ Nさん
フェイスブック使っている人しか使えないって言うのがいいね!!
⭐︎⭐︎⭐︎ Hさん
なーんだ……無料かと思ったけど有料なんだね……有料会員にならないとメッセ出来ないって……
⭐︎ Nさん
会えま千円 競争率高いし、いいねが来る確率は1%かな^!^
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ Sさん
ここで彼氏ができたので使って本当良かった!彼氏欲しい人は使ってみると良いと思う!
⭐︎ Hさん
残念 誰ひとりいいねしてくれない
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ Tさん
マッチング率も高いし、みんなちゃんと使っているなって感じがして好きです。
ツイッターで気になった口コミをピックアップ
ティンダーとかよくいますけど自己紹介一言とか何もなしとかわけわかんないこと書いてるとかそういう女絶対やめた方がいいと思います omiaiは少なくともサクラは見かけたことないですので良かったらぜひ
— 愛しのぽって (@hdpN_bllpN) October 7, 2017
久しぶりomiai登録して、さっそく一人マッチング。
今はomiaiよりペアーズ?のが多い?タップルは個人的にクソ既婚者がいて嫌いなんだけど。もしペアーズとかで付き合うってなったとき、まわりに紹介したとき、なんて言ってるのかな?
— プラダ@ (@kurogomappp) October 9, 2017
Omiaiはリア充、Pairsはオタク寄りでアングラな人が多い印象にあるから、俺にはPairsの方が合ってるわ
— Suicide侍 (@SuicideSamurai3) September 29, 2017
婚活?順調!(omiaiの公認会計士とのみライン(一日一往復)してるよ)
— _(┐「ε:)_ (@haru_isoge) September 28, 2017
Omiaiで出会うまでの流れ
Omiaiで活動するのはとても簡単です。
まずは詳細検索で自分の好みの異性を探しましょう。
OmiaiではFacebookのデータを活用しているので、写真掲載率も高くなっています。
プロフィールを見ていって、気になる人が見つかったら、いいね!を押してアプローチしていきます。
このいいね!はFacebookのいいね!とは関係ありません。
相手の人からもいいね!が返ってきたら、マッチング成立になります。
マッチングが成立すると、メッセージのやりとりができるようになります。
ただし、いいね!ができる回数には制限があります。
誰かれ構わずいいね!を押しまくるのではなくて、本当に気になる人にアプローチしていくといいでしょう。
Omiaiではマッチングが成立してから有料会員になるかどうかを決めることができます。
まずは無料会員でどんな人がいるのかを検索してみましょう。
なかなか出会えない方へのワンポイントアドバイス
「Omiaiを使ってるんだけど、なかなか出会えない…」という場合には、いくつかのアドバイスがあります。
まず、自分のプロフィールは、しっかりと分かりやすく書かなければなりません。
年収や職業・身長・体型などの基本情報を変えることはできませんが、自由記述欄のプロフィールと写真は工夫次第で魅力的に見せることができます。
好きなことや趣味などが分かりやすいように書いておくといいですね。
さらに、顔写真は第一印象を決める重要な役割があります。
「そんなこと言ったって、特別イケメン(美人)でもないし…」と思うかもしれません。
イケメン・美人が有利なのはたしかですが、べつに普通の顔でもOmiaiで出会うことはできます。
Omiaiのプロフィール画像に載せる写真はなるべく友達と遊びに行ったり、旅行に行ったときに撮ってもらったようなものを選ぶようにしましょう。
そういった写真を選ぶことで、自然な雰囲気を伝えることができます。
もし撮ってもらった顔写真がない場合は、自撮りでもOKです。
そのときもなるべくキメ顔にせずに、ちょっと口角を上げて笑っているような感じにするといいでしょう。
実際に私は平均以下の顔でも、ちゃんとOmiaiで出会うこともできましたし、恋人ができたこともあります。
個人的な体験ですが、私の顔は自分で見ても普通以下だと思います。
というのも、さして顔立ちがいいわけでもない上に、ニキビ跡が肌に残ってしまっているんですよね。
そのせいもあって、私は顔にコンプレックスを持っていて、自分に自信がありませんでした。
以前は自分の顔にコンプレックスがあったのですが、Omiaiを使っているうちに、「なんだ、それほど顔のことは気にしなくてもいいんだな」というのが分かりました。
あとは、レベルの高い相手ばかりにいいね!をしないことです。
当然ですが、イケメンや美人・高年収・大手企業に勤めているようなハイスペックの会員は人気が高くなります。
人気が高いということは、それだけライバルも多くなりますし、マッチングするためには自分のステータスも高いほうがマッチング率も上がります。
絶対にハイスペックな会員とマッチングできないというわけではありませんが、Omiaiで出会えないと悩んでいるなら、まずは「本当に出会いがあるんだ!」と実感する必要があります。
Omiaiで出会いたいのであれば、いいね!が少ない、登録して間もない会員を中心にアプローチしていくといいでしょう。
ライバルが少ない状態であれば、自分とマッチングしてくれる可能性も上がります。
ちなみに女性の場合は、何もしなくても男性からいいね!をもらうことができます。
たくさんの男性から選ぶことができるのですが、その際にも誠実に対応してくれそう、真面目な雰囲気がある男性を選ぶようにしましょう。
Omiaiでメッセージを送るときのポイント(例文つき)
Omiaiで出会いがほしいなら、メッセージのやりとりをする必要があります。
メッセージをどのように送るかによって、相手と出会えるかどうかが決まります。
メッセージを送る前に、必ず相手のプロフィールを見ておきましょう。
相手がどんな人なのかよく分からないのに、メッセージのやりとりはできませんよね。
プロフィールに書いてあることから、メッセージに書く内容も決まってきます。
好きなことや趣味・休日の過ごし方・最近観た映画・ハマっていることなど、相手が興味のある話題を中心にメッセージを書いていきましょう。
そして、共感できることや共通点があれば、それも話題にしていくようにしてください。
たとえば、好きな音楽・映画が一緒だったとか、趣味・休日の過ごし方が似ているなどでもOKです。
ちょっとしたことでもいいので、共感できる・共通点があったほうが親近感がわきやすくなります。
書き方は少しかしこまっていても、親しみやすい感じでも自分が書いやすい文体でOKです。
あとは、返信するタイミングや文章量を相手合わしたり、質問を入れたりして返信しやすくすることもポイントです。
メッセージの例文
〇〇さん、はじめまして!
いいね返してくれてありがとうございます。
僕もスノボが好きで、〇〇さんもスノボが好きだって書いてあったからいいね送りました。
いつもはどのあたりに滑りに行くことが多いんですか?
こんにちは♪
いいねありがとうございます(^^)
僕はユージっていいます!
よかったら名前教えてもらっていいですか?
同じカフェ好きとして仲良くしてくださいね〜⭐︎
こんばんは!
いいねありがとうございます。
〇〇さんも旅行好きって書いてあって私もいいね押しました。
京都好きなんて私もよく行くんですよ!
どこかおすすめのスポットとかありますか?
Omiaiで実際に出会えた方々の体験談
「Omiaiで出会った彼と結婚することになったんです」20代後半 女性 Kさん
私は20代の会社員です。
20代半ばに差しかかった頃から、周りの同僚だったり仲が良かった友達が次々と結婚していき正直焦っていました。
会社の若い男性社員は彼女や奥さんがいる人ばかりで、なかなかアクティブな性格じゃないことも災いして、
彼氏が2・3年いない状況でこれはまずいと思って、恋活を積極的に行うようになりました。
定番の合コンや、友達に紹介してもらった人に会ってみるということも一通りしてはみたんですが、
いまいち自分が好きになることができずにもやもやとする日々を過ごしていました。
そんなときに知ったのが恋活アプリのOmiaiだったんですが、口コミサイトを見てみてもきちんとした出会いがあるようだし、
写真を載せている人が多くて信用できるサイトだと思って入会を決意しました。
私も例に習い、自分の写真をアップしてプロフィール欄もできるだけ記入しました。
最初は遊び目的風の人からのお誘いだったり、写真やプロフィールをきちんと載せていない人からも多くいたんですが、
自分で趣味や自分の考え方にマッチングしている人を探してみると、私が理想にしている項目をズバリ達成していたんです。
なおかつ、趣味が一緒という人がいて私から彼にファーストアクションを起こしました。
彼はやり取りも誠実で遊び目的じゃなくて、本当に恋人を作りたいと思っていると感じて、実際に会ってみようと思いました。
初めて本物の彼と出会った印象はアプリのままの彼で、アプリの中よりは少しお茶目でかわいらしい一面を持っていました。
私の理想は年下の彼が希望だったんですが、2歳年下の彼が精いっぱい私をエスコートしてくれる様に胸がキュンキュンでした。
初めて会うとは思えないほど話も盛り上がって、いい感じの時に彼から付き合って欲しいと告白されました。
私は断る理由もなかったので、即決で返事をして無事に付き合うことになりました。
彼は働いている場所が私の住んでいる家の近くだったので、仕事帰りに寄ってくれたり私の家から仕事場に行くなど、まめに私との仲を築いてくれました。
私は結婚を目標にして交際をしていたんですが、彼も同じ気持ちだったようで付き合って半年ほどたった頃にプロポーズをしてくれました。
今は婚約して式場を見学したり、両家の顔合わせをしたりと忙しいながら、幸せな日々を送っています。
Omiaiに出会えていなかったら彼とも出会う事ができなかったので、勇気を出して入会してみて本当によかったと思っています。
これからも、もっと幸せになりそうです。
「私はOmiaiで素敵な彼氏ができました」20代後半 女性 Uさん
若い頃は学校での出会いや、アルバイト先での出会いなどが沢山あり、男性と知り合うことに困ることはありませんでした。
ですが、社会人になり仕事が忙しく、気づけば周りの友人たちは次々に結婚していき独身の友人も少なくなっていきました。
そうすると、合コンに誘われることも減っていきますます出会いがなくなりました。
会社の同僚や上司は、職業柄かあまりお付き合いしたいと思える方がいなくて、職場での出会いはあきらめていました。
数少ない独身の友人と久しぶりに会ったとき、なんと3年間彼氏のいなかった友人に良い出会いがあり今お付き合いして3か月とのことでした。
その友人は看護師をしており、やはり私と同じように職場での出会いは見込めないとぼやいていたので、どこで知り合ったのか思わず聞いてしまいました。
すると、恋活アプリのOmiaiで出会ったとのことでした。
私は恋活アプリというのは、なんとなく耳にしたことはありましたが実際に使用したことはなく、使用した人の体験も初めて聞きました。
友人は年上の公務員の方からアタックされて、お付き合いを始めたらしいです。
Facebookからログインでき実名登録はされないけど、公的証明書による年齢確認もしてくれているし、監視体制も整っているから安心だよとすすめられました。
ちょうどFacebookはやっていたので、その場で登録してみることになりました。
私の趣味はスノーボードで毎年5・6回は滑りに行くので、同じ趣味の人と出会えたらと思っていましたが、二日後に、いいね!をしてくれる方が出てきました。
その方もスノーボードが趣味で、私より2歳年上の社会人の方でした。
私の方も、一緒に滑ってくれる人がいたらいいなと思ってすぐ相手に興味がわき、メールを送ってみることにしました。
そしたらすぐに返事がきて、スノーボードのことで大盛り上がりになりました。
彼は私よりもスノーボード経験が長くて、シーズンになると毎週末滑りに行くほどでした。
そして、とりあえず一度街で会ってみることになりました。
どんな人なのか、嘘じゃないかなと少し不安もありましたが、メールでやり取りしていた通りの楽しい方でした。
その後も、飲みに行ったり映画に行ったりと4・5回会い、次は泊まりで滑りに行く約束をしました。
まだ、お付き合いはしていませんでしたが、少しずつ好きになり始めていたので泊まりを了承しました。
当日、彼の車で滑りに行き楽しく過ごしました。
宿に着いて冷えた身体を温泉で温め、美味しい夕食をいただいていたとき、急に彼から「付き合って欲しい。」と告白されました。
私はもちろん「お願いします。」と返事をしました。
まさか、Omiaiで彼氏が本当にできるとは驚きましたが、今とても幸せです。
「恋活アプリのOmiaiで理想の人に出会うことができました」20代前半 女性 Yさん
今の時代、誰かと素敵な恋をしたいと思ったとき、一番手軽に恋愛の対象となる人を見つけることができるツールとして、恋活アプリがあります。
このアプリを使って、自分の希望に合った条件の人を見つけ出すことが簡単にできます。
もし自分の希望に沿うことがすぐにできなくても、何度でも挑戦することができるので、あきらめる必要はありません。
こんなに合理的なアプリを利用しないでいる必要はないと思っ たので、友人のすすめてくれるOmiaiというアプリを利用することにしました。
このアプリは、友人も利用し、希望する人とめぐり会うことができた縁起の良いアプリなので、私もそこに便乗しようと考えたのです。
まず会員登録をし、希望の条件などを入力してみました。
後は、私のことに興味を持ってくれた人と連絡を取り合えば良いだけになりました。
最初に出会った人は良さそうな人でしたが、何となく自分に合わないと思ったので、
すぐに連絡を取ることを止め、相手にも自分の気持ちを素直に話して理解してもらいました。
二度目に出会った人は、最初から意気投合し、何でも話せそうな人だったので、何度か会ってみることにしました。
一度会った程度では、相手の心の内まで理解することは無理だと思ったからです。
私の思ったとおりで、何度か会っている内に、やっぱり自分とは合わない部分が多いことに気が付きました。
このままの状態を続けていても、良いことはないと思ったので、相手に自分の気持ちを素直に伝え、理解してもらい連絡を取ることを止めました。
ここまでくると、本当に自分は希望する人と出会えるのか自信がなくなってきてしまいましたが、もう少し、頑張ってみようと思い、探してみることにし ました。
三度目に会った人は、全く私のタイプではありませんでした。
でも、何となく心惹かれるものがあったので、もう少し時間をかけてみようと思いました。
何度か会って話をして行く内に、今度いつ会えるのか心待ちにしている自分に気が付きました。
この人とならずっと一緒にいても良いかも知れないと思ったので、お付き合いをする様になりました。
私は、恋活アプリを利用して、恋愛できる人を見つけることができました。
もちろん、それは簡単なことではありませんでしたが、あきらめずに自分の希望の相手を見つけることができたので、本当に良かったと思っています。
自分の経験が少しでも役に立つと良いと思ったので、友人にもすすめています。
恋活アプリは、恋愛を合理的に成就させようと思っている人には、理想的なアプリだと思います。

Omiaiで出会って付き合っている人も本当にいるんだね〜。

まあ友達とかには言わないかもしれないけどね。

こうやって見てみると、利用してみてよかったって声も実感できるわね。

Omiaiを使わなければ出会えなかったってことですもんね。
結論:出会いがないと困ってるならためしてみる価値あり
・出会いがないならためしてみる価値はある
・Omiaiの広告みたいなことにはならない
・悪質な詐欺サイトへ誘導するユーザーには注意
・エッチ目的の男性も多いので女性はとくに注意
・イケメンや美人と出会える可能性はほぼゼロ
・真面目に出会いを探せば普通の人となら出会える

無料で会員登録できるから、まずはためしてみてほしいわ。

出会いがないと悩んでいるのに、使わないのはもったいないですよ。
Omiaiについてもっと知りたい方はこちら⇩
⇒ペアーズ(pairs)やOmiaiで女性とマッチング後にデートを成功させる5つのコツ
⇒【男性受け良し!】ペアーズ(pairs)やOmiaiでモテる女性の顔写真の選び方
⇒【詳しい例文・内容あり】ペアーズやomiaiでメッセージが続かない方へ
⇒Facebook恋活アプリ「Omiai(オミアイ)」の料金と有料会員のサービス内容
⇒Facebookアプリ「Omiai(オミアイ)」の退会方法:退会できないとお悩みの方へ