
Yahoo!パートナーって実際のところどうなの?

本当にいい人と出会えるのかなぁ?
Yahoo!が新しく恋愛・婚活マッチングアプリ「Yahoo!パートナー」をリリースしました。
ここでは、Yahoo!パートナー(ヤフパ)の良い評判と悪い口コミの両方をあつめて評価してみました。

Yahoo!パートナーを使ってみようか迷っている人は要チェックよ

実際に使ってみた人の体験談も見てみましょう
もくじ
そもそもYahoo!パートナーってどんなアプリなの?
Yahoo!パートナー(ヤフパ)はその名の通り、Yahoo!が運営している恋愛・婚活マッチングアプリです。
2017年9月のところでは、累計会員数が450万人を超えていて、かなりの人がここで出会いを探しています。
使い方はとても簡単で、すぐにでも恋人探しができるようになります。
まずはYahoo!のアカウントで無料の会員登録をします。
次に、自分の住んでいる地域や職業などの基本的な情報を設定しますが、あとで変更することもできます。
自分の写真とプロフィールの設定をして、いよいよ相手探しをしていきます。
会員検索機能やコミュニティーを利用しながら、良さそうな人を見つけていきましょう。
気になる人がいたら、いいね!を押してアプローチをします。
アプローチした相手もいいね!をしてくれたら、マッチング成立です。
マッチングが成立すると、メッセージのやりとりができるようになります。
あとはラインを交換したり、デートをして実際に会ってみましょう。
グーグルプレイ・iTunesで気になった評判と口コミ
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
登録して1ヶ月経ちませんでしたが、気の合う女性と出会えました!自分みたいなケースはなかなか無いかもしれませんが、本気で恋人を探してる女性はいます。ただし、変な人も沢山いるので注意ですが。
⭐️⭐️⭐️⭐️
一ヶ月の登録で5人の好みの女性と出会えました。酷評の意見もありますが、比較的まともなサイトだと思います。
⭐️⭐️⭐️
未成年者がプロフィールでタバコを吸うを選択出来てるのが問題だと思う 当然ながら田舎の県だと一週間以内にログインしている人はかなり少ない、いいねを全然つかいきれないです。いいねの数減らして居住地が都会の人より安くしてほしい。 会えるには会えます、感覚的にomiaiとかpairsと同じくらいの割合
⭐️
業者やビジネス目的の人がたくさんいて、それを通報しても事務局はスルー。注意人物の表記を付けても、プロフィール削除し新しく作り直したら例え全く同じ内容のプロフィールでも承認する。そのことを指摘してもスルー。事務局は会員はお金払っていれば、犯罪でも何してもいいっていうスタンス。自己責任でどうぞって感じ。
⭐️⭐️⭐️
悪くはないけど、相手にいいね!するのにお金かかってくるから、ちょっと面倒かも。
⭐️
業者ばかりでまともな人が埋もれてる状態です。酷いときはプロフ検索のとき、同じ顔の人の写メが並んで表示されてました。もちろん名前は違う人(笑) ここ使うよりもっとましな出会い系沢山ありますよ
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
少しマッチングまで時間がかかりましたが、詳しいプロフィールの書き込みが可能で、コインもログインで手にはいるので良いなと思いました。 もっと積極的にマッチングする機会が増えればなお良いアプリだと思いました。
⭐️⭐️⭐️⭐️
無課金は女性側だけみたいです。課金するだけの価値はありますがちと高いです。
⭐️⭐️⭐️⭐️
利用を開始して1か月ほどですが、サクラと思われる利用者は1人だけですね。 本人写真がアップされていない方とはやり取りしないようにしていますが、本人かどうかの確認方法がないので、そこを何とかするとサクラを減らせるのかな、と思います。 例えばアプリに自撮り機能を付けて、アップした写真と照合するとか。照合出来た写真には照合済みマークが付くなどすると、サクラでは無いとわかりますし。
⭐️⭐️⭐️⭐️
マッチングしてもメールのやり取りしない人が多いです。つぶやきは趣味の事とか、今日の出来事とかその人を知る事ができるので良いですね。見たくない人は非表示にできるし。
⭐️
マッチングして、メッセージのやり取りして、いざ会おうとなると、婚活してないとか。はぁ? 女性は無料だからか? なるほど。それなら暇つぶしが多いわけだ。 課金も男女平等でお願いします。
グーグルプレイ・iTunesの総評コメント
ちょっと業者が多いような感じですね。
悪徳業者はどんなアプリにもいるものですが、それを排除しなければなりません。
運営がもうちょっと悪徳業者のアカウントを削除するような対応をしてくれるといいですね。
結局はきちんとお金を払って利用しているユーザーが離れてしまいますし、出会えないという評判が広まってしまえば、新しく登録する人も少なくなってしまうでしょう。
真面目に活動している人が損するような状況は、好ましくありません。
悪徳業者っぽい会員だなと思ったら、すべて無視しなければなりません。
絶対に他のサイトへのアドレスが書いてあっても、そこへアクセスしてはいけません。
いくらプロフィールがイケメンだったり、可愛くいても、それは偽物のアカウントなだけです。
もちろん真面目に活動している人もいるので、きちんと見分ければ、ちゃんと出会いを作ることは可能です。
ただ、ユーザーが多い地域ほど、自分好みの人に出会える確率も高くなります。
つまり、田舎よりも都会のほうが有利ということになります。
これはポケモンGOとかでも一緒だったし、他のマッチングアプリのOmiaiやゼクシィ縁結びなんかでも同じことです。
それでも、まったく出会えないということはないと思います。
プロフィールの顔写真をなるべくうまく撮れているものを載せて、(SNOWとかのアプリで加工しすぎに注意)
自己紹介文をちゃんと書いておけば、まったくマッチングしないということはまずありません。
女性は無料で利用できますが、男性が無料なのは1通目のメッセージを送るところまでです。
そこから先は課金する必要があります。
料金的には他のマッチングアプリと比べても高いわけではありません。
他のアプリでも女性は無料で、男性は課金する必要があります。
ちゃんと出会いを作れるアプリなので、良さそうな人とマッチングしたら、有料会員になるかどうかを考えてみる価値はあります。
ただし、女性は無料で登録できるからか、暇つぶし目的の人もいます。
これはどのマッチングアプリでも同じなので、男性は根気よくいろんな女性とのマッチングを目指しましょう。

業者が多いのは嫌だなぁ

女性は無料で登録できるっていうのは嬉しいけどね

もうちょっと安心して使えるための工夫をしてほしいわね

Omiaiなんかはかなり厳しく取り締まっているみたいです
ツイッターで気になった評判と口コミ
Yahoo!パートナーに出てくる男が割とキモイ
— 彩→NEXTハチテン (@mr0308cn) August 23, 2017
ゼクシィでお金払ってても良い人に出会えなくて。Yahoo!パートナーのが出会えるとか…
— 優菜 (@yunazxc) August 22, 2017
Yahoo!パートナーでも始めようと思ったけど「大学生なんかがYahooパートナー使うのはおかしい!」ってYahoo!知恵袋に書いてあったからやめた
— はるぱんだ (@panda_n_o) August 16, 2017
暇過ぎてYahoo!パートナーに登録した
— こばかつ (@k0bakatsu) August 16, 2017
待って、昨日会った人私とLINE交換してすぐYahoo!パートナー退会してるww
これは脈ありなのでは??— るな (@rybc_hrn) August 9, 2017
Yahoo!パートナーで知り合ってメールやり取りしてる人いるんだけど最初は好印象だったのにだんだんヤリモクかなと思ってきた
— りおん@邦ロック (@Bandgamekr) August 5, 2017
ヤフーパートナーで1ヶ月ほどやりとりしてる相手がいるのだが、いけそうなのかダメそうなのか全くワカラン
— たまに餌をなげる (@cb70_kagrou) July 27, 2017
ヤフーパートナー止めた。
全然出会えない。— たまご@DQXFFゼロムス (@tamago570817) June 22, 2017
ヤフーパートナーを、退会しました!楽しいアプリだったよ!出会いがないって人にはオススメだ~(*≧m≦*)
— さやじょん (@sayakajess) June 9, 2017
ツイッターでの評判・口コミの総評コメント
ツイッターでの評判はいまいちですね。。
出会えないとか、年齢層が高すぎてやめたというツイートを見かけます。
ただ、自分が特定されるようなアカウントでYahoo!パートナーのことをツイートする人は少ないので、実際にマッチングしている人が少なくなっているような感じです。
やっぱりアプリで出会ったとか、彼氏ができたという話をツイートするのは恥ずかしいし、隠したくなるものです。
あまり参考にはならなかったのですが、参考ていどに集めておきました。

まあたしかにツイッターでわざわざ報告したりはしないかな

でもあんまりいい評判じゃないみたいね

フォローするわけじゃないけど、参考くらいにしておくといいわ

ツイッターはグチを言いやすい場所でもあるからなぁ
Yahoo!知恵袋で気になった口コミ・評判
質問
Yahoo!パートナーで、ある女性の方と二カ月メッセージのやりとりをし、今度お会いするお話をしました。
先週僕から一度Yahooメールのアドレスをお教えして、日曜日にLINE交換したいと返事があり、僕のLINE IDをお教えしましたが、まだ返事や友だち登録はされていません。
Yahooパートナーでのやりとりは最初の頃は週2、3回程メッセージ交換でしたが、ここ最近は週1回に減っています。
気長に待っておくべきでしょうか?
また、この期に及んでサクラだったという可能性もありますか?
お互い住んでいる場所は隣町であり、お茶しようと話はついているんですが…
一応それまでは趣味の話題で盛り上がっています。
ご回答、お願いいたします。
回答
こういった場合でよくあるケースとしてはお相手さんが貴方以外にメールのやり取りをされてる方が居ると思います。
男性でもそうですが女性側も2~3人は候補としてキープしてる人が多いといいます。
ヤフパでは女性側は引くて数多なので選り好みし放題です。
その中から自分に合った人と仲良くなれればいいと思ってるのではないでしょうか。
お会いする約束をされてるのであればその際に改めてアドレス交換すればいいかと思います(LINEならその場でふるふるするとか)
ちなみにサクラなら2ヶ月もの間メールのやり取りをするような事はしません。
そんな無駄な時間は取らず2、3回やり取りした後に他サイトへ勧誘するアドレスを送ってきますので。
コメント
会う約束までできているなら、焦りは禁物です。
焦るとよけいなことをしてしまい、相手に幻滅させてしまう可能性があるからです。
男性なら余裕を持って女性に接したほうが好かれます。
余裕があるということはそれだけ自分が強い男性であることをアピールできます。
逆に、余裕がなくて焦りやすい男性は「なんか器が小さい男だなぁ…」と思われてしまいます。
女性は男性に自分のことを守ってほしいという願望があるので、余裕がなければ自分のことを守ってもらえそうにないですよね。
なにかあったら逃げてしまいそうな、頼りない男性と付き合いたい女性はいません。
メッセージのやりとりが減ろうが、会う約束ができているならそれほど気にする必要はありません。
きちんとメッセージのやりとりができるのであれば、サクラ・悪徳業者の可能性はありません。
悪徳業者はそこまで手間をかけることはないからです。
Yahoo!パートナーは会員数も多いので、サクラ(偽物の会員)を仕込む必要もありません。
回答者さんが言うように、他の相手とメッセージのやりとりをしている可能性は否定できません。
こういったマッチングアプリでは、複数人と同時にやりとりをしていることは珍しくないからです。
女性であれば、男性からたくさんアプローチされるので、自分が気になった人をキープして、メッセージのやりとりをすることもあります。
男性であれば、自分が気になった人に手当たり次第アプローチして、メッセージのやりとりができる人と可能なかぎり出会えるように工夫します。
質問
Yahooパートナーって、必ず婚活目的で使用しないといけないんでしょうか?
わたしは、異性の友達か彼氏ができたらなとおもって登録してるのですが…。
皆さんはどうなのでしょうか?
今週、Yahooパートナーで出会った人とランチに行く約束をしました
相手は40代で、自分は20代です
相手に私が登録した理由をつたえ、相手も友達が欲しかったからといってくれて、会うことになりました
恋愛対象としてはみられてないんですかね?
ランチは、たのしみなのですが、、。
回答
いいんじゃないですか?
まずはお友達から。
気が合えばお付き合いして、いずれ結婚を意識する、って自然な流れです。
出会いがヤフーパートナーでも結婚ばかり意識しなくていいと思います。
たまに既婚者もいるし。。
コメント
Yahoo!パートナーは婚活サイトではないので、必ずしも婚活目的で利用する必要はありません。
結婚したいとは思っていないけど、彼氏・彼女がほしいなと思って使っている人もたくさんいます。
そのあたりは、相手のプロフィールやメッセージのやりとりで確認していったほうがいいですね。
結婚だけを意識するのであれば、ゼクシィ縁結びなどの婚活サイトのほうがおすすめです。
良さそうな人とマッチングしたら、まずは会ってみてから相手を見極めるようにしてください。
回答者さんが言うように、たまに既婚者であることを偽って利用している奴もいたりするので注意が必要です。
最初のデートはランチを食べるだけか、カフェに行くくらいの短めのデートがおすすめです。
そのほうがエッチ目的とか、会ってみたらいまいちだったということを防ぐことができます。
ちょっと話してみて、気が合いそうなら2回目・3回目とデートを重ねていくようにしましょう。
質問
yahooパートナーで女性とメッセージの交換出来たのですが、1回目から直接お互いのパソコンでメールのやり取りを望まれ相手のメールアドレスを教えて来ました。
その後すぐに相手のプロフィールが削除されました。
なんか騙されるような気がしてメールしていいのか迷ってます。
yahooパートナーにはさくらが多いようでこのような場合は無視しても良いのでしょか、また、騙された事がある人がいるのでしょうか。
回答
最初から連絡先を交換去れる方は、最終的には別のサイトに誘導目的も考えられますので無視することてす。
この様な方は大体、写真を公開している方が多く、写真も普段の方と比べると色ぽく写しているのが特徴の様です。
コメント
これは完全に悪徳業者ですね。
そもそも普通に出会いを探している人なら、パソコンのメールアドレスでやりとりをせず、Yahoo!パートナーの中でメッセージのやりとりをします。
それからデートの約束をしたり、ライン交換をするのが普通の流れです。
いきなりパソコンのアドレス交換・プロフィールはすぐ削除というのは悪徳業者の証拠です。
サクラ(偽物の会員)はいないんですが、悪徳業者はけっこういるので、ダマされないように気をつけましょう。
可愛すぎる・イケメンなのにすぐにマッチングしてアドレスを教えてくるのはほぼ100%悪徳業者です。
教えられたアドレスには絶対にメールを送らない、変なサイトに誘導されてもアクセスしないようにしてください。
質問
Yahoo!パートナーと街コンではどちらがいいですか?
Yahoo!の方は昔に登録してましたが、サクラばっかで、ろくに返信も来ないのでやめてしまいましたが、街コンに比べてどうですか?
つか、、Yahoo!パートナーってまだ続いてるのですか?
お願いします^_^
回答
昔Yahoo!パートナーやってましたが街コンの方が良いです。
ご存知の通りヤフパは最初は相手の顔すらわからないし連絡先交換だって簡単ではありません。
街コンは最初から顔がわかるしよっぽどでなければ連絡先交換は拒否されません。
コメント
街コンも出会いの方法としてはありですが、簡単には比べられませんね。
当日その場所に行って参加するのがめんどくさいというのもありますし、結構ガヤガヤしてて、なかなかお目当の人とゆっくり話すこともできなかったりします。
見た目に自信がある人なら、向こうから寄ってきてくれるので、街コンで出会いを探すのもいいでしょう。
Yahoo!パートナーにはサクラ(偽物の会員)はいませんが、悪徳業者がけっこう多い感じです。
もっと運営が業者を取り締まってくれたほうが使いやすくなるのですが、数が多すぎてなかなか排除しきれないのでしょう。
管理が厳しくて、しっかり運営しているマッチングアプリはOmiaiが一番です。
ここはかなり厳しく悪徳業者をとりしまっているので、会員はほとんどが真面目に出会いを探している人たちです。
Yahoo!パートナーにこだわっていないのであれば、Omiaiを利用してみるのもいいでしょう。
ただし、Facebookのアカウントが必須なので、Facebookアカウントがないと登録できません。
質問
yahooパートナーにメッセージが届きましたがサクラ臭がします。
ほとんど期待していませんが、登録しており先日こんなメッセージが届きました。
一回やり取りしただけで直接連絡を取りたいとあります。
それだけでもサクラ臭がするのですが、みなさんに見ていただき判断しようと思いました。
全文です。
〇〇と言います。
メール頂いたのに返信遅くなってしまって申し訳ありません。
それで突然ですが、連絡先お教えしますので良かったら直接連絡頂けますか?
こういうの困らせてしまのはわかってはいるのですが、一部の男性会員さんからの心無いメールで心が折れてしまって、直接連絡取りたいと思っているんです。
私は〇〇市住まいで仕事は介護職をしています。本名は〇〇といいます。
ここでの目的はプロフィールにも書いたように真剣にお付き合いが出来る方を探しにきました。
私は一途で尽くすタイプだと思っています。
同じ真剣な出会い目的で、一途な気持ちを持ってそうな方がいればと思ってプロフィールやメールを見てるときに〇〇さんを見つけたんです。
それで連絡してみようって思って連絡させて頂きました。同じように真剣な出会いを探してるんですよね?
これから連絡取っていってお会い出来ればいいなって思うのですが、先ほど言ったような理由からここは続ける気がないんです…
あまりにもひどいメールに少し言い合いになったのが原因で、規約違反で退会させられてしまうかもしれないんです…少しムキになってしまった事を反省しています。
なので最初に言ったように連絡先を送るのでそちらに連絡頂けないでしょうか?直接会う話しを進めていきませんか?
×××@so-net.rdy.jp
この連絡先に連絡頂けたらお返事させて頂きますが、その際に携帯へだと届かないって事になったり、またパソコンへだと迷惑メールに分類されないか少し不安です。
せっかく直接連絡取れても音信不通になったら悲しいです…そこは注意して頂けますか?
私の写真見れなくなってるかもなので、直接連絡頂けたらその時にもう一度お見せしますね♪
本気だからこそ連絡先も送ろうって思ったんです。
勝手に私のほうだけ盛り上がっても困ってしまいますよね…?
でもいい方向に行くんじゃないかって感じてるんです!
このメールから素敵な出会いが出来ればいいなって思っています。
連絡頂けるの楽しみにお待ちしています♪
宜しくお願いします。
もっともらしい事を記載していますが、?と思う点もあります。
サクラ率98%といったところですが、回答お願いします。
回答
サクラです。
女性の匂いが全くしない
これだけ文章を書ければ人と揉め事など起きない 何故か駄目な場合の対策の取り方が考えた割に固くない。
サクラです。
コメント
これが典型的な悪徳業者の手口ですね。
最初からこんな長文でメッセージを送ったりなんてしません。
まして普通に出会いを探している人が、パソコンのアドレスでやりとりなんて絶対にしません。
ラインか、Yahoo!パートナー内でメッセージのやりとりをするからです。
こんなメッセージがきたら、絶対にメールを送ってはいけません。
プロフィールが可愛くても、イケメンでも、その人は存在しない人なので、無視をするか、運営に通報しておきましょう。

やっぱり業者がいるって不満が多いね

それにしてもかなり手の込んだこともしてくるのね

うっかりダマされないように注意して

女性はエッチ目的の会員、男性は悪徳業者に気をつけましょう!
Yahoo!パートナー(ヤフパ)で出会いを作るための方法
まずはYahoo!パートナーの公式サイトから会員登録をします。
Yahoo!パートナーに登録するためには、Yahoo!のアカウントが必要です。
Tカードの番号を入力するページもありますが、それはスキップしても大丈夫です。
次に、プロフィールの作成に入ります。
ニックネーム・居住地・自分の性別と年齢・希望する相手の性別を入力します。
Facebook認証をすることもできますが、後からでも提携できます。
次にプロフィール写真を設定します。
プロフィール写真はなるべく加工せず、でも可愛く(かっこよく)見える写真を撮るようにしましょう。
コツとしては、部屋の光を調節しながら、少しだけ斜め上から撮ると良く見えるようになります。
友達に撮ってもらった写真があれば、そちらのほうが自然に見えるのでそちらを載せたほうがいいでしょう。
写真は後からでも変更できるので、まずは適当に撮っておいてもOKです。
写真は顔がよく分かる写真と、全身が分かる写真の2枚くらい載せておくとマッチング率も高くなります。
写真を載せたら、基本プロフィールの設定です。
出身地や血液型・身長・同居人・体型・学歴・職業・年収などを入力していきます。
他にもタバコを吸うかどうか、お酒を飲むかどうかなど、細かな設定があとからできるようになっています。
あとは自己紹介文を書いておきます。
自己紹介文の作り方の例
「〇〇でシステムエンジニアをしている△△歳です。
仕事はやりがいがあって楽しいのですが、なかなか良い出会いがなくて登録しました。
性格は明るくて、話をするのが好きなほうだと思います。
デートをするならカフェでのんびりしたり、ディズニーとかUSJに行ったりしたいです。
たまに海外旅行なんかも一緒にできたらいいな。
趣味は音楽とスポーツです。
音楽はフェスに行くが好きで、最近はゆるいキャンプしながらのフェスに行ったりしました。
あと、映画を観るのも好きで、時間があるときは映画館に行ったりしています。
いい出会いがあればいいなと思っています。
それでは、よろしくお願いします。 」
Yahoo!パートナーでは、ツイッターのように最近の投稿なども載せることができます。
ここにはちょっとした出来事を文章や写真で掲載できるようになっています。
この機能によって、より身近に自分のことを知ってもらうことができます。
あとはひたすら会員検索をして、良さそうな相手を見つけたら、いいね!をしていきます。
女性はプロフィールの設定と顔写真をしっかり載せておけば、なにもしなくても男性のほうからどんどんいいね!が来ます。
いいね!された男性の中から気になる人とマッチングしていきましょう。
マッチングできたら、次はメッセージのやりとりをしていきます。
女性は無料会員のままメッセージのやりとりができますが、男性はここから課金しなければなりません。
メッセージはプロフィールを見ながら、ごく普通のことを聞いていけばOKです。
趣味や好きなことにいてや、普段の仕事のこと、休みの日の過ごし方などが無難なところです。
メッセージのやりとりができるようになったら、ラインの交換をしたり、デートの約束をしてみましょう。
ここでもたもたしていると、ライバルに先を越されてしまうかもしれません。
Yahoo!パートナーで出会いを作るコツは、テンポ良く出会いまでの流れを作ることにあります。
だいたいですが、マッチングしてメッセージのやりとりをするのが3日〜1週間以内、ラインの交換からデートの約束までが1週間というくらいです。
つまり、マッチングしてから1週間〜2週間以内には会うかどうかを決めるくらいのペースにしておきましょう。

けっこう早くデートに誘ってもいいんだね

本当に会ってみたい人がいればって話だけどね

デートに誘うのは男性の役目よ

女性は狙った男性とマッチングできたらうまく誘導していこう
Yahoo!パートナー(ヤフパ)についての疑問・質問
Q1「Yahoo!パートナーってどんな人が利用してるの?」
Yahoo!パートナー会員の年齢層は本当に広いです。
20代〜50代の男女まで、幅広く支持されています。
「恋人がほしいんだけど、なかなかいい出会いがない」
「そろそろ結婚したい!」という人も利用しています。
会社員の人はもちろんのこと、看護師・美容師・飲食業・接客業の人など、利用している人の職業もさまざまです。
Yahoo!パートナーはスマホさえあれば、いつでも好きなときに出会いを作ることができるメリットがあるからですね。
Q2「サクラって本当にいないの?」
サクラ(偽物の会員)が本当にいないかどうかは、運営会社のYahoo!JAPANにしかわかりません。
ただ、私が利用していたときは、サクラに出会ったことはありませんでした。
サクラを仕込むのは会員数の少ないアプリか、悪徳サイトのどちらかです。
会員数が多いYahoo!パートナーは、サクラを仕込む必要がありません。
とはいえ、他のサイトに誘導してくる業者がいたりはするので、もし怪しいなと思ったら、無視するか、運営に通報しておきましょう。
Q3「顔写真は載せなきゃダメ?」
Yahoo!パートナーで素敵な人と出会いたいのであれば、写真は載せておいたほうがいいです。
写真を載せておかないと、せっかくいい人がいたとしても、マッチングするチャンスを逃してしまいます。
Yahoo!パートナーだけでなく、マッチングアプリではほとんどの人が自分の顔写真を載せています。
そんな中でわざわざ顔写真がない会員にいいね!を送ってマッチングをする必要がありません。
顔がわからないと、「この人はどんな人なんだろう…?」と疑問になってスルーしてしまいます。
Q4「どうやったらいいね!がもらえるの?」
Yahoo!パートナーではおたがいにいいね!をすると、マッチング成立です。
マッチングが成立して、初めてメッセージのやりとりができるようになります。
そのためには、相手からいいね!をもらわなければなりません。いいね!がもらえなかったら、メッセージのやりとりもできないし、出会うこともできません。
では、どうすればいいね!がたくさんもらえるようになるのかというと、写真をきちんと選んでアップすることと、プロフィールをしっかり書くことです。
顔写真は加工しすぎないていどに、良く見えるものを選ぶことです。
SNOWなどで修正しすぎると、会ったときにがっかりされてしまいます。
かといって、いまいちな写真を選んでもいいね!がもらえません。
ちょっとだけ良く見えるように、撮る角度や光を調整しましょう。
場合によっては、少しだけ加工するくらいはOKです。
プロフィールの設定では、基本的な職業や年齢・体型・年収などの情報だけでなく、自己紹介の文章が重要です。
嘘になってしまうので、ステータスを変えることはできませんが、自己紹介の文章は自由に書くことができます。
そこに何を書けばいいのかというと、好きなことや趣味などをなるべく具体的に書いておくことです。
そうすることで、マッチングしやすくなるし、メッセージのやりとりでも話題を作ることができます。
Q5「メッセージを送るときのコツは?」
せっかくマッチングが成立しても、メッセージが続かなかったら意味がありませんよね。
Yahoo!パートナーでメッセージのやりとりをするときにはいくつかのコツがあります。
まずはメッセージを送るときのタイミングについてです。
メッセージを送るときは遅すぎず、早すぎずを意識するようにしましょう。
「メッセージを送るタイミングなんて意味あるの?」と思われるかもしれませんが、返信が来るかどうかに意外と関係してきます。
よくあるミスが、メッセージ来てから、すぐに返信してしまうパターンです。
すぐに返信してしまうと、自分にはそのつもりがなくても、相手をせかしている印象を与えてしまいます。
相手からすぐに返信がある場合は、即レスしてもOKですが、だいたい2〜3時間後に返信するのが平均的です。
また、夜が遅い場合は、朝にメッセージを送るのもいいでしょう。
メッセージに書く内容は、相手が興味あること・好きなことについて書くのがポイントです。
自分が興味のあることについてなら、メッセージも書きやすくなります。
逆に、自分が興味のないことだと、メッセージを送るのがめんどくさくなってしまいます。
メッセージを送る前に相手のプロフィールを必ず見ておきましょう。
たとえば、「〇〇さんは映画を観るのが好きなんですね。最近観た映画でなにか面白いものありましたか?」とか、
「私もマンガを読むの好きで、ワンパンマンとか東京グールは最初からずっと読んでます(^^)〇〇さんはどんな漫画が好きなんですか?」という風に書いていきましょう。
メッセージのやりとりが続くようだったら、マッチングから3日〜1週間くらいたったところでデートに誘ってみてください。
女性の場合は、デートに誘われるようにそれとなく誘導していくのがいいですね。
あまりもたもたしていると、他のライバルに先にデートの約束をしてしまうかもしれません。
メッセージもからデートまではテンポよくこなしていくのが、Yahoo!パートナーで出会いを作るためのコツです。
Q6「初デートはどうすればいいの?」
Yahoo!パートナーで初デートとなると、会ったこともない人と会うことになるので、とっても緊張しますよね。
私も初めて会うときはものすごくドキドキしていました。
では、実際にYahoo!パートナーは始めとしたマッチングアプリで出会ってきた私が、実際に会うときに思ったこと・気をつけることがいくつかあります。
まず、初デートのときはカフェに行ったり、レストランでお昼ご飯を食べるだけの短いデートがおすすめです。
これはどんな場合でも短めのデートにしたほうがいいです。
というのも、会ったこともない人と会うことになるので、まずは相手がどんな人なのか様子を見たほうがいいからです。
会ってみて、自分が想像していた通りの人であればいいのですが、そうでないこともしばしばあります。
そのときに長いデートの約束をしていると、それだけ時間の無駄だったと思ってしまいますし、がっかり感もあって疲れてしまいます。
そうならないように、初めから短いデートにしておくことです。
そうすれば、イメージと違った人が来ても、ダメージは少ないままで済みます。
そして、その人とはささっとフェードアウトしておいて、次の相手を探せばいいだけです。
逆に、「想像通りの人で、いいかも」とか、「予想以上に良い感じ、次も会いたい!」となれば、2回目・3回目のデートをしていけばOKです。
とくに女性に注意してほしいのですが、Yahoo!パートナーに限らず、マッチングアプリにはエッチ目的の男性もいます。
そういったエッチ目的の男性を回避するためにも、まずはお昼に短いデートをして、相手を見極める必要があります。
いきなり夜にお酒ありのデートをすると、その場の雰囲気に流されて、エッチしてしまって後悔するかもしれません。
基本的にYahoo!パートナーで出会いを作るときは慎重に行動していきましょう。
女性にも、「詐欺写メで会ってみたら実際とぜんぜん違った…」ということがあるわけです。

意外と手間がかかるんだね

やっぱり相手を見極めるのがポイントになりそう

きちんと使えば、良い人とめぐり会えるわよ

焦らずコツコツと続けてみましょう
Yahoo!パートナー(ヤフパ)を使ってみた方々の体験談
「Yahoo!パートナーで出会った彼ともうすぐ結婚します」20代後半 女性 Kさん
「私は昔から、30歳までに結婚したいという願望がありました。
しかし、大学を卒業してから保育士の仕事について、毎日仕事に夢中になっていたところ、なんの出会いもないまま26歳になってしまいました。
職業柄、やはり将来は自分の子供が欲しいと思っていたので、私は結婚に向けての活動を始めようと思ったんです。
まずはじめに友人に頼んで、異性を紹介してもらいましたが、その場では楽しく過ごせるものの、なかなか交際につながる相手には出会いませんでした。
悩んでいる私に、友人が一緒に婚活パーティーに行かないかと誘ってくれて参加しましたが、やはり交際に発展する人は現れません。
このままではいつまでも結婚相手を見つけることはできないと思い、私は思いきって結婚相談所に入会しようかと考えました。」
「しかし、結婚相談所は私にとっては敷居が高く、また費用もそれなりにかかるので、ためらっていました。
そんなときに知ったのが婚活アプリでした。
これがインターネットで婚活ができるというもので、費用もそれほどかからないかったり、無料で利用できるものもあるので、最初にこちらをためしてみようなったんです。
さまざまな婚活アプリがありましたが、その中で私が選んだのはYahooパートナーです。
大手有名企業が運営していると聞き、とても安心感が持てました。」
「会員登録をして、まずはじめに行ったのがプロフィールの入力です。
なるべく分かりやすいように詳しく入力しました。
Yahooパートナーは女性の比率が少ないからか、登録をするとすぐにいろいろな男性から連絡が入りました。
その多くが30歳代で、中には50歳代の人もいてびっくりしました。
その中から私は真剣にプロフィールを見て、30歳の男性に返信をしたんです。
いろいろと会話をして、大丈夫だろうと少し信頼できたところで、直接連絡することに切り替えました。」
「そして、いよいよ実際に会ってみようという話にもなりました。
相手の男性に場所を決めてもらい、ドキドキしながらその日を迎えました。
実際に会ってみると、初めて会ったとは思えないほど話が弾みとても楽しかったです。
その後、3回目のデートで相手の男性から告白をしてもらいました。
それから2年がたち、今では結婚に向けて準備を進めています。
あのときにYahooパートナーを利用して本当に良かったです。」
「利用料金も安いので、男性にもおすすめです」30代前半 男性 Fさん
「以前に私は有料で婚活サイトや、恋人探しサイトに登録して利用した経験があります。
メリットもありましたが、デメリットも高く最終的には長くて1年ほどで退会しています。
恋人探しや婚活サイトで有名な企業に登録すると、会員料金もそれなりに高く、逆に安いサイトではほとんど出会いがありません。
そこで私が利用することになったYahooパートナーは、もともとヤフープレミアム会員に入っていたため、利用料金を安くすることができます。
1月あたり通常価格より500円も安くなり、さらに12ヶ月プランにすると月額1151円で利用することができます。
私が絶対におすすめするのは、12ヶ月プランで利用することです。」
「1ヶ月などの短期間で出会いを見つけることは、なかなか難しいのが現状です。
私は毎日の様にヤフーのホームページを閲覧しており、広告でYahooパートナーの存在を知ることができました。
毎日4500組のマッチングが成立の言葉に惹かれて入会することになりましたが、スマホが使える方ならとくに難しい操作はありません。
年齢を登録していいね!を送った相手からありがとう、またはいいね!をもらった相手にありがとうを返すだけでマッチング成立となります。
まずは、マッチング成立しないと相手とのメッセージのやり取りもできないため、そこを目指しました。
マッチング成立してからは、後は焦らず相手とのメッセージのやり取りです。」
「私はあまりメッセージを送る相手が多いと、記憶が曖昧になるため同時に多くの人とはメッセージのやり取りをしませんでした。
中には手当たり次第に声を掛ける人もいますが、それは異性からすぐにバレる様です。
おたがいにメッセージのやり取りをしていると、必ずフィーリングの合う方が出てきます。
私の経験では、プロフィールもすごく大事であり、項目は必ずすべて埋める様にします。
プロフィールに未記入箇所が多いと相手が興味を抱いてくれなかったりするため、プロフィールはじっくと考えて内容の濃いものにします。」
「もちろん写真も大事で、人間の視覚から入る情報は、プロフィールと写真のみです。
これが雑だといいね!がもらえません。
いいね!がもらえないということは、先に述べた様にメッセージのやり取りもできないため、パートナー探しもできません。
いくら性格が良くても、メッセージのやり取りができないと会うまでにも行きません。
私の場合は、Yahooパートナーを利用して5ヶ月が経過する頃に、とても気の合う方と付き合うことになりました。
それほど難しくないため、利用する価値はあります。」
「正直、期待はずれでした」20代後半 女性 Uさん
「ちょっと前にリニューアルしたYahooパートナーは、恋活以上で婚活未満という感じのイメージを持ったので、登録してみました。
まだ結婚のために活動するには若いし、そこまで真剣じゃない。
だけど、普段出会うことのない職種の人に出会えるかもしれないし、恋人候補ならいいかなと思ってやってみることにしたんです。
友達とどこが一番いいかのリサーチもしよう、って話もしてましたから。
ここはリニューアルをかなり宣伝していましたし、何でもやってみないと本当のところはわからないですよね。
それにYahoo!が大企業なので、名前にかけて安全であろうという期待もありました。
つまり、サクラはいるかもしれないけれど、いても少数だろう、きっと同じ年くらいの良さげな人に出会える確率は高いだろうと思ったんです。」
「ところが、結論から言うと、微妙でした。
とくに20代の人にはおすすめしませんとハッキリ言えます。
その理由は、年齢層がかなり高めだったことです。
20代ユーザーよりも、30代以上の方の方がかなり多いように思います。
会員数そのものが少ないとも言えますが、別のマッチングアプリで20歳から25歳で3日以内のアクセスといれて検索しましたら2500人ほどでした。
ところが、Yahooパートナーではなんと900人しか検索にヒットしません。
少ない!って最初に声を出して言ってしまいました。」
「顔写真をプロフィールにはっていない人なども含めてですから、この中には当然サクラも含まれているでしょう。
ということは、『ちゃんと恋活で動いている人なんて、半分くらいまでなくなるんじゃない?』
『お金を払ってこの中で探していても、これではマッチングは不可能なんじゃない?』と思えます。
30代以上、特に36歳からは2000人以上出たのですが、20代前半で10歳以上も年上の人をあえて狙わなくてもいいですよね。
月額料金は他のところより安かったのでこれで会員数、アクティブ会員数がちゃんと多ければよかったのですが、これは期待はずれでした。」
「アラフィフで始めて恋活をしますという人ならいいかもしれません。
もし他のサイトでは全然ダメだったって人なら、ここで試してみてもいいかもしれませんが、20代はお呼びじゃないと思いました。
もっと年上になればいいかもと思えるかもしれませんから微妙、という判断だったんです。
しかし、会員数が少ない、動いている人数が少ないというのは破滅的だと正直思いますので、やっぱりおすすめはしません。」
「まだお付き合いまでいっていませんが、手応えはあります」40代前半 男性 Eさん
「自分は40代の男性ですが、Yahoo!パートナーを利用して婚活をしています。
これまでなかなかいい人と出会うこともできなかったので、ついに利用することにしました。
実際に利用してみると、特に難しいこともなく、登録は簡単にできました。
出会いもそれなりにあるのですが、なかなか結婚まで考えてくれる相手とは出会えていないというのが現状です。
なかなか厳しい現実に直面しているということなのでしょう。
ただ、それなりにコツもなんとなくですが分かってきたような気もします。」
「これまではまったく手ごたえのようなものを感じることができませんでしたが、最近はちょっとだけ進歩しているような気がしてもいます。
デートも何度かしてその結果、お付き合いするかどうかを考えてもらうこともありました。
難しいのは、自分だけではなく相手側の事情もいろいろと考えることもあるところです。
なかなか話が合うというだけでは、パートナーを見つけるのは難しいような気もしています。
自分の魅力をもっと上げていく必要もあると感じています。
とくに自分の場合は自営業なので、これを不安に感じることも多いということも分かってきました。」
「もっと実績をあげて収入を増やしていくとともに、事業も安定かつ確実性を増していく必要があるとも感じました。
なかなか難しいところもありますが、なんとかできるのではないかと考えています。
ただ、収入がすぐに増えるというわけではないので、これは少し待ってもらう必要もありますが、それまで待ってもらえないのが今の現状ですから、これをなんとかするしかないという気もしています。
やはり収入というのは大きな問題となりますから、まずはこれで安心をしてもらえるようにするというのが大前提というところがあるようです。
自分ぐらいの年齢になると、容姿はそれほどの重要性はなくなっているという気がします。
自分などはそれほどたいした容姿ではありませんが、それなりに見てくれているという気がしています。」
「後は自営業の収入をさらに大きくしていくことで、より魅力を増していくことができるようになるでしょう。
そうなれば、自分のような者にもパートナーができると思います。
Yahoo!パートナーはたしかに利用していると便利で、かなり出会いの場もあるので、これをどう活かしていくのかというのが自分の課題だということを感じています。
とくに難しいことをする必要はないのですが、自分に自信を持つことと、相手に対する思いやりを持つことが大切だと感じています。」
「Yahoo!パートナーを使って本当によかったです」30代前半 女性 Tさん
「飲み会にも欠かさず参加していましたし、自分の力で結婚できるものと思っていました。
ところが、ステキな出会いがあるはずだという意気込みはありましたが、質の良い男性に出会うのは難しかったんです。
飲み会でも真剣に結婚を考えている人ばかりではなく、無駄な時間を過ごしてしまったなといった感じでした。
Yahooパートナーのことを知ったのは、久しぶりに会った友人がお付き合いをしている相手がいるといった話が出たときのことです。
先を越されてしまった焦りもありましたが、どうやって出会ったのか聞きたくて仕方ありませんでした。
Yahooパートナーは女性は無料だったので、とりあえずためしてみたいと思いました。」
「結果が出なかったらやめようという軽い気持ちからでしたが、実績もあるので、期待する気持ちもありました。
最近は飲み会ばかり参加している状態で、恋愛をするまでには発展しなかったので不安な気持ちにもなっていたと思います。
ステキな出会いを求めて、積極的に自分からアピールもしてきました。
しかし、良い人との出会いもなく焦りましたが、じっくりと進めていこうという気持ちになりました。
Yahooパートナーを始めて3週間が過ぎた頃、気になる男性からのメッセージがあったんです。
趣味も合うし、メッセージのやりとりをするうちに、次第に会ってみたいなという気持ちになりました。」
「いざ会ってみると、自分でも不思議なくらい意気投合し、ここまで自然に話ができた男性は初めてでした。
そこに運命的な出会いを感じ、少しでも近くにいたいという思いになりました。
しかし、結婚を前提にしたお付き合いができるまでは、毎日が不安との連続でした。
彼をゲットしようとして、駆け引きのようなこともしてしまいましたし、心が締め付けられるように感じました。
やっと出会えた喜びと、このまま上手くいくだろうかという不安で焦ったこともあります。
今ま思えば、いかに自分の恋愛スキルが足りなかったことを反省しています。」
「それでも、5回目のデートをしたときに、結婚を前提にしたお付き合いをすることが決まりました。
あのとき、思い切って登録をしてみて良かったなと思っています。
自分も成長できる機会になり、自分磨きもできました。
細かい所まで気遣うようになり、女性としても魅力を感じられる内面になってきたのが嬉しいです。
周囲の人にも褒められて、キレイになったねと声をかけられることが増えました。
Yahooパートナーでステキな彼と出会うことができましたし、今は結婚に向けて話を進めている最中です。」

きちんと使えば、良い人と出会えそう

会員の年齢層はホントに幅広そうだね

業者だけ無視すればきちんと出会いがありますよ

それをめんどくさいと思うかどうかは人それぞれね
Yahoo!パートナー(ヤフパ)の口コミと評判のまとめ
Yahoo!パートナーの総合評価
・会員数の多さ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・アプリの使いやすさ ⭐️⭐️⭐️⭐️
・出会える確率 ⭐️⭐️⭐️⭐️
Yahoo!パートナーはYahoo!が運営している恋愛・婚活マッチングアプリです。
2017年9月のときには、累計会員数450万人を超えています。
マッチングアプリの中でも会員数が多く、利用している年齢層が広いのが特徴です。