「ゼクシィ縁結びでマッチングできたんだけど、なかなかメッセージが続かない…」
「マッチング後のメッセージって何を送ったらいいの?」
ゼクシィ縁結びで念願のマッチングをしたけど、メッセージで何を書いたらいいのか分からない、メッセージが続かなくて悩んでいるという方もいるかと思います。
このページではゼクシィ縁結びでのメッセージを書くときのコツについて書いてあります。

メッセージを送っても返信がないと凹みます…

自分の送り方がまずくないかこの記事でチェックしてみて!
このページでわかること
まずは相手のプロフィールをよく見ておくこと
ゼクシィ縁結びではメッセージを送る前に、いいね!で簡単にアプローチできるようになっています。
また、相手もいいね!を送ってくれて、マッチングしてからでないとメッセージが送れません。
ということは、必然的にお互いが相手に興味を示しているので、メッセージのやりとりがしやすい状態になっています。
少なくとも相手もメッセージをする意思があるので、後はどのようにメッセージを送っていくかが重要です。
ゼクシィ縁結びでメッセージを送るときのポイントをまとめてみました。
・相手のプロフィールをちゃんと見ておく
・コピペじゃないオリジナルな文章を考える
・なぜいいね!をしたのか書く
・好きなことや趣味に共通点を見つけ、共感できることを伝える
・自分のことも書きつつ、相手が興味のある話題を中心にする
・ニックネームを文中に入れる
・文章は長すぎず、短すぎず、堅苦しくない文章を心がける
メッセージも会話をするときとコツは同じですが、ゼクシィ縁結びのメッセージならではのポイントがあります。
それがプロフィールと写真です。
まずはメッセージを考える前に、相手のプロフィールをきちんと見ましょう。
プロフィールをきちんと見ないと、相手の気を引くメッセージは作れません。
誰にでも通じるようなテンプレートメッセージは楽ですが、誰からも好かれないと思っておいてください。
1通目に「マッチングありがとうございます、よろしくお願いします。」だけのメッセージなんて誰も送りませんよね。
どうやって返信したらいいのか分からないようなメッセージだと、結局スルーされてしまいます。
スルーされないように、自分のほうから積極的に話題を振っていきましょう。
そのためにも、相手のプロフィールをしっかり見て、何が好きなのか、どんなことに興味がありそうなのかを下調べしておく必要があります。
あるいは、サブ写真に何を載せているのかを見ておくこともいいでしょう。
ペットの写真や趣味・旅行の写真を載せている人も多いので、その写真から話題を振ってみてもいいでしょう。
「僕も猫飼ってるんですが、可愛くて癒されます♪⚪︎⚪︎さんのワンちゃんはなんていう名前なんですか?」
「最近京都が好きでたまにのんびり旅行に行ってます。鴨川とか哲学の道をのんびりするとすごく落ち着くんですよね。⚪︎⚪︎さんは最近どこかに旅行に行きましたか?」
⇨ゼクシィ縁結びの無料会員と有料会員の違いを比較した結果【利用料金は高いの?】
⇨ゼクシィ縁結びでモテる写真の選びかた【マッチング率アップ!】

まったく興味ない話を振られても、ふ〜んで終わっちゃうからね。

現実は厳しいなぁ…
メッセージは相手の好きなこと・興味のある内容で書くこと
プロフィールで下調べができたら、メッセージの内容にうつります。
メッセージの内容を考えるときのコツは、相手が興味あること、好きなことについて聞いていくことが基本になります。
その中で自分と相手に共通点があることだと、なお良いです。
好きな音楽が一緒、好きな映画が一緒、好きな本・マンガが一緒など、お互いが好きなことの共通点があったほうが、相手も共感しやすくなります。
共通点がないなら、相手が好きで、自分が少しでも興味があることについて聞いてみましょう。
「マンガのワンピースって、やっぱり面白いですか?あと、すごく泣けるシーンがあるって聞いたことあります。」
「イタリアに旅行したことあるんですね!私もいつか行ってみたいと思ってるんですけど、やっぱりパスタとかは本場のほうが美味しかったですか?」
最初のメッセージは自分で考える必要がありますが、基本的には相手の文章に合わせるようにします。
相手が長めのメールなら自分も長く、相手が短い文章であれば、自分も短めにメッセージを送りましょう。
長文のメッセージが苦にならない相手は、長文のメッセージを送ると喜んでくれます。
短文のメッセージを送ってくる人はメッセージのやりとりが好きではないので、こちらも短めにしておくります。
これはメッセージを送る頻度も同じことです。
すぐにメッセージを送ってくる人には、なるべく自分も早くメッセージを送ります。
メッセージを1日に2〜3通送ってくる人にはこちらも2〜3通に、1日に1通であれば、こちらも1通にします。
メッセージはテンポとタイミングも重要なので、相手になるべく合わせたほうが心地よくメッセージを返信してくれるようになります。
文章も軽めなら軽めに、丁寧なら丁寧にするのが基本です。
文章の長さの目安としては、ラインよりは少し長めの文章がいいでしょう。
ゼクシィ縁結びではラインよりも、少し長めくらいの文章のほうが返信率が高い傾向があります。
ラインは短文でもいいのですが、ゼクシィ縁結びではきちんとした文章を送ったほうが誠実な感じをアピールできます。
ただ、あまりに長文だと圧迫感があるし、返信するのがめんどくさくなってしまいます。
目安の文章を載せておくので、参考にしてみてください。
ゼクシィ縁結びは婚活サイトですが、あまり堅苦しいメッセージを送ってもとっつきにくくなってしまいます。
敬語を基本にしつつも、親しみやすいメッセージを作っていきましょう。
例文パターン①
「⚪︎⚪︎さん、マッチングありがとうございます。
都内でシステムエンジニアをしている△△です。
⚪︎⚪︎さんの可愛らしい雰囲気に惹かれていいね!を送りました。
僕も旅行が好きでいろんなところに行くのが好きなんですが、⚪︎⚪︎さんは最近どこへ行ったりしましたか?
よかったらメッセージから仲良くなれたら嬉しいです。
よろしくお願いします。」
こんな感じで最初のメッセージは送っていきましょう。

好きなことが一緒だと話も盛り上がりやすいのよね♪

地元ネタとかが盛り上がるのと同じことかも。
メッセージを考えるときのテクニック(質問・相手のニックネーム・褒める)
ありがちなコツですが、不自然にならないなら質問はできるだけ入れましょう。
質問がないメールは返信がしづらくなります。
できれば、趣味や好きなことについて具体的に聞いてあげたほうが返信もしやすくなります。
「私も映画が好きでよく観ます。最近はどんな映画を観ましたか?」
「⚪︎⚪︎さんマンガが好きなんですね!私もマンガが好きで、3月のライオンとかワンパンマンは買ってます。最近読んで面白かったマンガって何かありますか?」
という感じです。
返信が来たのが嬉しいからって質問攻めもいけませんが…
質問が多すぎると圧迫感があるので、1つか2つくらいで十分です。
毎回毎回質問ばかりだとうっとおしくなるので、基本的には会話をしているような感じを心がけましょう。
基本的には自分の話をたくさんする必要はありません。
人は自分が好きなこと・興味のあることについて話すのが楽なものです。
かたくなに自分の情報を出さないのも怪しい感じがしてしまうので、自分の情報もメッセージに入れつつ、まとめていきましょう。
「最近はフットサルにハマってるんだけど、⚪︎⚪︎さんは何か最近ハマってるものってある?」
「僕は和食とか寿司が好きなんだけど、⚪︎⚪︎さんは何が好き?」
「僕は休日友達とフットサルをしたりしてるんですけど、◯◯さんはカフェに行ったりすることが多いんですか?」
プロフィールをよく読めば、その人が何について興味あって、何が好きなのかをつかむことができます。
それができない場合は、質問をして、少しずつ広げていきましょう。
質問を入れると不自然になる場合は、無理に質問を入れずに相手の反応を待ってみるという手もあります。
がっつきすぎない姿勢のほうが女性としては安心感があります。
ちょっとしたポイントですが、相手のニックネームはメッセージの中に必ず入れておきましょう。
「⚪︎⚪︎さん、いいねありがとうございます!」
「⚪︎⚪︎さんは毎週ランニングしてるんですね!いつも何キロくらい走ってるんですか?」
ゼクシィ縁結びで設定しているニックネームをメッセージに入れることで、きちんとその人に向けて書いていることをアピールできます。
それほど重要なことではありませんが、ちょっとしたコツにはなります。
相手のニックネームを入れつつ、まずはあいさつ、なぜいいね!を送ったのか、自分と相手の共通点・趣味や好きなことについての質問などを織り交ぜて、オリジナルのメッセージを送りましょう。
最初と最後の文章はコピペでもOKですが、真ん中の文章はオリジナルで考えたほうがいいです。
可愛らしい雰囲気・趣味が合いそう・好きなことが一緒など、どこに惹かれたのかをはっきり書いておいたほうがいいですね。
結婚観などについてはメッセージに書くよりも、何度か会ってから話していったほうがいいでしょう。
会ったことも内人と、いきなり結婚について話し合うのは重すぎます。
お互いに共感できることがあるほうが好意を持たれやすいです。
また、お世辞抜きで褒められて嫌な気分になる人もいません。
最初はメッセージでしかやりとりできないので、相手への気遣いもちょっとした好ポイントになります。
「今日の夜はとくに寒いから、風邪ひかないように気をつけてね。」
「⚪︎⚪︎さんとメッセージするの楽しいです。」
といった、ちょっとしたことでOKです。
あまりわざとらしいと気持ち悪くなってしまうので、自然な流れで入れれたらぐらいでOKです。
考えすぎて悩むぐらいなら、こういった文章はなしでもかまいません。
⇨ゼクシィ縁結びの会員数はどれぐらい?【男女比・学歴・職業・年収など】
⇨ゼクシィ縁結びで「いいね!」をたくさんもらう2つのコツ【平均数はどれぐらい?】

ちょっとしたことで、この人は気遣いができるんだなって思うわ。

マメなほうがモテるっていいますもんね。
一人にこだわるよりも、複数の人と並行してメッセージをする
メッセージを送るのは面倒くさいと思うかもしれませんが、コツコツ頑張るしかありません。
そこまでしなきゃいけないのかっていうくらいですよね。
バッチリ考えたメッセージでも返信が来ないことだってあります。
ゼクシィ縁結びでは女性のほうが有利になっています。
というのも、女性は待っていても男性のほうから勝手にアプローチされるからです。
女性にはたくさんのいいね!が届いて、その中から気になる人とだけメッセージをすればいいような感じです。
自分のことを選んでくれて、メッセージを送ってくれるだけでもライバルより勝っていると言ってもいいでしょう。
また、複数の相手とメッセージをしておいたほうが余裕が生まれて、逆にメッセージの返信率が高くなります。
一人にこだわると必死になりすぎて、気持ち悪い・圧迫感のある文章を送ってしまいがちです。
一人に固執するよりも、いろんな相手とやりとりをしていたほうが、余裕感が生まれて、必死すぎない感じが相手にも安心感を与えることができます。
実際に会えるかどうか、付き合えるかどうか分からない一人にこだわるよりも、どんどん積極的にいろんな人にアプローチしていきましょう。
不必要な自慢話も自分語りも必要ありません。
相手のことを話してもらうために、自分のことも書いていくというスタンスが正しいです。
では、もう一度メッセージを送るときのポイントについて確認しておきましょう。
・相手のプロフィールをちゃんと見ておく
・コピペじゃないオリジナルな文章を考える
・なぜいいね!をしたのか書く
・好きなことや趣味に共通点を見つけ、共感できることを伝える
・自分のことも書きつつ、相手が興味のある話題を中心にする
・ニックネームを文中に入れる
・文章は長すぎず、短すぎず、堅苦しくない文章を心がける
例文パターン②
「いいね!ありがとうございます。
都内の医療メーカーで働いている◯◯っていいます。
△△さんがスポーツ好きっていうプロフィールに惹かれて、メッセージを送りました。
最近は友達とフットサルしたり、ランニングしたりしています。
音楽も好きでたまにロックフェスとかも行くんですけど、△△さんはなにか音楽フェスとか参加したりしたことありますか?
最初はメッセージから仲良くなれたら嬉しいです、よろしくお願いします。」
誠実に、かつ固くなりすぎず、相手との共通点を確認しながらメッセージを書いていきます。
相手のプロフィールをしっかり見て、親しみやすいようにメッセージを考えましょう。
メッセージだけで相手の好きにさせる必要はありません。
メッセージのやりとりは、メッセージをやりとりすること自体が目的になります。
何度もメッセージのやりとりをすることで、親しみやすい印象を与え、会ってみてもいいかなと思ってもらうことです。
初デートまでは無難にメッセージをこなすことが大切です。

なんかこうがっついて来られると引いちゃうのよね。

余裕のない感じが分かっちゃうってことでしょうか…
お見合いオファーをして、初デートへ誘うタイミング
メッセージのやりとりばかり続けていてもダメです。
ゼクシィ縁結びを使っているのは、べつにメル友が欲しいからではありませんよね。
結婚につながる出会い・真剣な交際がしたいからですよね。
ある程度メッセージも続く、相手の反応も悪くないと思ったら、「一度会ってみませんか?」と誘ってみましょう。
あるいは、お見合いオファーを送っておいて、「◯◯さんに一度会ってみたいです。お見合いオファーを送っておいたので、よろしくお願いします。」としてもいいでしょう。
回りくどい表現にするよりも、ストレートに会いたいことを伝えたほうが男らしいです。
あまりもたもたしていると他のライバルに先にデートの約束をとられてしまうかもしれません。
自分とメッセージを続けているからといって、他の人に会わないというルールはありません。
メッセージのやりとりは相手に合わせつつも、反応が良ければデートへ誘うまではテンポ良くいったほうが成功率は高いです。
実際にメッセージのやりとりをしてから、初デートをするまでの間隔として、メッセージのやりとりが3日〜1週間ほど、(メッセージが往復で5〜10回続くくらい)、OKが出たらお見合いオファーを送る、あるいはお見合いオファーを送って会いたいことを伝える。
実際に初デートをするのはお見合いオファー成立した週末か、その来週の休日くらいになるでしょう。

メッセージばかりでアプローチしないともやもやするってこと?

女性は男性のほうからアプローチしてほしいものよ。
⇨婚活サイト「ゼクシィ縁結び」で会うまでのベストタイミングについて
⇨婚活サイト:ゼクシィ縁結びで相手に思わず「会いたい!」と思わせる2つのコツ